この記事では、現役楽天ルーマーの私が楽天市場で1000円台で購入できるおすすめ商品を紹介します。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンでは1000円以上の商品を購入すると1店舗にカウントされますよね。
毎月買いまわりを完走している私(30代2児の母)がいつも買っているもの、買ってよかったおすすめの商品を紹介したいと思います。
あと1店舗何を買おう…と迷っているあなたのお役に立てれば嬉しいです。
1000円ポッキリもたくさん紹介しています!
↓1000円前後にこだわらずおすすめ商品を探したい方はこちらの記事がおすすめ
それではジャンル別にいってみましょう!
楽天市場1000円台で買えるおすすめ【食べ物・飲み物】
楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の食べ物をまとめました。
国産 乾燥野菜ミックス 九州ドライベジ

乾燥野菜ミックスを常備しておくと、すぐにお味噌汁が作れるので便利です。
セール時にはポッキリ1000円になることも。
インスタントラーメンやカップ焼きそばに入れると野菜がたっぷりとれて罪悪感がましになります。笑
パパっと手軽に野菜をプラスしたい方におすすめです。
(2023/03/22 00:13:33時点 楽天市場調べ-詳細)
アマノフーズいつものお味噌汁 お試しセット

アマノフーズのお味噌汁おいしいんですよね。
お試し8食セットでポッキリ1000円でお得です。
疲れていてもお湯を注げばおいしい味噌汁が飲めるから、冷凍ご飯や納豆があれば超簡単にご飯が食べられますよ。
汁物があるだけで食事の満足度が変わると思ってます。
ヘルシースイーツお試しセット
豆乳おからクッキーで有名なビー・ドット・ラボのスイーツが試せるお得なセットです。
ハードタイプが硬くて食べ応えがあってお気に入りです!

しょっぱい系もあります!

レビューも良いので、気になる方はこちらのお試しサイズの購入がおすすめですよ
他にもお試しできるスイーツがあるので見てみてくださいビードットラボ1000円ポッキリ特集ページ
ツナパウチセット

これ、アメブロでも楽天ROOMでもかなり推しているんですが、ツナパウチがいつでも1000円で購入できます。
7袋のLフレークを購入することが多いです。

1袋約140円でスーパーの特売とあまり変わらないですが、楽天だとポイントも付くし買い回り1店舗にカウントされるのが嬉しい。
ツナってあるととても便利なんですよね。
千切りキャベツにのせるとちょっと豪華なツナサラダになったり、レンチンオムライスを作る時に入れたり、無限ピーマン、卵焼きやにんじんしりしりに入れたり…
そのまま食べられるにぼし
子どものおやつに大活躍してくれるのがにぼし。
なんとか魚を食べさせたくて買ってみたらこれが当たりでした。

原材料は国産のカタクチイワシと食塩のみ。
魚料理は頑張って作っても全然食べないし、しかも手が魚臭くなってそのままカベやらイスやら触られてストレスだったんですが、これだともっともっとと欲しがります!
(2023/03/22 00:13:33時点 楽天市場調べ-詳細)
↓魚たべなさ過ぎるときはDHAのグミあげたりしてます。
(2023/03/22 00:13:33時点 楽天市場調べ-詳細)
鶏の唐揚げ2kg(アウトレット)

鶏の唐揚げがスーパーセールでいつも半額になります。
ギリギリ1000円台の1980円!
アウトレット品で、
- 衣が取れているところがある
- 形がふぞろい
- 若干こげが強いところがある
とのことでしたが特に気になりませんでした。
むね肉の塩味のから揚げなので、アレンジも可能。
たくさん入っているので安心が買えます。笑
子どもが思ったよりおかずをたくさん食べて、夫のおかずが足りなくなった時に追加でチンしたり幼稚園のお弁当のお買い物をし忘れた時に大活躍!
うちはから揚げが嫌いな家族はいないので助かります。
うっかりファミチキ買いそうになっても、これが冷凍庫にあれば耐えられるはず。
澤井珈琲 カフェインレスコーヒー お試しセット

澤井珈琲Beans&Leafのカフェインレスコーヒーお試しセットです。
ポッキリ1000円なのでお試ししやすいですよ。

授乳中にとてもお世話になりました。
コーヒーが大好きで妊娠中と授乳中飲めないのが辛かったんですが、澤井珈琲のカフェインレスコーヒーはおいしくて何とか我慢できました。
澤井珈琲はスーパーセールやお買い物マラソンで先着半額クーポンが出るので大注目のショップさんです!

↓カフェインレス以外も試してみたいという方は、こちらのコーヒーが同封で108円で購入できます!

澤井珈琲はポイントがたくさんつくしクーポンやおまけもお得でスーパーでちまちまドリップコーヒーを買うより断然お得だと思います!
コーヒー大好きだけど在庫管理の手間も省きたい!という方にはとてもおすすめなのでまずはお試しセットから飲んでみるのはいかがでしょうか。
こなゆきコラーゲン
低分子のコラーゲンペプチドが手軽にとれるこなゆきコラーゲンです。

サラッサラのパウダーで料理や飲み物に入れるとすぐに溶けます!
今は私はコラーゲン入りのプロテインを飲んでいるのでお休みしていますが、何年も前から飲んでいるファンも多いです!
サラサラ~なので吸い込んだらむせますので気を付けてください。笑
ななつのしあわせミックスナッツ
↑のコラーゲンと同じショップさんなんですが、ミックスナッツがおいしくておすすめ。

夏は溶けてしまうのでクール便送料がかかるのですが、冬場は常温で送られてくるので送料が無料になります。
マラソンでだいたいポッキリ1000円になるクーポンがでます。
アーモンドやクルミ、カシューナッツ、マカデミア、ピスタチオ、ピーカンナッツなど、チョコとナッツの間違いない組み合わせ。
ナッツとチョコのおかげか割と少量で満足できるので、お正月から食べ過ぎているという方におすすめですよ。
はちみつ食べ比べ
ハンガリー、カナダ、ウクライナ産のはちみつのお試しセットです。

ポッキリ1000円なので買い回りに最適ですね。
ヨーグルトにはちみつを入れて食べるのにはまっていたころに購入してみました。
産地が違うとこんなに風味が変わるのか!とビックリ。
スーパーでボトルタイプを買うと下の方に固まってきて使いにくいんですが、こちらはチューブタイプなのでしぼりやすくて使いやすい!
私個人的にはウクライナ産がコクがあって深い味わいで好みでした。
いつも産地なんか気にしたことがない!はちみつの味の違いがわからない!という方でも好みのものが見つかるかもしれませんので楽しいですよ~
生パスタ

おすすめの生パスタです。
もちもちでおいしくてたまに食べたくなる!
特にスーパーセール中はポイント還元が大きくて、スーパーDEAL30%ポイントバックがあったりと嬉しい商品です。
マラソン開始2時間は半額になることもあり要チェックです!

どれがいいの?って方は全種類お試しできるセットもあるのでそちらがおすすめです。
↓詳しいレビューはこちらの記事にまとめています。

ゆで時間が2分でいいのが地味に助かります。
生パスタ、食べてみるとハマりますよ~
その他1000円ちょっとで買える食べ物
(2023/03/22 00:13:39時点 楽天市場調べ-詳細)
↑変わらないおいしさ、ハリボーグミ。ハードな食感がたまに食べたくなる。。
(2023/03/22 09:09:18時点 楽天市場調べ-詳細)
↑平日の私のお昼ご飯で使っています。
楽天市場1000円台で買えるおすすめ【日用品】
楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の日用品をまとめました。
フキンやスポンジなどキッチン関連グッズが多いです!
生活をちょこっと助けてくれるものを集めました。
あっちこっちふきん2枚セット

SNSで評判の良いあっちこっちふきんです。
買い回りに嬉しい1090円!
食器の拭き上げはジョージジェンセンを使っているのですが、鏡や水道がピカピカになるという口コミを見て掃除に購入!

キッチンのお掃除に使ってみたんですが、水道管がピッカピカになりました!
すぐに出現する水垢に悩んでいる方はぜひ買ってみてください。
サッと拭くだけできれいになるので掃除のハードル下がります。
濡らして固く絞って鏡を拭くと汚れが落ちます。

ブリッツタオル
スーパーセールではポッキリ1000円で売られていることが多いブリッツタオルです。
ドイツのフキン、ブリッツのお店で購入できます。

このタオル、マイクロファイバーなんですがとても吸水が良いです。
キッチンの食器や浴室の拭き上げに大活躍!
我が家はキッチンの手拭きに使っています。
全部の手拭きタオルをこれに変えたいくらい気に入っています。
最近は手洗いをよくする方が多いと思うので、夜にはタオルがビショビショになっている…という方はぜひ試してみてください。

グレーとグリーンを使っています。
グレーはサイズが少し小ぶりなので商品ページを確認してみて下さいね。
インスタでは食器の拭き上げに使っている方が多いです。
(2023/03/22 09:09:18時点 楽天市場調べ-詳細)
ダスキンスポンジ リーフ型

しっかりしていて使いやすいダスキンのスポンジに新しくリーフ型が登場したのをご存じですか?
ダスキンのスポンジは3層になっていて替え時がわからないくらいへたらないスポンジです。

ポッキリ1000円で買えちゃう。嬉しすぎます。
サンサンスポンジ
こちらもおすすめのスポンジ、サンサンスポンジです。

インスタでも人気なのでご存じの方も多いと思います。
ダスキンのスポンジより柔らかく少し大きめ。
柔らかくてフィットするから炊飯器の内釜やフタが洗いやすくて気に入っています。

新しくモノトーン4色というのが発売されてとてもかわいくてポチっちゃいました。
ポスト投函で開封するまで薄いので保存場所も取らなくて◎
便利ですよ。

キャベピィMAX
(2023/03/22 14:47:46時点 楽天市場調べ-詳細)
簡単にお店みたいなキャベツの千切りが作れるスライサーです。
私はダークグリーンを購入したのですが、今年になって新しくグレージュが登場したようです!

Shimadaya HOME&LIFE 楽天市場店限定カラーで現在入荷待ちで予約販売されています。
(2023/03/22 14:47:46時点 楽天市場調べ-詳細)
↓こちらの記事でも紹介しています

魔法のテープ
あるととても便利な両面テープ、魔法のテープ。

ゆかい屋では便利な魔法のテープが1000円で購入できます。
浮かせる収納や家具のズレ防止などにもおすすめです。
我が家が一番使うのは子どものポスターを壁に貼るときと室内用のジャングルジムがずれないように固定する時ですね。
ちょっと固定したいものがある時に大活躍してくれますよ。
↓スーパーDEALのあるショップを見つけました!ポイントバックあり!
(2023/03/22 09:09:18時点 楽天市場調べ-詳細)
乾電池セット

1000円ちょいで乾電池がまとめ買いできます。
子どもの電動歯ブラシやおもちゃで何かと使うんですよね~
電池の備蓄をしていない方、一気にたくさん揃えられるのでしばらく在庫を気にしなくて済みますよ。
エンバランス 野菜保存袋
一度試してほしい野菜が長持ちするエンバランスがセール中ポッキリ1000円で購入できます。

一番試してほしいのはバナナ。
幼児がいる我が家にとってバナナはすぐに食べられる神おやつなのですが、夏場はすぐに黒くなるので困っていました。
そこで購入したのがエンバランス。
ばらしてこの袋に入れるだけで黒くなるのが遅くなりました。
お試しセットならいろんなサイズ試せるのでおすすめですよ。
冷蔵庫でよく野菜を腐らせてしまうという方にピッタリです。
中に水滴がついてくるのでキッチンペーパーに包んでから入れる方が良いです。
おうち型ツールスタンド アピュイマルチスタンド
かわいいおうち型のツールスタンドです。

グリーンを持っていますが赤い屋根でもかわいいな~と思います。
分解もできるのでかさばらず使いやすいです。
屋根の部分にお箸やお玉を置いて使うことが多いです。
マーナお米保存袋
マーナのお米保存袋を買ってみました!
評判がいいのも納得。

収納しやすくて自立してくれるので使いやすいです。
米びつはやっぱり汚れたりするので手入れが面倒だったんですが、この袋だと汚れても拭いたりあんまり汚れた時は買い替えればいいのでお手入れが楽。
米びつの手入れが面倒な方におすすめします。

ミドリ ダンボールカッター
マグネットでくっつくシンプルなダンボールカッターです。
玄関に置いておくととても便利。
ネットショッピングが多い方は絶対持っていた方が良いです。
子どもって宅配が来ると玄関に集まってきませんか?以前はハサミを取りに行ってる間に届いた荷物にイタズラされていたのですが、こちらを使い始めてからはササっと開封してしまえるので超助かってます。
フォームローラー
筋膜リリースが流行っていた時に安いのを見つけてお試しで購入してみましたが、とても良いです。

腰を伸ばしたり寝転がってコロコロふくらはぎをマッサージしたり気持ちいいです。
子どもに遊ばれたりしていますが丈夫で壊れていません。
寝る前にちょっとほぐすのにあると便利です。
今気になっている1000円台の日用品
全部同じ色なので色をそろえる必要もなく使いやすいと評判です。
北欧風の柄が気になります。
壁に貼るだけでおしゃれに!
ファブリックパネルを自作する方や写真撮影時などに大活躍しそうです。
北欧風のインテリアが好きな方におすすめですね。
↓マイホーム関連グッズでおすすめしているものはこちら

(2023/03/22 10:26:49時点 楽天市場調べ-詳細)
↑最近話題の歯ブラシ。ツルッツルに磨けるらしくて気になってます。
(2023/03/22 10:26:49時点 楽天市場調べ-詳細)
↑玄関扉にマグネットでくっつくハンコ!こう見えて印鑑です。絶対便利。
(2023/03/22 10:26:49時点 楽天市場調べ-詳細)
↑こちらもハンコ。幼稚園の連絡ノートを書くときにハンコも付いているペンは助かります。
(2023/03/22 10:49:03時点 楽天市場調べ-詳細)
↑住所が変わる予定のない方は一行住所印が便利。幼稚園の書類にポンと押せばあっという間に住所が。
楽天市場1000円台で買えるおすすめ【化粧品・スキンケア】
楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の化粧品やスキンケアグッズをまとめました。
サボリーノ


プレコハウスではサボリーノが1000円ちょいで購入できます。
近所の薬局では1380円くらいだったのでお買い得。
パックをしたら日焼け止め乳液を塗ってファンデをします。
ちなみにプレコハウスは2月5日に205(プレコ)の日といって、205円セールをやってくれる素敵なショップさんなので、お気に入り登録をおすすめします!
パウダーファンデーション(韓国コスメ)

韓国コスメのケース入りファンデがセール期間中はなんと1000円で買えちゃうことも♪
1000円になった時にお試しで購入したのですが、さらっとしていて着け心地が良かったのでずっとこれを使っています。
LINEのお友達登録をしておくと、リフィルが800円台で買える情報も入ってくるので、安い時にまとめ買いしています。
コロナでそんなに出かけないので安いファンデで十分!という方におすすめします。
霧吹きスプレー

もっと早く買えばよかったやつです。
私はお風呂上り全身にハトムギ化粧水をバシャバシャ塗っているのですが、このスプレーを買ってからはめちゃくちゃ楽になりました。
結構細かいミストで逆さにしても出るので使いやすいです!
(2023/03/22 22:43:57時点 楽天市場調べ-詳細)
観葉植物の葉水にもよさそうなので買い足す予定です。
フットピーリング
足裏のピーリングってやったことありますか?
楽天で見かけてポッキリ1000円だったのでついでに買ってみたのですが予想外に良かったのがこちら。
レポ写真は気持ち悪くて貼れないのですが。笑
夏場サンダルでガサガサだった足裏がよみがえりました。

スッキリしたのでまたなくなったら買おうと思います。
楽天市場1000円台で買えるおすすめ【子ども関連グッズ】
楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の子ども関連グッズをまとめました。
参考になれば嬉しいです。
じぶんでよめるずかんシリーズ
楽天ブックスで買える、じぶんでよめるずかんシリーズは 1100円で買いまわりにぴったり。
説明がわかりやすく、大きめの写真で子どもウケが良いです。
身近なものが多いので読んでいて楽しそうですよ!

種類がたくさんあるので、買い回りのついでに少しずつ揃えています。

字が読めるようになってきた年少にピッタリです。結構読めるようになっててビックリ。
中古絵本福袋

中古の絵本福袋です。
とても大人気の商品ですぐに売り切れになるほど。
使用感が心配だったのですが、そこまで気にならない美品が届き感動しました。
1000円台ではなくなってしまいますが、他にも20冊セットや小学生向けなどたくさん種類があるのでチェックしてみてください。
Ciベビー歯ブラシ4本セット

ベビー用のかわいい歯ブラシ4本セットがスーパーセール中ポッキリ1000円で購入できます。

キャラクタータオルキャップ
ワンオペお風呂の時に助かるタオルキャップが1000円ちょっとで購入できます。

息子の時はいらなかったんですが、髪の長い娘は着替えさせているうちに髪の毛の水分がしみて服が濡れてしまいます。
夏は多少濡れてもいいですが冬はこれをかぶせて濡れないように気を付けています。
かぶってる子どもがとってもかわいいのも良いところ^^
お誕生日用バルーン
ボリュームたっぷりのバルーンがポッキリ1000円!

パーティや写真撮影が楽しくなりそうです!
風船が部屋にあるだけでパーティも映える気がします。
リトミックスカーフ
(2023/03/22 22:43:58時点 楽天市場調べ-詳細)

リトミックスカーフです。
リトミックってどんなものかよくわかってないのですが。笑
たまたま参加した児童館のイベントで娘がめっちゃ気に入ってどこで売ってるのか先生に聞いてみたら「ネットで買えますよ!」とのこと。
調べてみたら楽天で発見!
つないで空のティッシュ箱に入れて引き出す遊びをしたり、ヒラヒラしたりいないないばぁしたり。。たくさん遊べそうです。
(2023/03/22 10:49:03時点 楽天市場調べ-詳細)
楽天市場1000円台で買えるおすすめ【季節もの】
まだ少し肌寒い春先におすすめの商品をまとめました。
mofmofu シルクレッグウォーマー

ランキング上位に入っていることが多いシルクのレッグウォーマーです。
着てみてびっくり、じんわり暖かくて快適!私はまるでこたつソックスよりも気に入りました。
シルクだからかチクチク感がなく優しい手触り。
春になり暖かくなってきましたが足だけ冷える時はまだ使っています。
助かったのが生理中ですね。
私は生理中は体を温めると楽になることが多いんですが、レッグウォーマーは辛い冷えをじんわりサポートしてくれる感じで良かったです。
生理中は夏でもカイロはったりするタイプなのでレッグウォーマーは本当に買ってよかった!
(2023/03/22 10:49:04時点 楽天市場調べ-詳細)
かかとカバー
そろそろサンダルをはくことを考えておかないといけない季節になりました。
就寝時のかかとケアにはこちらがおすすめです。

5本指だからじんわり気持ちよくて慣れればやみつき。
コラーゲン配合のシリコン樹脂なので、クリームを塗ってケアできます。

外に出ない日は1日はくとだいぶかかとケアできますよ!
(2023/03/22 10:51:50時点 楽天市場調べ-詳細)
プロ・業務用ハンドクリーム

飲食関係でアルバイトをしていたころから使っています。
私が使っているのは無香料タイプ。

ユースキンやアトリックスなどいろいろ使って結局これに戻ってきた感じですね。
ユースキンは安いけどべたつくし、アトリックスはちょっと高すぎるし。。
1200円くらいなのでこちらの商品で今のところ落ち着いています。
食品でも使われる成分のみでつくっているので、キッチンで使ってもそのまま手仕事を続けられるのが嬉しい。
べたつきは少なめに感じます。
(2023/03/22 10:51:50時点 楽天市場調べ-詳細)
私の花粉対策
(2023/03/22 00:13:40時点 楽天市場調べ-詳細)
気休めかもしれませんが私はずっとこれを使っています。
あるのとないのでは違う気がします。
買うものが見つからないけど10店舗買い回りたい時は…
買うものが見つからなかったけど、どうしても10店舗買い回りたい…
そんな時におすすめなものを紹介します。
いつでも使えるギフトカード
楽天ではApple GiftカードやGoogle Playカードの購入でもポイントが貯まりますよ!
いずれ使うものなので損しません。むしろポイントがついてお得!
たくさんあっても困らない日用品
マスクやおむつ、ティッシュペーパーや水などの日用品の買い忘れはありませんか?
最近は災害が多く我が家ではなんでも多めに買い込んでいます。
(2023/03/22 10:51:50時点 楽天市場調べ-詳細)
楽天でふるさと納税もできる
ふるさと納税も買い回りの1ショップにカウントされます。
ふるさと納税って難しいイメージだったのですが、楽天の説明ページはとてもわかりやすいので一度読んでみることをおすすめします。
いろんな地域の特産品がお得に楽しめて幸せ~
↑レビュー高評価多数の都城市のふるさと納税です♪
ふるさと納税って↑のような食べ物のイメージがあるんですが、日用品もあります♪
5倍巻きトイレットペーパーなんかも返礼品なのでチェックしてみてくださいね。
タップして説明を読んでみるふるさと納税とは?
2022年の年間ランキングを見てみる
↓楽天で買えるふるさと納税のおすすめ返礼品大集合!

1000円台お得アイテムどうやって探しているの?
1000円台の商品を紹介しました。
これらの商品をどうやって探しているかというとズバリ楽天ルームです。

楽天ROOMとは、自分のお気に入りの商品を集めて紹介できるSNSです。
楽天市場の商品に特化したインスタのようなものなので、簡単にお得なものが探せます。
↓楽天ルームについて詳しいことはこちらの記事に書いています。

ここで紹介している以外にもたくさんのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。