
7歳と5歳兄妹を育てるママが2025年買ってよかった商品を紹介します!
ジャンルは食品・日用品・ママ向け美容グッズ・育児用品・インテリアグッズなどです。
ジャンル別に紹介していくのでお買い物の参考にしてもらえれば嬉しいです( *´ω`* )
今後さらに良いものがあれば随時追記していきたいと思いますので、是非ブックマーク等して活用してください!
2025年買ってよかった【食品】
買ってよかった食品を紹介します。
ワンオペ育児中、本当に困るのが食べ物ですよね。
子どもも食べられて便利な食品を紹介します♪
さつまいも系おやつ(干し芋やチップス)
今年はさつまいも系のおやつをたくさん食べました!


中でもよくリピートしたのが干し芋とチップス。
子どもが甘い物ばっかり欲しがるのが気になってさつまいもおやつにたどり着いた!
(画像タップで楽天商品ページへ)
どちらもさつまいも本来の甘みが引き立つおやつで最高。
▲国産・無添加の紅はるか干し芋!絶品です。
▲カリカリした食感がクセになるチップス。よく嚙むから子供と一緒に楽しくおやつタイム♪
骨取りほっけ
今年は骨取りのほっけをよく食べました~
飯田商店さんの骨取り魚シリーズ、ほんと便利で何回購入したかわからないくらいです。
▲そのまま焼いたり竜田揚げにしたり…子どもが喜んで食べる骨取りほっけ!
このショップの骨取り魚のおかげで、魚を週に2~3回食卓に登場させることができました!
無洗米(洗わんでよかよ)
まだまだお米高いですよね…
でも備蓄米を購入してみたら、いつまで研いだらいいのかわからず、炊き上がりもちょっと残念でした…
なので我が家は普通のお米を購入することに。
私が住んでいる地域では5kgのお米はだいだい4000~4500円くらいで購入できます。
が、楽天の洗わんでよかよは5kg4,500円ほど。
近所で購入するのと変わらない値段で無洗米が買えるうえ、楽天ならポイントもつくのでこのショップで買うのに落ち着きました!
▲やっぱり無洗米が気楽で最高。新米はやっぱりホッカホカでおいしいです♪
2025年買ってよかった【キッチングッズ】
買ってよかったキッチン用品を紹介します。
かまぼこ型まな板
ずーっとどうなんだろう?と思いつつ買わなかったかまぼこ型のまな板。


私は緑が好きでキッチングッズはなるべく緑が良いなぁと思っているのですが、ミントグリーンが登場!
推しカラーが発売されたのでついに購入しました!
(画像タップで楽天商品ページへ)
使ってみると本当に使いやすくて。
切ったものを鍋に入れる時、まな板が薄いので入れやすいんです~


好きな色が出てくれてよかったです✨
▲使ってみて使い心地に納得。かまぼこ型まな板~パステルカラーがかわいい♪
IKEAのカラース
今まで100均のディズニーのお皿を使うことが多かったんですが、トーストとかはみ出しちゃう。


良いお皿ないかなぁと探していたら実家で使っていたのがコレ!(甥っ子が保育園児なんですよ~)
(画像タップで楽天商品ページへ)
IKEAのカラースという食器セットです!


これがめっちゃ楽で安くて。即ポチでした。
IKEAに行かなくても楽天で買えてラッキー!
▲セットでこの値段は嬉しい!気軽に子どもに渡せる食器を探している方におすすめ
2025年買ってよかった【ママ向けレディースファッション・美容グッズ】
今年は36歳になり出産から5年が過ぎたのに、なかなか体調が整わない💦
今年も少しでも体調良くしようといろいろ試した1年でした。
てゆーか子供産んでから本調子がわからない…
そんな私が買ってよかったママ向けグッズを紹介します。
シームレスショーツ
子どもと一緒にいるとしゃがんだり動き回ったりで、下着のラインが出てないか心配になるんですよね。
砂場でかがんだ時におしりがね…💦
ショーツのラインがくっきりでると恥ずかしい…
そこでおしりが隠れる服ばかり着てたんですが、ふと見かけたシームレスショーツを買ってみたら大当たり。
想像以上にラクすぎて早く買えばよかった商品です。
(画像タップで楽天商品ページへ)
ゴムもないし縫い目もない、って1回はいたらもう戻れなくなります。
スカートの日もパンツの日も下着のラインが出ない!
特に子ども連れてると変な体勢になることも多いし気にならなくなって良かったですw
ハグユーのカットソー
ハグユーの服、今年はめっちゃ着ました!
デザインがかわいくて着心地も良くて適当に洗っても長持ちしてくれるからママ服にぴったりなんですよ~!
(画像タップで楽天商品ページへ)
ゆるさがちょうど良くて、ふんわりって感じでどれもかわいいんです!
オーバーサイズすぎることもなくてありがたい絶妙な丈感の服が揃っているというか…
おしゃれさ+体型の悩みもまるっとカバーしたいママにおすすめショップです!
ミレダファンデーション
今年一番使ったお気に入りファンデーション!
このコンパクトもかわいくて好きです。
(画像タップで楽天商品ページへ)
ナチュラルで塗りすぎた感じも出ないし、いい感じに補正してくれてありがたかったです!
1400円程で購入できるクーポンが出ている時があるので要チェック!
ニューバランス スニーカー
スニーカーがボロボロになったので、今年はニューバランスのスニーカーを選びました!



私が選んだのはレディースのWW880 new balance V7 2Eです。
(画像タップで楽天商品ページへ)
ニューバランスのレディースで一番幅が広いものです。
ウォーキング用なのでとっても歩きやすく、靴を替えたことでモチベーションが上がり散歩を習慣化することができました。
2025年買ってよかった【育児関連】
子ども関連のグッズを紹介します。
私は7歳の男の子(小1)、5歳の女の子(幼稚園年中)を育てています。
入学用品
今年は子どもが入学で…いろいろ買いました!


いろいろリサーチして購入したので失敗もなく良い買い物ができました。
(画像タップで楽天商品ページへ)
入学準備関連のアイテムは書ききれないので下記にまとめました。
ぜひ小学校入学前のお子さんがいる方は読んでみてくださいね。
スカルプブラシ
小学生になってひとりでシャンプーすることも増えたんですが「あれ、洗えてない…??」って臭うことも増えたんですよねー💦


頭皮がうまく洗えてないのかなと思ってスカルプブラシを購入。
(画像タップで楽天商品ページへ)
これを使うと自分でもゴシゴシ洗いやすくなり、におい対策にいい感じ!!


▲私は楽天で買いました!
スリーパー
子どもが小さいころからこのショップのスリーパーを着せてきたんだけど…
そろそろ小学生になって小さいしスリーパーも卒業かなぁと思ってたら
XLが登場━(゚∀゚)━!



130㎝くらいの小1息子が着たら、ひざちょい上くらいの丈で余裕があってよかったです!
(画像タップで楽天商品ページへ)
かわいいデザインいっぱいなのできょうだいでお気に入りの柄が選べていいですよ~
手口ふき
おしりふき卒業したけど手口ふきは便利すぎていつ卒業するのかわからないですw
手口ふきは↓レックのものを使い始めました。
(画像タップで楽天商品ページへ)
コスパ最高で食事中に掃除にと使い勝手よくて手放せないですね。
これからも手口ふきはリピすると思います◎
▲ネットで買うとかさばるものが自宅に届くから良いですよね~
マイクラふりかけ


子どもがマイクラのふりかけにハマりwスーパーで買うと結構高いのでネットでまとめ買いすることに。
楽天24で買えばクーポンなど使えてお得です!
2025年買ってよかった【お家で使うもの】
バスタオル
(画像タップで楽天商品ページへ)
バスタオルは毎回楽天スーパーSALEで購入するのですが、今治タオルを選んでいます。
物価高でちょっとでも安いものを探すようにしてるんですが、今回は↓のショップのものを買ってみました!
安いぶん、柄を選ぶことはできません。
ただ、赤系・青系・アソートの3つから選べてだいたいの色を指定することができます。
私は赤系と青系を1枚ずつ選んでみたら柄違いで入っていました↓


とにかくコスパ良く今治バスタオルを揃えたい人におすすめです。
ニトリのトイレ用品
トイトレがやっと落ち着いたのでトイレマットとスリッパをニトリで購入。
まだこぼされることがあるので、ふき取りやすい撥水のものを選びました。


(画像タップで楽天商品ページへ)
実はこちら両方実家で使っていて気にいったものです。(介護や保育園の甥っ子の面倒見ることが多い)
こぼした時にも掃除しやすいからいいよ~と母が言っていたんですよね。


↓敷いてみた様子がこんな感じ。クッションフロアのままよりもはるかに掃除しやすくなりました。


▲拭けるのが一番ラク。トイレマット!
洗濯機
6年ほど使ってきた縦型洗濯機が壊れてしまったので、ついにドラム式の洗濯機を購入しました。
まだ6年だけど子どもが小さくてめっちゃ洗濯したから、壊れるのが早かった…💦


(画像タップで楽天商品ページへ)
新しい洗濯機、やっぱり乾きが良いですね~
高いですが必需品。
新しいパソコン買おうかな~と思ってたタイミングだったので被らなくてよかった🤣w出費が痛いです…
テレビ台
うち、まだリビングに室内用のジャングルジムを置いていて…
テレビの近くに置いていたらテレビ台が壊れてしまったので購入。
近いうちにリビング以外の部屋に移動したいのもあり、小さいものを買いました。
(画像タップで楽天商品ページへ)
switchも置けて棚におもちゃを入れたりして快適に使っています。
組み立ても女性一人で1時間くらいでできましたよ~
iPhoneをXR→16Eへ
(画像タップで楽天商品ページへ)
ついにiPhoneXRからiPhone16Eに替えました。
いやー長かった。6年くらい使っていたので使いやすくなっていて感動です。
おまけ:2025年やってよかったこと
①楽天証券を始めた(ついに…!)
ずっと気になりつつ難しそうだなぁと放置してた投資。


だけど教育費の不安がそろそろ限界だったので、思い切って楽天証券を開設。
実際やってみたらこんなに簡単なの?って感じで。
また別記事で詳しく書こうと思うんですがもっと早く始めてみればよかったです。
楽天証券はアプリもシンプルですし、銘柄検索して購入するだけで株の購入ができちゃいます。
アプリを開いただけで保有株の損益などがわかるので増えた減ったもわかりやすい。
最初の一歩を踏み出すまでかなり時間がかかってしまったけど、もっと早く始めてみればよかったな……
↓楽天証券はこちらから。
【楽天証券】最大20,700ポイントキャンペーン②iPhone買い替えのタイミングで、au→UQモバイルに変更


これもめちゃ良かった。
スマホの買い替えって勢いが必要なんですよね~
iPhoneXRを6年ほど使ってきたんですが、カメラにヒビが入り…💦
ブログの写真も撮れなくなってしまったのでついに新しいiPhoneを購入しました。
ずっとauで契約していたのですが、通信費が安くなるのでUQモバイルに乗り替えました。
使っていないタブレットも契約しっぱなしになっていたので月2~3,000円ほど安くなるとのことで…
家計の固定費が削減できてよかったです。
っていうか今まで忙しい忙しいで放置してたけど、ちゃんと見直さないとダメだな…と思いました。
③メンタルを保つために自分と向き合う時間を作った
産後からずっと体調がよくなくて、鬱にもなって、PMSで気分の上下が激しくて…
たぶん、ちゃんと自分をいたわらないと元気にはならないんだろうなって思ったんです。
メンタルを保つために大事なことを改めて考えたら…
食事・睡眠・運動だろうという結論に。
手帳タイムを習慣にしたり
ちょっとでも筋トレやストレッチしたり
夜はスマホ置いてちゃんと寝たり
子どもにつられておやつを食べ過ぎないように…
2026年に向けて生活も整えていきたいです。
2025年もいっぱい買いました✌
2025年買ってよかった商品を紹介しました。
どれも実際に使いこんでいるので、自信をもっておすすめできるものばかりです!
この記事を読んでくれた方がいいものに出会えると嬉しいです!
↓こちらの記事にもおすすめをまとめています。
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
他にもおすすめ商品がいっぱい!
↓ぜひ以下のバナーから私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。
↓ランキングに参加しています。よければ応援タップお願いします☆
にほんブログ村
≡⊂( ^-^)⊃

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね
育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました
もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら
↓私がどうやって始めたか見てみてください










































