プロフィール

でらこブログ管理人でらこ

初めまして!

当ブログを運営しているでらこ(@Deraco_7)と申します。

私は2023年7月現在、30代前半の専業主婦で5歳の男の子と3歳の女の子を育てています。

仕事と育児の両立に失敗してしまった過去から、子育ても家事も無理せず頑張る専業主婦ブロガーとして活動しています。

でらこのプロフィール

会社員として7年働き、2人目妊娠を機に専業主婦になりました。

ワーママ歴は半年ほどです。

上の子の育休終了後に社会復帰しましたが、復職先が元いた部署から異動になったこともあり、慣れない仕事と保育園の対応、回らない家事をこなしているうちに、何もかもが中途半端になり体調を崩してしまいました

休職してすぐに2人目の妊娠がわかり、退職することになりました。

現在、上の男の子は幼稚園に通っていて、下の女の子は自宅保育中です。

  • 33歳
  • ワーママ歴半年で退職、専業主婦
  • 5歳男の子(年中さん)と3歳女の子(9月から満3歳へ)の母
  • 夫は10歳近く年上
  • 夫は仕事で遅い日が多く、基本平日はワンオペ
  • 趣味はネットショッピング
  • アマプラでお笑い芸人さんのポッドキャストを聞くことが好き
  • コーヒー大好き、今は楽天で買える澤井珈琲さんのドリップがお気に入り
  • おかあさんといっしょのゆういちろうお兄さんが好き
  • アンパンマンの推しはやきそばぱんまん
  • 料理は苦手なのでレシピ本通りに作るタイプ
  • 5歳息子は工作が大好き
  • 自宅保育中の3歳娘のイヤイヤ期にふりまわされ中。。。
  • 起業に向いているという水星人マイナス、大殺界が明けてウキウキしてます

子どもを産んでからポイ活と楽天ROOMに出会う

ポイ活と楽天ROOMに出会うポイ活と楽天ROOMに出会う

子どもたちのいる生活はとても幸せだけど、心配なのがお金の問題
収入ゼロの生活に不安になり、スキマ時間にぽちぽちポイ活を始めました。

ecnavi
アンケートだけでもOK│ポイントが貯まるECナビとは【ポイ活】ECナビはアンケートに答えるだけでポイントが貯まる定番ポイントサイト。登録しないともったいない!...

それでも結構ポイントが稼げて満足していたのですが、楽天ROOMというアプリに出会い、アフィリエイトという仕組みがあることを知りました。

【楽天ROOMとは】専業主婦が10日で利益1,000円超え│稼ぐ仕組みを紹介!
【楽天ROOMとは】10日で利益1,000円超えの専業主婦が稼ぐ仕組みをご紹介!簡単に稼ぐことができる楽天ROOMとは?専業主婦がわずか10日で1,000円超えの利益を出した楽天ROOM。使い方や稼ぎ方の仕組み、初利益までにやったこと、初利益後の活動、その月の売り上げ結果について書いています。...

自分の体験談やおすすめ商品を紹介してポイントがもらえる。
育児ばかりで趣味も忘れてしまう生活でしたが、やりがいを感じました。

楽天アプリスキマ時間で楽天ポイントを稼ぐ方法
【楽天アプリ】スキマ時間で楽天ポイントを稼ぐ方法【クリック・動画視聴】種類がたくさんある楽天アプリ。活用すれば毎日楽天ポイントが貯まります。専業主婦が毎日やっている楽天ポイントの貯め方をご紹介します。...

でらこブログについて

ブログを始めようと思った理由ブログを始めようと思った理由

過去に仕事と家事と育児に追われ、全てが中途半端な結果になり体調を崩してしまった経験から、自宅で収入を得たいという気持ちが強くなりました。

そこで、自宅で収入を得られる方法を探し始めてブログで稼ぐことができるということを知りました。

【子育てしながら自宅で稼ぐ】専業主婦にブログをおすすめする理由
専業主婦にブログをおすすめする理由6選【子育てしながら自宅で稼ぐ】専業主婦がブログで稼ぐ方法を知りたいですか?子育ての合間に自宅で稼ぐ方法としてブログ運営はとてもおすすめです。この記事では専業主婦にブログをおすすめする理由と実際の稼ぎ方を説明しています。主婦はブログをやった方が絶対良いですよ。...

子育てでとてもイライラしてしまって自己嫌悪がひどかった時、なぜこんなにイライラするのだろうと原因を探ってみたら「自由なお金がないから」ということに気が付いたんです。

  • 自分の服が欲しい
  • 美容院に行きたい
  • 好きなものを食べたい
  • 自分の趣味を楽しみたい
  • たまには子どもを預けたい…これらには全てお金がかかります。

夫の稼ぎで生活は回りますが、自由なお金がないとどうしても上記の自分のためのお金を削ってしまいます

お金がないストレスを子どもにぶつけていたなんて…なんてひどい母親なんだと考えた私はもっと自分にもお金をかけてあげようと考えました。

イライラの背景がわかってからは、子どもに対してイライラすることが少なくなり冷静に育児ができるようになりました。(もちろん全くイライラしないことはないですよ)

自由なお金がないというのを何とかしなくてはとイライラの原因の改善を目指します。

もう一度働きに出ようかとも考えたのですが、本当に子どもはすぐに体調を崩します。

幼稚園1年目は月の半分休むこともありました。

しかも世間はコロナ禍、自由に休めて子どもを預かってくれる都合の良い職場はありません。

そこで私が選んだのがブログで稼ぐという方法でした。

ブログで稼ぐことが出来れば子どもが体調不良の時、子どもを優先することができます。

仕事と家事・育児でいっぱいいっぱいになって自分のことを後回しにする日々にもう戻りたくありません。

私のような主婦の方って多いのではと思います。

私も始める前は、なんのスキルもないのに大丈夫かな。家事と育児の合間にできるのかな。と思っていました。

でも約1年このブログを運営して、少しずつですが収入が得られるようになりました。

【記事数や収益を公開】ネット知識ゼロの専業主婦がブログを1年運営してみた結果【放置期間あり】
【記事数や収益を公開】ネット知識ゼロの専業主婦がブログを1年運営してみた結果【放置期間あり】ネット知識ゼロの専業主婦が2021年からブログを始め1年でどれだけ稼げたのか。記事数やPV、収益を公開しています。主婦ブロガーとして子育てしながらブログ運営で学んだことや良い変化についてもまとめた記事です。同じ境遇の主婦の方に届けばと思います。...

お小遣い程度の稼ぎですが、やっぱりあるのとないのでは気持ちの余裕が違います。

でらこ
でらこ
ちょっと疲れたからおいしいスイーツを買いたい

今日はお惣菜でいいか

出前館頼むか…

私はこれができないとかなりしんどいんです…

子育て中でも自分にお金をかけなければ!と実感しています。

以前は美容院も行かず産後老け込んだ自分を見てため息ばかりでした。

すぐに稼げる訳ではないですが、2021年から始めた私でも稼げるようになっているので始めてみる価値はあるかと思います。(もちろん勉強は必要ですが)

このでらこブログは自宅で何かを始めたい主婦を後押しするようなブログにしたいと思っています。

こんな記事を書いています

  • アフィリエイトのノウハウ
  • 楽天ROOMの攻略方法
  • 専業主婦・ママに役立つお得情報
    ブログ運営・ポイ活など
  • 育児で悩んだこと、助かったことの紹介
  • 家事を楽にするアイデア
  • 実際に使って良かったサービスや役立つ商品について
  • ネット通販で買えるおすすめ商品について

コンセプトゆるく豊かに暮らす

ワーママ時代は仕事も家庭のことも頑張りすぎてしまったので、

家事も育児も頑張りすぎず、ゆるく手を抜いて健康第一に暮らしていきたいです。

でらこ
でらこ
こんな私に賛同していただける方がいましたら、ぜひ仲良くしてください♪
  • 当ブログはWordPressにて運営しており、テーマはJINを使っています。
  • サーバーはエックスサーバーを使っています。

ありがたいことにブログをきっかけに商品のレビュー依頼を頂くことも増え、充実した毎日を送っています。

ブログを始める前はこんな稼ぎ方があるなんて夢にも思っていなかったので、不思議な感覚です。

主婦ブロガーになろう!Wordpressブログの始め方│ワードプレスって何?状態の初心者でも簡単にブログ開設できます
主婦ブロガーになろう!Wordpressブログの始め方│ワードプレスって何?状態の初心者でも簡単にブログ開設できますWordPressで主婦ブログを作ろう。2023年からでも遅くない!稼ぐブログを作りたいのであればWordpress一択!有料ブログと無料ブログの違い。ワードプレスを知らない初心者でもブログ開設はできます。...

でらこの活動実績

でらこブログの活動実績、ブログ以外の活動(SNSなど)をまとめました。

最終更新日:2023年7月10日

でらこブログの2022年アクセス数など

2022年アクセス数2022年アクセス数

2021年3月に開設した当ブログですが、ありがたいことにアクセス数は増え続けています。

2022年12月ページビュー数:9,350

2023年1月ページビュー数が1万を超えました!

2023年6月ページビュー数:1.4万

商品レビューについて

ブログのお問い合わせ欄よりご連絡をいただき、以下の企業様の商品レビュー記事を作成させていただきました。

One And Nature株式会社様「リメンバーミーポスター」

Zo Digital Japan合同会社様「Tuissロールスクリーン」

BenQ台湾本社様「新型MindDuo学習用デスクライト」

商品レビューのご依頼などはぜひお問い合わせからご連絡いただけると幸いです。

楽天ROOM

私がブログを始めるきっかけになった楽天ROOMです。

楽天市場の気になる商品、買ってよかった商品を投稿しています。

お買い物マラソンやスーパーセールは必ず参加するので、イベント中は積極的に活動中!

ぜひ遊びに来てくださいね。

Twitter

TwitterはこちらでらこのTwitter

主に楽天ROOMの活動についてつぶやいています。
また、楽天ROOMやブログをしている方をフォローさせてもらって情報収集をしています。

Instagram

Instagramはこちらでらこのインスタ

楽天ROOMで紹介しているお気に入り商品をインスタでも紹介しています。

アメブロ

アメブロはこちらでらこの自由帳
現在ご覧いただいているでらこブログと違って、プライベートのブログとして運用中。

テーマは『食事作り』料理苦手な私のご飯記録です。

でらこ
でらこ
フォローやコメント大歓迎です♪お待ちしています。

その他

リットリンク

HTML名刺

↓ブログサークルはじめてみました!

ブログマップ

↓リンクツリー

↓レモン8

↓ピンタレスト

↓にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
↓人気ブログランキング

でらこのおすすめ

おすすめを集めました。

サーバー エックスサーバー
WordPressテーマ JIN
一番稼いでいるASP A8.net
画像加工 Canva Pro←めちゃくちゃおすすめ。簡単にブログアイキャッチやROOMオリジナル写真が作れます。
おすすめサービス Kindle UnlimitedAudible
開業届が作れる 開業freee
ポイントサイト ECナビ
クラウドソーシング クラウドワークス
宅配サービス 離乳食&時短おためしセット
画像編集アプリCanva Pro(キャンバプロ)のおすすめポイント│楽天ROOMオリジナル写真やブログ・インスタの画像作りの作業効率が大幅にアップ!
画像編集アプリCanva Pro(キャンバプロ)のおすすめポイント│楽天ROOMオリジナル写真やブログ・インスタの画像作りの作業効率が大幅にアップ!CanvaProのおすすめポイントについて解説しました。【①おしゃれなテンプレートや素材が使い放題②自分のよく使うカラーを登録できる③画像の透過やサイズ変更が簡単④ショート動画作りもラクラク】...

レビュー記事の内容について

商品のレビュー情報は掲載時点のものです。

定期的に記事の見直しはしていますが、商品の詳細【パッケージ・値段・セット内容など】が変更になっている場合がありますので、リンク先の販売サイトでご確認くださいますようよろしくお願いします。

紹介している食品の味や食感等の感想は、あくまで私でらこ個人の意見です。
実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいるかと思います。
その点はご了承の上、購入は自己判断でお願いします。

当サイトをご紹介していただける場合

当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る際に許可は必要ありません。

記事の内容を引用する際は、出典URLを貼っていただければ大丈夫です。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

最後まで読んでくださってありがとうございました。

商品レビューのご依頼やこういう記事が読んでみたい!などのリクエストはぜひ、お問い合わせ宛にいただけると幸いです。

でらこ
でらこ
でらこブログをよろしくお願いいたします。

このブログに来てくださった方のお役に立てる記事を書き続けられるように頑張っていきます。