〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

お得情報まとめ PR

【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】

【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】
記事内に商品プロモーションを含みます

妊娠・出産おめでとうございます!

妊娠・出産したら応募するだけで簡単に無料でもらえるプレゼントがたくさんあるってご存じですか?

必ずもらえるものや懸賞、来店でもらえるものなどなど、正直たくさんありすぎて訳がわからないですよね。

でらこ
でらこ
私は2018年に男の子、2020年に女の子を出産したママです。

この記事では妊婦さん(マタニティ・プレママ)向け無料プレゼント&出産後すぐにおすすめの無料プレゼントをまとめています。

最終更新日は2023年7月26日です!

随時更新をしていきますので、是非ブックマークしてご活用ください。

妊娠がわかったら、妊娠中、出産後とタイミング別に分けましたので申し込みの順番の参考にしてください

もくじ
  1. 妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼント【妊娠がわかったらすぐ申し込みたいもの】
  2. 妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼント【妊娠中いつでも】
  3. 【抽選】ままのて×企業コラボ→簡単なアンケートで抽選に参加できる
  4. 妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼント※来店必要【妊娠中いつでも】
  5. 出産直後のママ向け無料プレゼント【写真付きカレンダーや絵本など、子ども関連の記念品】
  6. 妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼントをもらってお得に育児を始めよう!

妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼント【妊娠がわかったらすぐ申し込みたいもの】

妊娠がわかったらすぐに申し込みたいプレゼントをご紹介します。

ゼクシィBaby│妊婦・ママ向け情報誌+キャンペーン応募でマルチバッグも

ゼクシィベビーキャンペーンページゼクシィベビーキャンペーンページ

ゼクシィBabyは会員登録をするだけで無料の情報誌がもらえます。

  1. 妊婦のための本
  2. 赤ちゃんが生まれたら読む本

この2種類の本が無料で自宅に届きます。

ゼクシィベビー無料情報誌ゼクシィベビーより画像引用

しかも200ページの大ボリューム

妊娠中は喜びと同時に不安になることがたくさんあるので、いちいちネットで検索しているといろんな情報があって余計に不安になってしまいます。

こういった情報誌で妊娠~育児中までの一連の流れが網羅的にわかるのはありがたいなと思いました。

たまごクラブを買う前に、まず申し込んでみてください。

でらこ
でらこ
下のボタンからアクセスすると試し読みのページもあるので、興味のある方はぜひ!

\無料で情報誌をもらおう/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

しかも妊婦のための本の方は、2か月毎に届くので妊娠2か月で申し込めば最大4冊もらえるんです。

でらこ
でらこ
そんなにもらえちゃうの?と思いますよね。

でも私はこのサービスに気付くのが遅くて1冊だけしかもらえませんでした

ですので妊娠がわかったらなるべく早く申し込むことをおすすめします!

↓しかも雑誌内にもプレゼント企画があり、かなりお得。

でらこ
でらこ
すごい、おむつにおしり拭きにかなり豪華ですね。

あと、ママケアクリームのサンプルがついていたりと嬉しい本でした。

情報量も十分でボリュームもたっぷり、本当に無料なの?という感じですよね。

早く見つけて市販の雑誌代を節約すればよかったなーと思います。

退会しなければ全て自動で届きますので初期に申し込みを済ませてしまえば後はお任せでOKなのも嬉しい。

\無料で情報誌をもらおう/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

また、同時に抽選にも応募できるのですがそちらでははらぺこあおむしマルチバッグが当たります。

しかも抽選に応募すればオリジナル出生届は必ずもらえますよ!

ゼクシィベビーまとめ
必要事項 無料会員登録
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby
もらえるもの ①妊婦のための本

②赤ちゃんが生まれたら読む本

抽選 はらぺこあおむしマルチバッグ

抽選に参加すれば必ずオリジナル出生届がもらえる

勧誘 なし ただしメルマガは頻繁かも
でらこ
でらこ
勧誘はなかったですが、メルマガはその時その時にあわせた情報がたくさん届きます。

メルマガは解除が簡単なのでそんなに困らないかと思います。

\無料で情報誌をもらおう/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

↓詳しい口コミはこちらの記事にまとめています

【ゼクシィベビー】プレママ必見!妊婦さん全員無料プレゼントのもらい方・内容・口コミ・注意点まとめ
【ゼクシィベビー】プレママ必見!妊婦さん全員無料プレゼントのもらい方・内容・口コミ・注意点まとめゼクシィベビーの妊婦さん向けプレゼントについてまとめています。妊婦さん全員無料プレゼントのもらい方・内容・口コミ・注意点まとめ。妊婦のための本・赤ちゃんが生まれたら読む本の口コミ。プレママ必見の記事です。...

【コズレ】無料会員登録でもれなくもらえるフレークシール素材

コズレに無料会員登録をすると、母子手帳の記録に便利なかわいいフレークシール素材がもらえます!

【コズレ】フレークシール素材

イラストが貼ってあるだけで母子手帳がかわいくなりますね!

イラストを描いたりデコレーションが苦手なママにもおすすめですよ♪

\無料ダウンロードはこちらから/
【コズレ】フレークシール素材

妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼント【妊娠中いつでも】

続いて妊娠中いつでもOKのプレゼントをまとめました。

ママリ│命名紙・手形アート用紙

ママリでは応募で命名紙と手形アート用紙がもらえます。

ママリ応募者全員プレゼントママリ応募者全員プレゼント

ダウンロード版なのですぐに使える!

\応募はこちらから/
豪華賞品が当たる、ママリのプレゼントキャンペーン

さらに、電動自転車やティファールの電気調理鍋など豪華な景品に応募もできます。

mamari
でらこ
でらこ
豪華すぎる!ぜひ応募したいですね。

Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)│出産準備ボックス

Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)とは、妊娠中に使うマタニティ用品や産後の育児用品をリストにしてまとめておけるサービスです。

買い物リストを作るような感じで、家族はもちろんSNSでも共有できるので、マタニティ・育児用品に特化したほしいものリストという感じで便利に使えます

らくらくベビーに登録して以下の条件を満たすと出産準備ボックスがもらえます。

出産準備ボックスをもらえる条件

アマゾンのプライム会員であること

らくらくベビーから700円以上商品を買う

マイベビーリストから、らくらくベビーに商品を30個追加する

ねこさん
ねこさん
プライム会員であること前提なんですね。
でらこ
でらこ
Amazonプライムは月額500円、年間で支払うと4900円のサービスです。配送料がほぼ無料なうえ、Amazonプライムビデオやミュージックの利用ができるので、子育てママにおすすめのサービスです。

Amazonプライムはこんなにお得Amazonプライムはこんなにお得

プライムに入ってて良かった~と思うことは、なんといっても配送が早いこと

オムツなんかは翌日に届くので、子どもの体調不良で買い物に連れていけない…なんて時に本当に助かりました。

\プライム会員の登録がまだの人はコチラ/
Amazonプライムに登録してみる

でらこ
でらこ
プライム会員に登録後、らくらくベビーに登録してくださいね。

もらえる出産準備ボックスの中身はその時で変わりますが、いろんなメーカーのサンプル品がもらえるのでお試しにピッタリ。

出産準備ボックスでもらえるもの
  • おむつ数種類
  • おしりふき
  • 液体ミルク
  • ミルクキューブ
  • 麦茶
  • 母乳パッド
  • 絵本
  • 保湿剤などなど

ただし在庫切れになることもあるので注意が必要です。

でらこ
でらこ
私の友人は在庫切れになっている間に出産になってしまい、もらえなかったそうです。

余裕をもって申請しましょう!

\出産準備ボックスをもらう/
らくらくベビー

Amazonらくらくベビーまとめ
必要事項 プライム会員 かつ らくらくベビー登録
プライム会員らくらくベビー※条件あり
もらえるもの 出産準備ボックス
条件
  1. Amazonプライム会員に登録
  2. らくらくベビーに登録し、らくらくベビーから700円以上商品を買う
  3. マイベビーリストから、らくらくベビーに商品を30個追加
勧誘 なし
でらこ
でらこ
少し手間はかかりますが、いろんな商品のサンプルが少しずつ使えるので、ちょっとお試ししてみたいという希望に応えてくれます!

是非試してみてください。

Amazonプライムらくらくベビー

カラダノート│オリジナル出生届・内祝2500円クーポン+抽選で超豪華賞品

カラダノート全員もらえるのはこの2つカラダノート全員もらえるのはこの2つ

カラダノートはママびよりなどのママ向けアプリを開発している会社です。

妊娠したらママびより

妊娠したらママびより

Karadanote Inc.無料posted withアプリーチ

カラダノートでは、メールアドレスを入力し住所などを登録すると、オリジナル出生届と「ママびより」という内祝いを取り扱っているサイトで使える2500円分のクーポンがもらえます。

でらこ
でらこ
サンプルがもらえるわけではないのですが、抽選がとっても豪華。
カラダノート豪華賞品カラダノート豪華賞品

なんと電動自転車や空気清浄機、ベビーカーなどが当たります!

でらこ
でらこ
豪華賞品は「1名様に当たる」とかなので正直当たる確率は低いかと思いますが、妊娠中は当たりやすいっていうジンクスもありますし挑戦してみたいですね。

他にもベビーウェアセット(洋服)やポーチなども当たるので、詳しい景品が知りたい方はサイトを見てみてください。

\豪華賞品を当てよう/
カラダノート

生協のサンプルボックスやディズニー英語システムの無料サンプルの紹介もあります。

カラダノートまとめ

オリジナル出生届と「ママびより」で使える2500円分のクーポンがもらえる

さらにキャンペーンに応募すれば抽選で豪華賞品が当たる

\応募はコチラから/
カラダノート

ママびより│5種類から選べるバーバパパグッズ+懸賞で豪華賞品

アンケートに答えてバーバパパグッズがもらえるアンケートに答えてバーバパパグッズがもらえる

ひとつ前の項目と同じカラダノートからもらえるプレゼントです。

こちらはアンケートに答えてママびよりのメルマガ登録をすると、バーバパパオリジナルグッズが必ずもらえます。

バーバパパグッズ公式HPより画像引用
でらこ
でらこ
どれもかわいくて便利そうですね!

\応募はコチラから/
【ママびより】

こどもちゃれんじ│SOU・SOUベビースタイ+出産後は離乳食セットも

【こどもちゃれんじ】資料請求をするとSOU・SOUベビースタイがもらえます。

こどもちゃれんじ妊婦さん向けプレゼントはスタイになりましたこどもちゃれんじ妊婦さん向けプレゼントはスタイになりました

↓以前まではベビーソックスがもらえましたが、現在はスタイに変わっています。

こどもちゃれんじでもらえるベビーソックス以前こどもちゃれんじでもらえたベビーソックス

 

\ベビースタイをもらおう/
【こどもちゃれんじ】

応募手順

メニューから「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじ応募手順
こどもちゃれんじ応募手順①

「妊娠中のかた無料プレゼントはこちら」をクリック

こどもちゃれんじ応募手順②こどもちゃれんじ応募手順②

「プレゼントと資料を申し込む」から資料請求を行う

でらこ
でらこ
さらに子どもが産まれたら、上の画像にあるファミリアの離乳食セットまたはうたあそびBOOKのどちらかがもらえます。

妊娠中と同じように再度資料請求をすればOK!

出産後にもらえるプレゼントは上記2つのうちどちらか出産後にもらえるプレゼントは上記2つのうちどちらか

\応募はコチラから/
【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじまとめ

資料請求でSOU・SOUのスタイがもらえる

子どもが産まれてから再度資料請求で、ファミリアの離乳食セットまたはうたあそびBOOKがもらえる

でらこ
でらこ
新しくもらえるようになったうたあそびBOOK、オレンジのかわいらしいデザインで絶対ゲットしたいですね♪

\応募はコチラから/
【こどもちゃれんじ】

ベビーカレンダー│オリジナル母子手帳ケース+抽選でJTBギフト券3000円分が当たる

ベビーカレンダープレママ&ママ応援ページベビーカレンダープレママ&ママ応援ページ

ベビーカレンダー会員登録をすると、オリジナル母子手帳ケースがもらえます。

ベビーカレンダーオリジナル母子手帳ケースベビーカレンダーオリジナル母子手帳ケース
でらこ
でらこ
2種類から選べる!

\応募はコチラから/
ベビーカレンダー

更に子どもが産まれたらしかけ絵本ももらえるのでこちらも要チェックです。

子どもが産まれたらしかけ絵本ももらえる子どもが産まれたらしかけ絵本ももらえる
でらこ
でらこ
ただし1回しかもらえないので注意。

私は一人目で全部もらったので、2人目出産時はもらえませんでした。

プレママ(妊娠中)、ママ(育児中)のプレゼントは一世帯様それぞれ1回限りお申し込み可能です。二重申し込みされた場合、プレゼント対象外となりますので、予めご了承ください。

ベビーカレンダーより引用

ベビーカレンダーまとめ

会員登録でオリジナル母子手帳ケースがもらえる

子どもが産まれたら応募でしかけ絵本がもらえる

\応募はコチラから/
ベビーカレンダー

トツキトオカ│母子手帳など4種のうちから1つ選べるプレゼント

トツキトオカのアプリが便利!トツキトオカのアプリが便利!

トツキトオカ夫婦で共有できる便利な妊娠記録・日記アプリです。

でらこ
でらこ
妊娠経過を記録できるアプリは多数ありますが、私はこのトツキトオカを選びました。

夫婦で共有できて、パパへのアドバイスも充実していると感じたのはこのアプリです。

アプリのダウンロードはこちらから
トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

amane factory inc.無料posted withアプリーチ

さて、もらえるプレゼントですが以下の4種類から選べます。

  1. 母子手帳ケース
  2. おむつポーチ
  3. くるりんサック(リュックにもポーチにもなる)
  4. 名づけBOOK(完全オーダーメイド)

応募フォームから申し込みをすればOKです。

\簡単1分!応募する
トツキトオカ

トツキトオカの選べるプレゼントトツキトオカの選べるプレゼント

私はオーダーメイド名づけBOOKを選びましたが、候補の名前を入力すると画数や漢字の意味などを調べてくれます。

我が家は候補の名前を3つ入力して画数など調べました!

候補の名前が印刷されているので、やっぱりこれだな~って夫と話し合ういい機会になりましたよ。

オーダーメイド名づけBOOK届いたオーダーメイド名づけBOOK
でらこ
でらこ
前年のお名前人気ランキング芸能人の子どものお名前特集、名づけの注意点などをまとめてくれているのでとても参考になりました。

おかげで名づけ本を買わずにすみましたよ

ポーチもかわいくって迷っちゃいます↓

でらこ
でらこ
リュックがもらえるのは2022年現在トツキトオカだけですね。迷う。。
トツキトオカまとめ

応募フォームより応募で

  1. 母子手帳ケース
  2. おむつポーチ
  3. くるりんサック(リュックにもポーチにもなる)
  4. 名づけBOOK(完全オーダーメイド)

の中から1つもらえる

\応募フォームへGO/
トツキトオカ

フレフレママ│おむつポーチと出産内祝いカタログ

フレフレママフレフレママより画像引用

フレフレママとは、ミルポッシェの出産応援キャンペーンのことです。

ミルポッシェは、主にベビーの内祝い用品を扱うウェブショップのことで、私はミルポッシェで内祝いを手配しました。

とても使いやすくて、内祝いにオリジナルポストカードも作って郵送できるので、遠方の親戚にも写真を見てもらえて好評でした。

ミルポッシェからは、応募者全員オリジナルおむつポーチがもらえます。

もらったポーチ※色は選べません

さらに抽選で豪華賞品も当たるので、どちらも一度に応募できるお得なキャンペーンです。

でらこ
でらこ
おむつポーチに申し込めば、抽選に参加できます。

\応募フォームへGO/
フレフレママ

フレフレママまとめ

応募フォームより申し込みでおむつポーチと内祝いカタログがもらえる

申し込みと同時に豪華賞品の抽選に参加できる

おうちコープ資料請求で出産祝いスマイルボックスがもらえる

生協の個人宅配【おうちコープ】ではプレママ~1歳未満の子どもがいる場合、スマイルボックスがもらえます。

資料請求で「スマイルボックス」がもらえる資料請求で「スマイルボックス」がもらえる
神奈川・静岡・山梨にお住まいの方限定ですので注意!

資料請求の際に備考欄に「スマイルボックス希望」と書くだけ。

備考欄記載方法

コープの食材は離乳食の時に本当に助かるものばかりなので、資料請求して下見しておくといいかと思います。

でらこ
でらこ
私はコープ食材なしで離乳食は乗り越えられなかったです。

本当にお世話になりました。

枝豆ペーストや冷凍のお豆腐はかなりリピートしましたよ。

子育て世代に嬉しい配送料も3歳まで無料ですしぜひ資料請求をして、コープの宅配員さんの話を聞いてみましょう!

\無料資料請求はこちら/
生協の個人宅配【おうちコープ】

ディズニー英語システム

ディズニー英語システム

ディズニー英語システムの無料サンプルはとても豪華。

  1. サンプルCD
  2. サンプルDVD
  3. 歌の絵本
  4. お風呂でABCポスター

がもらえます。

とてもいいサンプルで買ってしまいたくなると評判。

ディズニー英語システムは勧誘の電話があるそうです。

DVDを見て、興味を持った方は詳しく話を聞いてみてもいいですね◎

ディズニーの英語システム無料サンプル

ママとく!応援プレゼントキャンペーン│オリジナル絵本orおむつポーチ

ママとく!

ママとく!応援キャンペーンではオリジナル絵本orおむつポーチがもらえます。

でらこ
でらこ
ポーチが北欧柄でかわいい!

ソムリエ@ギフトさんの出産内祝いカタログももらえます。

\応募はコチラから/
ママとく!応援キャンペーン

楽天ママ割│会員登録でサンプルボックスに応募できる(毎月抽選)

楽天にもママパパにお得なサービスがあります。

楽天ママ割サンプルボックス楽天ママ割サンプルボックス

既に楽天会員なら、子どもの出産予定日や誕生日などを登録するだけで簡単にママ割を利用できます。

ママ割限定のクーポンやポイントアップがあるので楽天で買い物をする機会が多い方は必ず登録しましょう。

\ママ割の詳細はこちらをチェック/

ママ割に登録すれば、サンプルボックスの抽選に参加できます。

でらこ
でらこ
2022年7月にリニューアルされました。

お得にベビーグッズがもらえちゃいます♪

サンプルボックスの他にも0~5歳のお子さん向けグッズなどもあるので出産以降も継続をおすすめします。

毎月抽選があるので応募を忘れないようにしたいですね!

でらこ
でらこ
私も毎月チャレンジするようにしています♪

\マタニティ期~子どもが5歳までプレゼントあり/
楽天ママ割詳細をみてみる

ファミリーサポートわくわくナビ│会員登録で毎月プレゼント企画に参加できる

ファミリーサポート わくわくナビは、妊娠・出産・子育てを応援するサイトです。

プレママや子育て中に役立つ最新ニュースやイベント・セミナー、協賛企業からの素敵なプレゼント企画が見逃せません

ファミリーサポートわくわくナビトップページファミリーサポートわくわくナビトップページ

会員登録をすれば、毎月e-monoプレゼントという企画に参加できます。

とても豪華なプレゼントですね!

↓他にも出産祝いもあり、これから子育てをしていくママパパにおすすめのサイトです。

ファミリーサポートわくわくナビプレゼント企画ファミリーサポートわくわくナビプレゼント企画

\会員登録をして応募しよう/
ファミリーサポートわくわくナビ

【抽選】ピジョン公式LINE友達追加でマタニティマークが当たる

ピジョンインフォより画像引用ピジョンインフォより画像引用

ピジョン公式LINEを友達追加すると、抽選で毎月1000名の方にマタニティマークが当たります!

でらこ
でらこ
ロゼットがかわいい!

\LINE追加しよう/
ピジョンの案内ページをチェック

ままのて×コープデリ×おうちコープ│プレゼントキャンペーン

ままのて×コープデリ×おうちコープ公式ページよりままのて×コープデリ×おうちコープ公式ページより

ままのて×コープデリ×おうちコープはアンケート回答で上記プレゼントが必ずもらえます。

歯固めは評判がいいです!タダでもらえるのはありがたいですね。

\アンケート回答で抽選に参加/
ままのて×コープデリ×おうちコープ

ままのて│LINEアカウント友達登録で母子手帳カバー

妊娠育児サポートアプリ&ママ向けWebメディア「ままのて」の公式LINEアカウントに友達登録をすると、全員母子手帳カバーがもらえます♪

↓ままのてTwitterの固定ツイートからジャンプできますよ。

印刷するタイプなので、自宅で印刷するかコンビニなどでプリントする必要があります。

実際のLINE画面ままのてのLINE画面

にくきゅうぷにおさんのかわいらしいイラストの画像データがもらえます。

LINE友達登録

ままのて無料メルマガに登録するだけで抽選に参加できる

ままのてメルマガ登録ページよりままのてメルマガ登録ページより

ままのての無料メールマガジンに登録すると上記商品が当たります!

でらこ
でらこ
テディハグもジェラピケも大人気ですよね!

メルマガ登録_プレゼントキャンペーン

【抽選】cozreアンケート回答でオムツ替えシーツ2枚

アンケートに回答するだけでオムツ替えシートがもらえる抽選に参加できます。

cozreでは無料で月齢カードがダウンロードできたり赤ちゃん情報がいっぱい!

ぜひ登録してみましょう。

でらこ
でらこ
アンケートとは関係ないですがフレークシールがかわいいのでおすすめです。

アンケート回答で子育てグッズが当たるプレゼントキャンペーン!

【抽選】ままのて×企業コラボ→簡単なアンケートで抽選に参加できる

ままのてには他にも企業とコラボのプレゼントキャンペーンが多数あります

豪華賞品の抽選になります。必ずもらえるものではありません。

抽選に興味がない方はこの項目は飛ばしてください。

人気のジェラピケのプレゼントも!

ままのて×コープ│アンケート回答で当たるプレゼントキャンペーン

coop×ままのて公式ページよりcoop×ままのて公式ページより

coop×ままのては簡単なアンケートに回答するだけで豪華景品を抽選でプレゼント!

人気のコニーの抱っこひもやジェラピケグッズがかわいすぎます。

\アンケート回答で抽選に参加/
生協抽選_豪華景品プレゼントキャンペーン

妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼント※来店必要【妊娠中いつでも】

妊娠中いつでもOKですが、実店舗に取りに行かないといけないプレゼントもあります。

ベビー用品の下見に行った時に一緒にもらっちゃいましょう。

来店系は母子手帳が必要になることが多いので、母子手帳を持って問い合わせをお願いします!

【来店】西松屋アプリ スマートエンジェルの商品サンプル詰め合わせ

西松屋HPより西松屋HPより

リーズナブルな値段で育児用品が手に入る西松屋。

赤ちゃんが産まれたらよくお世話になると思います。

西松屋にはアプリがあり、アプリをダウンロードし店舗へ行くとプレママ特典がもらえます。

アプリダウンロードはこちらから
西松屋アプリ

西松屋アプリ

NISHIMATSUYA CHAIN Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

出産予定日の登録などをしてからお店に行く必要があります

西松屋のプライベートブランド、スマートエンジェルの商品サンプルセットがもらえます。

西松屋サンプルセット西松屋サンプルセット
でらこ
でらこ
おしりふきや母乳パッドなど、一度は試してみたいものばかりで助かりますね。

パソコンの方は下に公式ホームページへのリンクを置いておきます。

こちらのページのQRコードからアプリをダウンロードしてみてください。

\パソコンの方はコチラ/
西松屋公式ホームページ

西松屋まとめ

西松屋アプリダウンロード、来店でスマートエンジェルの商品サンプルセットがもらえる

【来店】アカチャンホンポ

ポイントカードを作って出産予定日を登録するだけアカチャンホンポより画像引用

アカチャンホンポのポイントカード会員になって、出産予定日を登録するとサンプルのベビー用品とかわいいマタニティマークがもらえます。

でらこ
でらこ
マタニティマークは市販の雑誌の付録でももらえることもあるんですが、ゼクシィベビーをもらえば雑誌は正直いらないと思うのでできればアカチャンホンポでもらうのが良いかと思います!
created by Rinker
ベネッセコーポレーション
¥1,320
(2023/09/22 14:24:22時点 Amazon調べ-詳細)

でらこ
でらこ
私は初めてのたまごクラブのものをもらいました!

アカチャンホンポのは臨月近くでもらったのであまり使わず…

↓最近は木製のマタニティマークがもらえるみたいです!かわいい~

そしてこの特典は2人目、3人目でもOKとのこと↓

2人目3人目の方にもプレゼントしていますので、アカチャンホンポポイントカードを既にお持ちの方もぜひご登録ください。

アカチャンホンポHPより引用

サンプル品は何人目でも嬉しいので、ありがたいですね!

\公式サイトをチェック/
アカチャンホンポの説明ページを見る

【来店】トイザらス

トイザらスもプレママ特典でサンプルボックスがもらえます。

こちらもポイントカードに入会+出産予定日を登録すればOK

第2子以降も対象で出産予定日を登録すればもらえます。

しかもプレパパもOK

\公式サイトをチェック/
トイザらスの説明ページを見る

【来店】Happy-Note Forマタニティ(マタニティ無料雑誌)

Happy-Note Forマタニティ公式ページHappy-Note Forマタニティ公式ページ

Happy-Note Forマタニティは、妊婦さん向けの無料雑誌です。

この雑誌は以下の店舗で配布されています!

  1. ミキハウス出産準備コーナー
  2. 産婦人科など提携クリニック
  3. ウェルカムベビーのお宿、ウェルカムベビーの結婚式場、認定施設
  4. アカチャンホンポ・ベビーザらス
でらこ
でらこ
ベビー用品のお買い物の際は、上記コーナーをチェックしてみてくださいね!

プレゼントコーナーが充実していて、当選報告も多数あります↓

公式サイトでデジタルブックが読めますのでよかったら見てみてください。

\マタニティ情報誌をチェック/
Happy-Note Forマタニティ

出産直後のママ向け無料プレゼント【写真付きカレンダーや絵本など、子ども関連の記念品】

ここからは出産が終わってから申し込みたいプレゼントをまとめました。

記念グッズがたくさんあって、今見ても頼んでよかった~と思えるものばかりですのでおすすめですよ。

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン│Amazonギフト券他豪華賞品

fammキャンペーンでもらえるものfammキャンペーンでもらえるもの

プレゼントが豪華なのがFammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

でらこ
でらこ
必ずアマギフ200円がもらえるのはこちらのサイトだけなので注目。
  1. Amazonギフト券200円分
  2. fammカレンダー5枚分
  3. fammで使えるクーポン7,500円分
  4. オリジナル出生届



また抽選で電動自転車抱っこひも人気調理家電なども当たるので必見です!

プレゼントと抽選は同時に応募できますので簡単です。

↓こちらがfammで注文したカレンダーです。

ファムカレンダーがかわいいファムカレンダーがかわいい

私と夫の実家にプレゼントしましたがとっても喜んでもらえましたよ♪

スマホで画像を選ぶだけなのでとても簡単でした。

Fammキャンペーンまとめ

応募をすると必ず以下の4つがもらえる

  1. Amazonギフト券200円分
  2. fammカレンダー5枚分
  3. fammで使えるクーポン7,500円分
  4. オリジナル出生届

Fammプレゼントセットを選択すると上記のものが必ずもらえます

他にも保険の見直しやコープデリなどの資料請求などをすると追加でもらえるプレゼントがあります。

※電話が必須のプレゼントもありますので注意してくださいね

応募フォームに応募要項はすべて書いてあります

\応募はこちらから/Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

ベネッセ│お名前入りえほん

ベネッセお名前入りえほんベネッセより画像引用

ベネッセからはお名前入りえほんが無料でもらえます。

登場人物の名前が赤ちゃんの名前になっているので、子どもにとって自分が主人公の特別な絵本なんです。

しかもすごいのが2人目だときょうだいが登場するところ

きょうだいが登場する絵本

上の子と下の子が出会う表紙で「上の子のときもとってもうれしかったの」など上の子にも配慮した内容でとても感動します。

我が家には上の子のみのものと下の子のもの2冊あります。

でらこ
でらこ
産院の名前や誕生日も表紙に印字してくれるので、本当に特別感があり大満足です。

\応募はこちらから/
ベネッセお名前入りえほん

カルビー×ベネッセ│防水お名前シール

2020年にもらったお名前シール2020年にもらったお名前シール

便利な防水のお名前シールが無料でもらえます!

下の子を出産した時にもらったのですが、きょうだい分ももらえるので上の子の入園準備に大助かり!

幼稚園で歯みがき指導があって、歯ブラシをもっていかないといけない時にパッと貼れて助かりました。

デザインは結構頻繁に変わります。

でらこ
でらこ
名前シールってすぐにはがしてしまってダメにすることが多いんですが、無料でたくさんもらえたので気兼ねなく使えます。

ありがたい!

\便利なお名前シールをもらおう/
カルビー×ベネッセお名前シール

ミルポッシェ 等身大ポスターまたはA3カレンダー

ミルポッシェミルポッシェより画像引用

ミルポッシェからは等身大のポスターかA3サイズのカレンダーがもらえます。

私はA3サイズのカレンダーを選びました。

大きめカレンダーでベビーのイベントを忘れない大きめカレンダーでベビーのイベントを忘れない
でらこ
でらこ
イベントを書いてくれているのが便利です。

特に2人目は忙しすぎて忘れそうになるので助かりました。

\応募はこちらから/
ミルポッシェ

【体験】ままのて×ベビーパーク│無料体験に参加でAmazonギフト券2500円もらえる

ままのて×ベビーパーク公式ページよりままのて×ベビーパーク公式ページより

ままのて×ベビーパークは無料体験教室に参加をするとAmazonギフト券がもらえます。

通常8,800円の育児勉強会・体験レッスンが無料で受けられます。

参加をするとAmazonギフト券2,500円分もらえる!

教室は全国にあるので、一度住んでいる地域のどこに教室があるのかチェックしてみても良いですね。

\体験地域をチェック/
ベビーパーク_プレゼントキャンペーン

妊婦さん(プレママ)向け無料プレゼントをもらってお得に育児を始めよう!

妊娠中に無料でもらえるプレゼントをまとめました。

でらこ
でらこ
タダでいろいろもらえるなんてすごい!

でも疑問に思いませんか?無料ってちょっと怪しく感じますよね。

なぜ無料でこんなにももらえるのかというと。。。↓

企業や店舗は今後の顧客獲得のためにプレゼントをたくさんくれます!

要はこれからベビー用品を買う時はぜひうちの商品やアプリを使ってね~という宣伝のようなもの。

でらこ
でらこ
マイホームを建てる時も、かなり豪華な特典や商品券がもらえたりしますよね。

「家を建てるときはぜひうちで建ててね~」という。

あれと同じです。

ボーナス期間だと思ってもらえるものはたくさんもらっちゃいましょう♪

でらこ
でらこ
もう一度見たい方は、「もくじ」へ戻って気になるものをチェックしてみてください。

パソコンの場合はサイドバーに「もくじ」

スマホの場合は右下の「もくじへ」のボタンをタップするともくじに戻ります。

妊娠・出産するとお金がかかります。

もらえるものを最大限に活用して、お得で楽しいプレママライフを送ってくださいね!

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

↓よければ応援タップお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

\学資保険の無料相談でも豪華なプレゼントがもらえます/

アンパンマンのらくがき教室やごっつん防止クッションなど豪華プレゼントが魅力!

学資保険の相談に特化した無料相談サイトほけんガーデン「プレミア」

学資保険に詳しいアドバイザーさんが学資保険の疑問について相談に乗ってくださいます。

教育費についてやどんな学資保険があるのか?など経験豊富なファイナンシャルプランナーさんに相談してみませんか?

\無料相談予約はこちらから/
プレゼントキャンペーン

自宅はもちろん近くのお店やオンライン相談もできますよ。

↓子育て関連の人気記事

雨の日の徒歩通園│歩けない下の子が濡れない対策と親の服装まとめ【幼稚園入園準備で買ってよかったもの】
雨の日の徒歩通園│歩けない下の子・歩く下の子が濡れない対策と親の服装まとめ【幼稚園入園準備で買ってよかったもの】雨の日の徒歩通園は下の子がいるともっと大変!入園準備で買ってよかったおすすめ品をご紹介します。親も子どもも濡れないように対策が必要です。この記事を読んで雨の日の対策を迷わずしましょう!...
【離乳食初期・準備編】本当に買ってよかったものリスト
【離乳食初期・準備編】本当に買ってよかったものリスト│ズボラ主婦が楽できるものを厳選離乳食初期に知っておきたい便利アイテムを知りたいですか?この記事では2児の離乳食を終えた私が初期から知っておきたかった買ってよかったものをまとめています。準備に困ったらこの記事を読めば解決します。...

↓妊娠中に育児ブログを始めてみませんか?

主婦ブロガーになろう!Wordpressブログの始め方│ワードプレスって何?状態の初心者でも簡単にブログ開設できます
主婦ブロガーになろう!Wordpressブログの始め方│ワードプレスって何?状態の初心者でも簡単にブログ開設できますWordPressで主婦ブログを作ろう。2023年からでも遅くない!稼ぐブログを作りたいのであればWordpress一択!有料ブログと無料ブログの違い。ワードプレスを知らない初心者でもブログ開設はできます。...
ABOUT ME
でらこ
2021年1月末より楽天ROOMを開始。 楽天ROOMをきっかけにブログで稼ぐ仕組みを知り、2021年3月から『でらこブログ』を運営中。子育て専業主婦の役に立ちたい。月収5桁継続中。 5歳男の子と3歳女の子のママです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です