いよいよ2022年のAmazonプライムデーの日程が決まりました。
7月12日・13日の2日間です! 2022年のAmazonプライムデーは
プライムデーは普段のAmazonタイムセールとは違って気合を入れた方が良いセールです!
なんてったって年に一度のビッグセールですからね…!
子育て主婦としては日用品やママの化粧品などをお得に買いたいところ。
何万点もの商品が最大50%OFF安くなる特大セールなので必見!!
…なんですが、プライムデーについてはなんとなくテレビCMでも見ているしネット広告で見かけるけど、どんなものかわからずにお得なお買い物の機会を逃しているという方も多いんじゃないでしょうか?
ぜひこの記事を読んでプライムデーのお得ポイントを押さえていただければと思います!
\まずはエントリーをしましょう♪/
セールか始まってからこちらのページを見ている方は売れ筋ランキングをチェックしてみましょう↓
\今売れている商品を知る/
同時開催中!お得なサービスのキャンペーンが始まっています!
この記事で解説していますが、とってもお得なのですぐにチェックしてみたい方はこちらからどうぞ
お得で便利なサービスが破格!
Amazonプライムデーとは?2022年最新情報

AmazonプライムデーとはAmazonが開催する年に一度のビッグセールです。
今年のテーマは 「夢にまで見た商品を、年に一度のビッグセールで。」
- 数十万点の商品が特別価格で登場
- これまで以上に豪華な特典が盛りだくさんのキャンペーンも実施
ということでかなり期待のできるセールがAmazonプライムデーです♪
開催期間
7月12日(火) 0:00 ~ 13日(水) 23:59 の2日間
プライムデーはその名の通り、プライム会員優遇のセールとなっています。
プライム会員にならないと損です。
今から入会しても30日無料なので、プライムデー期間だけプライム会員になるのもアリです。
\プライム会員登録はこちらのページからできます/
年間支払いだと4,900円で
以下の特典が利用できます。

- お急ぎ便・日時指定が無料
- Prime Video
プライム対象の映画やアニメ、TV番組が見放題 - Amazon Music Prime
200万曲が聴き放題。プレイリストやポッドキャストも楽しめます - Prime Reading
意外と知らない人が多いサービス。対象の書籍、マンガ、雑誌が読める - Prime Gaming
Prime Gamingとアカウント連携可能。毎月の無料ゲームコンテンツ、Twitch Channelの購読などの特典あり - 会員限定先行タイムセール
タイムセール特価商品を、通常の開始時間より30分早く注文できる - Amazon Photos
カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できる
Amazon Photo無料アプリをダウンロードすれば自動保存や家族に共有も可 - ママ・パパ向け特典(旧ベビーレジストリ)
らくらくベビーに無料登録して対象商品を購入すると、ベビー用品の購入が10%OFF(最大1万円OFF)
太字にしているものはぜひ使ってほしいサービスです。
プライムリーディングのおかげで雑誌なんかは全く買わなくなりました。最近ちょっと気になる!みたいなアニメの情報なんかもアニメ雑誌が読めるので便利です。
あとネット広告でよく見かける漫画とかも読めちゃいます。
ファッション誌も読めるので今の流行なんかも知ることができますよ。
特典の詳細についてはこちらから詳細をチェックしてみてくださいね詳細はこちら
\プライム会員登録はこちらのページからできます/
プライムデーの最新情報 2022年注目キャンペーンを一挙紹介

年に1回のプライムデーということもあり、キャンペーンがいつもよりお得です!
- Kindle Unlimited 3ヶ月99円(通常はは1ヶ月無料・過去に解約した人もOK!)
- Kindle本 最大70%OFFセール
- Amazon music 4ヶ月無料で音楽聞き放題(通常はは1ヶ月無料)
- Amazon audible 3ヶ月無料で聞き放題(通常は1ヶ月無料)
どれもとてもおすすめすぎて、こんなに無料期間が長くて大興奮です!!
どんなものなのか簡単に解説していきますね。
①Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedは対象の雑誌や書籍が読み放題になるサービスです。
普段のタイムセールでは2か月99円です!それがプライムデーは3か月99円となり1か月分お得。
ファッション誌、情報誌、漫画の他にもレシピ本や自己啓発本、占いの本、エッセイ、絵本、児童書などいろんな種類の本が3か月間99円で読めます!
あと、これから夏休みになるので買う絵本の試し読みにも
無料期間中に解約してもちゃんと3か月間は無料で使えます。
心配な方は即日解約してもOK
\3か月99円で試す/
私は何度もキンドルアンリミテッドを申し込んでいますが、今回も絶対申し込みます。
毎月継続していると読む本がなくなってくるので、たま~に今回みたいなキャンペーンの時に申し込むと新しく読める本が増えているので超おすすめです。
②Kindle本 最大70%OFFセール

kindle本のセールもアツいです。
ブログを書いていると文章力の本や、デザインの本が気になってしまうのですがたくさん割引があってどれを買おうか迷いますデザインの割引本はこちら
試し読みもできるしレビューも読めるから良いですよね!
Twitterで話題になったオートミール米化のレシピ本も割引に♪
本って無限に欲しくなってしまうのでセールでお得に買っちゃいましょう!
\セール対象商品はこちら/
③Amazon music

Amazon musicは普段なら無料期間が1か月なんですが、プライムデーはなんと4か月間無料になります。
新曲から名盤まで約9,000万曲が聴き放題!!
ですので9,000万曲って相当楽しめますよ!
それが4か月無料。やらない理由がありませんね!
子供向けの音楽もあるので、夏休みの遊びネタのひとつとして申し込んでみるのもいいかと思います。
\4か月無料の破格/
④Amazon audible

Amazon audibleも最高のサービスです。
試したことない方はぜひ試してみてほしい。
オーディブルはプロのナレーターさんが本を朗読してくれるサービス。
本を開くと両手がふさがってしまいますが、聞くことができるので両手がフリー。
おすすめはワイヤレスイヤホンとの併用でながら読書が簡単にできるようになります。
ちなみに私のワイヤレスイヤホンはダイソーのものです。
ワイヤレスイヤホン最高
これは育児中の必須アイテムだわ…
結局スパセで買うの忘れててダイソーで買ったんだけど、家事やりながらくらいしか聴かないから私には十分だった☺️💚 pic.twitter.com/aHehYRUbn5
— でらこ💚ROOM攻略ブログ4/4更新🌼3y👦🏻1y👧🏻 (@Deraco_7) March 15, 2022
家事の合間に片耳だけイヤホンをして、オーディブルでブログの勉強や好きな小説を聞いています。
ワイヤレスイヤホンも今回のプライムデーでセールになるみたいなのでチェックしてみてくださいイヤホンをチェック
最初はどうなの??って思ってたんですが、一度聞いてみると聞く読書にハマること間違いなし。
普段YouTubeを聞き流している人にはぴったりなサービスだと思います。
忙しい通勤時間や家事時間が読書タイムになるって素晴らしいことだと思いませんか?
\3か月無料で試す/
プライムデーの事前準備は何をする?2022年最新情報

プライムデーをお得に楽しむためにやっておいた方が良いことをまとめました。
①プライム会員に登録
これは必須ですね。
冒頭でも説明した通り、プライムデーはプライム会員のイベントです。
この機会にプライム会員に登録しましょう。
プライム会員はお得な特典がいっぱいあります。

特典の詳細についてはこちらから詳細をチェックしてみてくださいね詳細はこちら
\プライム会員登録はこちらのページからできます/
Amazonアプリをダウンロード
Amazonのアプリがあるのをご存じでしょうか?
最近はなんでもアプリでの購入が優遇されていますよね。
Amazonも例外でなく断然アプリからお買い物をする方がお得です。
アプリから購入するとポイントが0.5%アップします
加えてウォッチリストという便利機能を活用すれば、セール開始の通知を受け取れるので早押し対策や買い忘れ防止に役立ちますよ。
↓Amazon公式からもアナウンスがあった情報です。
/#プライムデー のここに注目👀
\-プライムデーのここに注目-から
気になる商品に「通知を受け取る」をしておくと、プライムデー当日にプッシュ通知が届きますよ📨🔔お買い得な情報を忘れないように活用してみて✓
※Amazonショッピングアプリ内で利用可能です
📲https://t.co/JEABNXwqVQ pic.twitter.com/jDULHopw1k— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) July 1, 2022
プライムデーポイントアップキャンペーンにエントリー

プライムデーのポイントアップキャンペーンにエントリーするのも忘れてはいけません。
エントリーして合計1万円以上のお買い物をすると最大で12%(上限は10,000ポイント)のポイント還元があります。
エントリーはこちらからどうぞキャンペーンにエントリーする
黄色い「キャンペーンにエントリーする」ボタンを押せばエントリー完了です。
後はプライムデー期間中(7月12日~13日中)に合計1万円以上のお買い物をするだけ。
Amazonギフト券をチャージ

ギフト券をチャージすると最大3%ポイント還元があります。
チャージはこちらからギフト券チャージ
エントリー必須のキャンペーンです!
エントリーボタンが小さいので押すのをお忘れなく。
Amazonギフト券っていろんなところで使えるから便利ですよね。
我が家は出前館で使うことが多いです!
スタンプラリーに挑戦しつつお買い物

6月23日~7月19日の間、スタンプラリーが開催されています。
最大50,000ポイントが当たると書いてありますね!運試し!
他にも豪華賞品が当たるので、とりあえずやっておきましょう。

やり方は簡単でエントリーをしてから5つのスタンプを集めるだけ。

プライムデーエントリーとかプライムビデオを見ようとか。
サクサクっと終わらせて運試しに挑戦してみてください。
こちらのページからエントリーしましょうスタンプラリー
Amazonプライムデーはお得情報を逃さず楽しもう!
年に一度のビッグセール、Amazonプライムデーについて解説しました。
お得すぎるサブスク↓
この記事で解説していますが、とってもお得なのですぐにチェックしてみたい方はこちらからどうぞお得で便利なサービスが破格!
事前準備↓

プライムデー買いたいものリストを作らないと慌ててしまうので早めに事前準備などを終わらせておきたいですね。
この記事を読んでくださった皆さんが良いお買い物ができますように。
少しでもお買い物の役に立てば幸いです。
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
↓ランキングに参加しています。よければ応援タップお願いします。