楽天ROOMのプロフィール上部に設定することができるカバー画像のサイズは【1842×614ピクセル】が推奨されています。
なんでこんな中途半端やねん!というのは置いといて…
やっかいなのが、スマホとパソコンで見た時に見切れる場所が違うんですよね。
ということで、スマホで表示される範囲とパソコンで表示される範囲をまとめました。
楽天ROOMのヘッダー画像の作成に役立つ補助画像を作りました
以下の画像をタップすると拡大して表示されますので、長押しして保存してください。
↓ヘッダー画像作成 補助画像↓
↑タップで保存↑
この画像は楽天ROOMのカバー画像の推奨サイズである、1842×614の画像です。
緑色の部分がスマホで表示される範囲、黄色の部分がパソコンで表示される範囲を示しています。
画像編集ソフトで透明度を下げることでスムーズにカバー画像を作ることができます。
私はCanvaで画像編集をしていますが、
Canvaの場合は、画像を選択した状態で以下のマークをタップすると透明度を調節できるようになります。
この補助画像があれば、文字やアイコンが見切れることなく画像を作ることができますよ!
楽天ROOMのカバー画像を整えてみよう!
カバー画像はあなたの楽天ROOMを開いた時、いつも表示される画像です。
整えておけばROOMの世界観も伝えやすく、相手の印象に残るROOMにすることができますよ。
また、自分のモチベーションもあがります!

一緒に楽しんでいきましょう~!
このブログが気に入ったらぜひブックマークもしちゃってね( *´ω`* )
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村

≡⊂( ^-^)⊃
私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね
育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました
もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら
↓私がどうやって始めたか見てみてください
仲良くしてね