
大人気のジェラピケ福袋が今年も販売されます!
2026年版の福袋は2025年11月中旬~下旬に販売開始するものと思われます!
昨年は2024年11月20日から楽天やAmazonでの販売が開始しました。
ジェラピケ福袋2026年版取り扱い店まとめ
先行予約の抽選販売は10/31〜11/4公式アプリ受付 → 11/11に発表
| 抽選応募期間 | 2025年10月31日(金)12時~11月4日(火)11時59分 |
| 主要応募サイト | マッシュ公式アプリ「MASH STORE(マッシュストア)」 および 「USAGI ONLINE」 |
| 当選発表日 | 2025年11月11日(火)18時以降(応募時のメールアドレス宛に通知) |
| 配送開始日 | 2026年1月1日(木)以降順次配送予定 |
一般販売は11月中旬以降からと予想されます。
大人気すぎて毎年争奪戦!サーバーが込み合い、早押し大会になります。
福袋はレディースのAタイプとオンライン限定のBタイプ、そしてメンズサイズの3種類があり、価格帯は13,200円~15,400円で、それぞれもこもこニットのセットアップを含む人気アイテムが5点ほど入っているのが特徴!
【LADY’S SIZE】GELATO PIQUE HAPPY BOX 2026<A> /¥13,200
【LADY’S SIZE】オンラインストア限定 GELATO PIQUE HAPPY BOX 2026<B> /¥15,400
【MEN’S SIZE】オンラインストア限定 GELATO PIQUE HOMME HAPPY BOX 2026 /¥15,400
定価だと3万円相当の品と言われてるよ!
↓昨年の情報を載せておきます。何か情報が更新されたら随時こちらにリンクを載せていきますのでブックマークしてお待ちください。
■MASH STORE(マッシュストア)
■USAGI ONLINE(ウサギオンライン)
〈予約販売:2024年11月20日(水) 正午12:00~〉
■楽天市場
■Amazon
■東急百貨店ネットショッピング
■三越伊勢丹オンラインストア
■阪急オンラインショッピング
■ONLINE PARCO 2025 初売り福袋大市
■FUJII DAIMARU ONLINE SHOP
■ジェイアール名古屋タカシマヤオンライン販売サイト
■TOKINET(トキネット)
■いよてつ髙島屋オンラインストア
■大和オンラインショップ
■京急百貨店オンラインショッピング
■京阪百貨店オンラインショッピング
■遠鉄百貨店オンラインストア
〈予約販売:2024年11月21日(木) 0:00~〉
■大丸松坂屋オンラインストア
※オフィシャルオンラインストア、店頭での販売はなし
販売予想リンク
楽天市場
福袋販売ページ→🔗Rakuten Fashion Lucky Bag Store
Amazon
ジェラートピケのページ→🔗gelato pique ジェラートピケ
↓今はドラクエコラボが販売されていますね~
来年買うためのメモ(2024年11月21日の記録)
福袋2025年は2024年11月21日に終了しました。
Amazonは在庫が復活することもありますが、販売元がAmazonじゃないこともあり定価の倍以上の値段で販売されています……
確実に買いたいならAmazon、ポイントアップ狙ってお得に買いたいなら楽天って感じでしたね~
20日20時現在
意外とAmazonは在庫ありでした!
楽天は秒で売り切れ←20日でポイントアップがある日だったので狙う人が多かったのかも?
↓Amazonは割と買えたという声が多い
え、ジェラピケ諦めてたんだけどAmazon見たら買えた、、奇跡✨
— ゆず(産能短大通信生) (@yuzu41241392956) November 20, 2024
↓マルイは10分後でも買えた様子
10分くらい出遅れたけど、マルイでジェラピケ福袋グレー買えた🫶これで3年連続だけど、きっとこの2年とほぼ同じようなのが届くだろうけど自己満だからいいのだ🫶1年子育て頑張ったご褒美だ🫶
— ゆーか (@yuuuka_1005) November 21, 2024
↓楽天は秒で売り切れ
ジェラピケ福袋2つ買えた!
1分以内には売り切れてた、、さすがジェラピケ pic.twitter.com/kYtmOAjmBu— なりえる (@_nalielu) November 20, 2024
ロコンドやZOZOで買えたとの情報あり!
調べてみると21日14時現在でも購入可能でした。
私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね
育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました
もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら
↓私がどうやって始めたか見てみてください













