このブログ記事では新生児の赤ちゃんが直母拒否をした時に私が試した5つの方法、助産師さんからのアドバイス、体験談を書いています。
私は6歳男の子と4歳女の子のママです。
授乳の悩みって尽きませんよね。
直母拒否を経験したのは2人目の娘の時(生まれてすぐ~生後2か月半ごろまで)でした。
1人目の時はほとんど母乳で育てたので、まさか2人目で直母拒否されるなんて思ってもいませんでした。
赤ちゃんに直母拒否をされて困っている
練習しようにもギャン泣きされて心が折れそう
赤ちゃんの吸い方が下手で切れて痛い、授乳が苦痛…
ミルク育児は哺乳瓶の消毒などが大変なのでできれば母乳で育てたい
↑こんな方に向けてブログにまとめてみました。
無理やり口に当ててもギャン泣きするだけで全然吸ってくれなくて心が折れそうだったな…
辛い時に役立ったママケアグッズも紹介していますので読んでみてくださいね。
ちなみに直母拒否に一番役に立ったと感じるのは母乳訓練用のこれ↓でした。記事で詳しく解説していますのでぜひ本文も読んでみて下さいね。
直母拒否を克服するために試した5つの方法
娘が直母拒否をした原因は、出産直後に娘が入院し3日間直母をあげることができなかったから。(私がGBS陽性で出産中、抗生剤を点滴しないといけなかったのにスピード出産で点滴が間に合わなかったから入院しました)
点滴をするために産婦人科の新生児室ではなく小児科病棟へ移ってしまったので3日間離ればなれになってしまったんです。
3日間で飲みやすい哺乳瓶に慣れてしまったのでしょう、初めての授乳から拒否が始まりました。
私の場合はまだ生まれたばかりということもあって、何とか直母を吸ってもらえるように混合で頑張ることになりました。
直母拒否された私が助産師さんと相談して試した方法をまとめていきます。
ここに書いてある内容は私が助産師さんと相談し行ったものです。
この方法を試せば必ず治る!というような万能な方法ではありませんので、参考程度にご覧になってください。
①授乳前にマッサージをして柔らかくしてから飲ませる
ひとつめは、授乳前に乳頭をマッサージをすることです。
娘の場合は私と離れた3日間のミルクで完全に哺乳瓶の楽さを覚えてしまったようでした。
と助産師さんに言われつつ、必ずマッサージをしてから飲ませる方法を教えていただきました。
飲ませる前に必ず指で柔らかくしてから咥えさせるようにしました。
ギュッギュッギュッって感じに。
内診グリグリで痛みには慣れてるから頑張ったよ!(涙目)
授乳間隔が開くと岩みたいに胸がかたくなる方は注意!
かたいと赤ちゃんは飲みにくいです。
先に少し搾乳をして柔らかくしてから母乳に挑戦しましょう。
- 赤ちゃんが咥えやすいように柔らかく
- 母乳が貯まりすぎている時は先に少し搾乳をする
②飲ませる体勢を変える
胸は哺乳瓶のように決まった形ではありません。
赤ちゃんにとって飲みやすい角度があるはずといろいろ抱き方を変えて授乳しました。
横抱きや縦抱き、斜め抱き、フットボール抱きなどの抱き方はすべて試しました。
こちらの動画がわかりやすかったです。
首が座るまでは絶対にしないようにしましょう。
ただし添い乳は赤ちゃんの窒息の原因になるので危険です。ママが寝落ちしたら赤ちゃんが危険!
③哺乳瓶の乳首を訓練用のものに替える←おすすめ
助産師さんに教えてもらったのが、直接授乳訓練用の哺乳瓶!
ピジョンから出ている「直接授乳訓練用、母乳相談室」という商品です。
触ってみると乳頭に似せて少し硬めの感触。
新生児の直接授乳訓練用とのことでSSサイズ(低流量)しかないのも特徴です。
しかもさらにありがたいことに↓
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶と互換性があるので、乳首部分のみ買えば付け替えることができます。
元々ピジョンの哺乳瓶を使っていたので、乳首を買うだけでOKだった。
新生児の間、洗浄・消毒などが本当に大変だったので洗い替え用に3つも買っちゃった…
プラスチックでもガラス瓶でも使えます。とても助かりました。(↓画像タップで楽天商品ページへ)
ただし業務用とのことで普通に売っていません!
近所の薬局やベビー用品店を探してもありませんでした。
薬局とか西松屋系にはないから気を付けてね!
Amazonで買うなららくらくベビーに登録してから買うのがおすすめ。育児に特化した買い物リストが作れます。
「母乳相談室」と「母乳実感」の違いは何ですか?母乳相談室は、乳頭乳房トラブルなどで、一時的に直接母乳をあげられないときにお使いいただきたい哺乳びんです。トレーニングを通して徐々に母乳育児へとつなげていきます(桶谷式乳房管理士の指導のもとでお使いください)。
乳首の吸い穴サイズはSSで出にくいものになっており、びんはガラス製160mlの一種類です。母乳実感は、赤ちゃんのおっぱいの飲み方を研究して作った、母乳育児を応援する哺乳びんです。おっぱいを飲むときの口の開け方や舌の動きに学んだ乳首は、やわらかく、弾力性があるためつぶれにくく、なめらかに飲めます。びんはガラス製・プラスチック製の160mlと240mlがあり、乳首の吸い穴サイズはSS・S・M・L・LL・3Lがあります。
母乳相談室と母乳実感はどちらも同じ口径の広口タイプで、乳首、キャップの互換性があります。
ピジョンお客様サポートより引用
訓練用と普通のものを比較すると、飲むスピードが素人の私が見てもわかるくらい違いました。
訓練用を使うと飲むスピードがゆっくりになります!
この飲みにくさを活かして、早飲み防止・吐き戻し対策に使っている方もいました。
④ほぼ毎回搾乳をして、搾乳母を飲ませる
毎回搾乳をするのは母乳が出なくならないための対策です。
と助産師さんに言われ、母乳が出なくなったらどうしよう…という心配がいつもありました。
そこで毎回赤ちゃんが飲む量を搾乳するよう助産師さんから指導があり、大体赤ちゃんが飲む量を把握しておいて搾乳
それを飲ませるという方法を続けました。↑ちなみに使っていた搾乳機もピジョンのもの!(画像タップで楽天商品ページへ)
頑張った甲斐もあり母乳が止まることなく、2か月半で直母に成功するまで出続けてくれました。
ただし出るからといって搾りすぎてしまうと、その分体が母乳をたくさん作ってしまい、赤ちゃんが飲む以上の量を作るようになってしまうので、搾りすぎないようにしましょう。
調節むず~
⑤おしゃぶりを試す NUK(ヌーク)おしゃぶりジーニアス
と言われたのもあり、何か発達を促すものはないかなと考えたところ、おしゃぶりを思いつきました。
NUK(ヌーク)おしゃぶりジーニアスは、ヌークのおしゃぶりの中でも歯科医推奨の最上位モデル。
母乳と同じような舌の動きを促し、口周辺の筋肉の発達をサポートしてくれるとのことで購入を決めました。
実際に試してみたところ、口から落ちてしまうことも多かったのですが、軽く押さえてあげるとよく吸っていました。
下あごの発達が促されたのかは正直わかりませんが、試してみたくて買ったので後悔はないです。
↓今見るとかわいいのいっぱいあるー!(画像タップで楽天商品ページへ)
吸っている間は泣かないので、上の子が寝ている夜中に使っていました。(夜中に顎を鍛えるスタイル)
本当に助かった直母拒否中のママケアアイテム
直母拒否中、自分のケア使って本当に助かったものと失敗したものを紹介します。
買ってよかったもの
とにかく痛い時ってめちゃくちゃ授乳がつらいですよね。
私は↓を使って乗り切りました。。
ビジョン乳頭保護器ハードタイプ
直母拒否中に母乳の練習を繰り返していると、うまく吸ってもらえないので胸がボロボロになりました。
思い出すだけで寒気がします…
哺乳瓶に慣れてしまっているから直母拒否されているのに、母乳の練習をしたくても痛くて挑戦ができない。
これはダメだといろいろ調べた結果、乳頭保護器というものがヒットしました。
赤ちゃんの口に直接当たらずスムーズに授乳ができる神アイテムです。
哺乳瓶の吸う部分を胸に当てるようにして使います。
最初は使うのが難しかったですが、すぐに慣れることができました。
口に直接当たらないので毎回激痛ではなくなります。
傷があると馬油など塗って保護することが多いと思います。
私は何かを胸に塗った時はふき取ってから授乳していました。
乳頭保護器を使えば胸が赤ちゃんの口に直接触れないので、塗ったものをふき取らなくても授乳できます。
最近出産した友人にもおすすめしましたが「買ってよかった」と言っていました。(友人は初産で母乳を吸う時間がとても長くて傷ついていたそう。。。)
ピュアレーン
ピュアレーンは授乳中の必需品!
メデラから出ている乳頭ケアクリームです。
【100%天然成分】ピュアレーンの成分は天然ラノリン*100%。無香料・無着色で添加剤や保存剤を含みません。*ラノリンは、羊毛から抽出した羊毛脂で、抱水性の高い天然物質です。優れた保湿成分が皮膚を保護し、カサツキや荒れを防ぎます。
メデラオンラインショップより引用
出産する友達全員におすすめしてるお守りクリーム!絶対陣痛バッグにいれておくべし!
7gと小さいわりに高いのがネックですが、傷を保護する効果は抜群。
赤ちゃんの保湿にも使えますが、ワセリンよりべたつくので赤ちゃんにはあまり使わずでした。
よく伸びるので長持ちするため、小さい7gで十分でした。
肌に合えば大きいサイズもあるのでチェックしてみてください。
2台目の搾乳機
毎回直母の練習と搾乳をあげるのがしんどすぎて搾乳機は2台買っちゃいました。(画像タップで楽天商品ページへ)
搾乳機ってパーツをばらして洗って消毒して…って本当に面倒なんですよね。
上の子は完母だったのでどうしても比べてしまいます。
そこで思い切って購入したのが2台目の搾乳機。
やっぱり買って良かったです。
乳頭保護器を使うくらい傷が痛かったので力加減が調整できる手動タイプにしました。
消毒してあるのがあるから洗うの後でいいや…って思えるのって大事です。
たった2か月半、されど2か月半。
直母に移行できるかもわからなかったので必要経費だったと思っています。
しかもピジョンの搾乳機は母乳相談室の哺乳瓶と互換性があって楽でした。
買って失敗したもの
悩んで買って失敗したものもありました。
乳頭保護器ソフトタイプ
さっき買ってよかったで登場した乳頭保護器はハードタイプでした。
失敗したのはソフトタイプ。
授乳の度に傷が痛むけど、乳頭保護器って使ったことないしまずはソフトから買ってみようかな
なんて思ったのがダメでした。
ソフトタイプは覆うタイプなので赤ちゃんの口の圧は普通に感じますし痛いです。
普通に痛くて1回しか使いませんでした。
傷ができる前に予防に使うのにはいいのかもしれません。(でも直母拒否の子だったらうまく吸えないくらい弾力があるかも…)
直母拒否の時期に救われた言葉
今となっては「あの時は母乳飲まなくて大変だった~」と笑い話ですが、その時の精神的ストレスと体力的ストレスは相当なものでした。
本当に毎回毎回、直母拒否をされてギャン泣きされるので何度も心が折れそうになりました。
なのに哺乳瓶を差し出すとゴクゴクと喉の音が聞こえるくらいよく飲みます。
なんで直母は飲まないの…
なんで母乳だと泣くの…
赤ちゃんに母乳があげられないって、なんだか母親失格な気がして本当につらかったです。
そんな時に助産師さんからかけられた言葉が
元気で生きているんだから!なんにも心配しなくていいよ!
あ、そうか、生きてるんだもんね。
生きていればなんとでもなるか。
育児中は孤独感・焦燥感でいっぱいになりますし、睡眠不足になって判断も鈍りがちです。
この一言でこの子の個性なんだなと諦めて心配しすぎないようにしようと思えました。
何きっかけで直母成功したか?直母拒否の原因はもう一つあった
里帰り出産だったんですが、直母拒否と上の子の赤ちゃん返りがしんどすぎて赤ちゃんが2か月になるまで実家にお世話になっていました。
自分の家に戻ってから、市の事業の赤ちゃん訪問で助産師さんがうちに来たんです。
その助産師さんが地元でちょっと有名な方で、すごく親身になってくださる頼もしい方だったんですよね。
その方に相談したところ…
『この子は舌がちょっと長いね!だから母乳は難しかったんだと思うよ!でももうそろそろ飲めると思うよ!』
確かにベーっとしたときに見てみると長くて。
言われるまで気がつきませんでした。
ほんと育児って赤ちゃんによっていろいろあるなぁ…と感じた瞬間でした。
助産師さんの言う通り、赤ちゃん訪問から3日後に急に飲めるようになり驚きました。
直母拒否も、その子の個性なのかも…そう考えると少し気持ちが楽になりませんか?
【直母拒否】実際に試した5つの方法と克服までの体験談まとめ
我が家の直母拒否体験談でした。
我が家は生後2か月半になったころ急に直母で飲めるようになり、これまでの拒否は何だったんだ???という状況になりました。
いろいろと試したのですが、飲めるようになる時はあっさりで哺乳瓶や搾乳機は今物置の中です。
そんな娘も先日卒乳。(1歳7か月でした)
「新生児期つらかったなぁ」という思い出はあるのですが、授乳中の娘がかわいかった記憶しか思い浮かばなくて数日は寂しくて泣きました。笑
今はつらくても、いつかどんな形であれ卒乳します。
あまり思いつめず過ごしたいですね。
- 授乳前にマッサージをして柔らかくしてから飲ませる
- 飲ませる体勢を変える
- 哺乳瓶の乳首を訓練用のものに替える
- ほぼ毎回搾乳をして、搾乳母を飲ませる
- おしゃぶりを試す
正直どの方法が良かったのかはわかりません。
そして読んでくださっているあなたの赤ちゃんに合うかもわかりません。
ただ、どれも試してみる価値はあるかと思います。
もしかしたらどれかが直母拒否を治すきっかけになるかもしれないので、悩むあなたの参考になればと思います。
赤ちゃんが元気で生きていればOKと割り切って育児頑張りましょう。
Amazonをよく利用する方へ
おむつなどの日用品やベビーグッズの割引やリストが作れます♪
出産予定日or子どもの誕生日を入力するだけでOK!
Amazonでベビー用品を購入予定であれば登録して損なし!※プライム会員限定
↓赤ちゃん向け無料プレゼントはもらいましたか?画像タップでチェックしよう♪
↓上の子は全然寝てくれませんでした…
↓離乳食の準備はできていますか?おすすめグッズをまとめています。
↓ワンオペしんどい時はこれおすすめ!
↓赤ちゃんのブランド服をお得にゲットしよう。
↓ベビーにおすすめ!おすすめあったかグッズ
↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村