本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

☆家事と暮らし PR

Tuiss Décorロールスクリーンを口コミ・レビュー│おしゃれで安いオーダーメイドロールスクリーン

Tuiss Décorオーダーロールスクリーンを口コミ・レビュー│高品質で低価格の商品がオーダーメイドできます
記事内に商品プロモーションを含みます
アフィリエイト広告を利用しています

この記事ではTuiss Décor(チューイッシュデコア)オーダーロールスクリーンを注文した感想をレビューしていきます。

こんな人におすすめ

ネットでロールスクリーンを購入するのが不安

自宅の雰囲気に合うおしゃれなロールスクリーンを探している

ロールスクリーンを取り付けたいがサイズがなくて困っている

Tuiss Décorでは、設置したい場所ぴったりサイズのロールスクリーンをオーダーメイドで作成することができます

ロールスクリーンの商品数はなんと400種類以上!きっとご自宅に合うデザインが見つかりますよ。

注文方法はとても簡単でサンプルがもらえたり、チャットで質問ができたりと安心してお買い物ができました。

設置した様子など画像多めでレビューしていますので、ロールスクリーンを注文しようか迷っているという方の参考になれば嬉しいです。

今回紹介する商品は、Tuiss Décor様より商品提供を頂きレビュー記事を執筆しております。

Tuiss Décor公式ページhttps://www.tuiss.co.jp

Tuiss Décorとは

チューイッシュ・デコアとは
チューイッシュ・デコアとは

Tuiss Décorは、2000年にイギリスで創業されたカーテン・ブラインドのネット通販グループ企業です。

ヨーロッパやオーストラリアでは業界トップの企業で、販売実績は900万台以上もあります。

でらこ
でらこ
ロールスクリーンはニトリや楽天で選ぼうかな…と思っていたのですが、ホームページを見てすぐにTuissでお願いしようと決めました。

高級感のある華やかなプリント柄がとっても素敵!!

Tuiss Décorは有名なウィリアム・モリスやクラリッサ・ハルス、エマ・ブリッジウォーターの製品を展開しているのが大きな特徴なんです。

ねこさん
ねこさん
英国の有名デザイナーの名前がズラリ。

英国ならではの伝統的な気品が感じられるデザインが魅力的です!

でらこ
でらこ
ロールスクリーンは部屋をパッと明るく華やかにしてくれるので模様替えにもいいですね。

↓そんなおしゃれで実績のあるTUISSの商品はドラマでも多数使用されています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Tuiss Decor Japan(@tuiss.jp)がシェアした投稿

ねこさん
ねこさん
こんなにいろんなドラマに登場しているんだね!
でらこ
でらこ
どれもおしゃれ!

インテリアコーディネーターさんも絶賛されているそうですよ。

\サイトをチェックしてみる/
Tuiss Décor公式サイト

Tuiss Décorの注文方法とサービスについて│サンプル請求とチャットが便利

実際の注文方法とサービスについて説明します。

設置したいところのサイズを測って、布の長さを計算して…なんてめんどうな作業は必要ありません

設置したいところの幅・丈を測ってその数値を入力すれば、Tuiss Décorの方でぴったりのサイズに調整をしてくれます。

なので、注文の際必要なのは設置したいところを計測するのみ。

でらこ
でらこ
ロールスクリーンってなかなか頼むことがなくてどれくらい丈に余裕を持ったらいいのか全然わからなかったので、全部計算してくれるのはありがたかったです。

Tuiss Décorのサンプル請求方法

ロールスクリーンは頻繁に取り替えるものではないので、部屋に合ったものを注文したいですよね。

サイズはTuiss Décorさんが計算してくれますが、色や雰囲気などは自分の目で見て選びたいという方も多いと思います。

そんなインターネットでの注文の不安を解消してくれるのが無料サンプルです。

↓サンプルの注文はとても簡単。

欲しい柄の商品ページで「無料サンプルの請求」ボタンを押して注文を確定するだけ!

5枚まで無料サンプルをもらうことができます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Tuiss Decor Japan(@tuiss.jp)がシェアした投稿

注文したサンプルは3日で自宅のポストに投函されていました。

私が選んだのは以下の5枚です。

素敵な柄が多く、選ぶのに何日もかかりました。

最初は無難に柄なし(画像一番右)のものにしようかと思っていたんですが、実際に設置場所の壁紙に当ててみて一番しっくり来たのが左のリーフデザイン!

でらこ
でらこ
実際に見比べてみるとパソコンのモニターと色味が違ったりするので、サンプルは絶対頼んだ方が良いなと思いました。

チャットで簡単に質問ができる!気に入った柄は調べてもらおう

サンプルをもらって、欲しい柄が決まったのですが最大丈をしっかり見ていなくて、注文しようとしたところ注文画面に進めないという事態に。

商品ページ下部の「詳細」をチェックすると最大幅と最大丈が書いてあります

↓下のような表示が出てしまい、注文画面に進めなかったのですが、

画面右下にチャットがあります
画面右下にチャットがあります

カスタマーサポートまでご相談下さいと書いてあったので思いきって問い合わせてみました。

問い合わせは画面右下に表示されているチャットを利用しました。

LINEのような感じですぐにカスタマーサポートに繋がったので、便利だなぁと感心してしまいました。

チャットはLINEのような感じで問い合わせがしやすい!
LINEのような感じで問い合わせがしやすい!

設置したいサイズを伝えたところ、2,3分で調べてくださり特注で製作が可能とお返事をいただきました。

値段も調べてくださり、注文もチャットから可能とのこと。

特注の場合の注文方法・値段も調べてもらえる
特注の場合の注文方法・値段も調べてもらえる
ねこさん
ねこさん
電話での問い合わせが苦手という方にもいいですね。
でらこ
でらこ
私は2歳の娘が電話を邪魔してくることが多いのでチャットでササっと問い合わせができて助かりました。

カスタマーサポートのおかげで不安が解消され、気持ちのいいお買い物をすることができて良かったです。

でらこ
でらこ
チャット便利すぎます。

気になる商品の幅や丈が足りない時は、一度カスタマーサポートに相談をしてみるのが良いですね。

Tuiss Décorのロールスクリーンを実際に取り付け

注文から約3週間後、ロールスクリーンが届きました。

ロールスクリーン梱包の様子

梱包の様子はこんな感じです。

ロールスクリーン梱包の様子
ロールスクリーン梱包の様子

シンプルな梱包です。

取り付けの説明書は入っていないので、商品ページにて確認をしましょう。

取り付け説明書は商品ページにて確認
取り付けガイドは商品ページにて確認

取り付け方法と取り付けにかかった時間

ロールスクリーンの取り付けガイドを見ながら取り付けましたtuissJP-Roller

脚立と電動ドライバーを使用して、男性1名で約20分ほどかかりました。

でらこ
でらこ
新築に穴をあけるので慎重になって少し時間がかかってしまったのですが、簡単に取り付けができました。

↑こういうドライバーを借りて取り付けしました。

普通のドライバーでも出来ないことはなさそうですが、かなり時間がかかってしまいそうなのであった方が良いと思います。

Tuiss Décorロールスクリーンの感想・口コミ

実際に設置したロールスクリーン
実際に設置したロールスクリーン

実際にロールスクリーンを設置・しばらく使用してみての感想です。

  • 部屋が一気に華やかになった
  • 丈夫な布地で高級感がある
  • サンプルで色の具合を確認できていたので我が家にピッタリでよかった
  • 上げ下げのチェーンで子どもが遊ばないか心配だったが、安全のための工夫があるので安心できる
  • 冷房の冷気が逃げない

なんといってもおしゃれ

プリント柄を選んだおかげもあり一気に部屋が華やかになりました。

キッチンの木目や洗面所の壁紙とも相性ばっちりで、違和感なくなじんでくれてとても嬉しいです。

無料サンプルをもらえたおかげで、こんなに素敵な柄のロールスクリーンを設置することができました。

でらこ
でらこ
毎日使うものなので気分が上がりますよ!

コントロールチェーンの安全の工夫

コントロールのチェーンで子ども(4歳・2歳)が遊ばないか心配だったのですが、チェーンクリップ(ひっかけておくパーツ)を高めに取り付けたので大丈夫でした。

チェーンクリップ設置場所例
チェーンクリップ設置場所例

束ねておけば子どもは届かないので遊ぶ心配がありません。

また、チェーンクリップを正面に付けることによってチェーンが絡まらず見た目もスッキリとしました。

万一、階段などから飛んでチェーンを引っ張ったとしてもこちらのパーツは強い力がかかったらチェーンが外れる仕組みになっているので安心です。

チェーンクリップは安全に配慮されている
チェーンクリップは安全に配慮されている

裏地が選べる

我が家は冷暖房の効率アップを狙って遮熱保温裏地を選びました。

遮熱保温裏地の様子
遮熱保温裏地の様子

他にも裏地があるので、設置したい場所に合わせて裏地を変えると良いと思います。

裏地は3種類から選べる
裏地は3種類から選べる(TUISSより画像引用)

まだ冷房しか使っていませんがロールスクリーンをしていると冷房の効きが良い気がします。

暖房を使うようになったらこちらの記事に効果を追記していきたいと思います。

暖房を使うようになりびっくり。

ロールスクリーンをしているのとしていないのでは暖かさが全然違います!

ロールスクリーンをしていないと2階から冷たい風がきます。。

でらこ
でらこ
遮熱保温裏地を選んで本当に良かったなと思います!

Tuiss Décorの口コミ

Googleの口コミは☆4.5と高評価です

家の雰囲気に合っていて、とても気に入っています。
ネットでのオーダーは初めてで、サイズを心配しましたがピッタリでした。
取付けも難しくなく、手頃なお値段で満足しています。
電話対応も良く、商品自体も素晴らしい商品でした。
和室の障子をウッドブラインドに変えましたが部屋が見違えるように変わりました。
このクオリティでとてもリーズナブル。
購入して良かったです。
とてもセンスが良く、手頃な値段で品質の良いものを完全なオーダーメイドで買うことができて大変満足しています。
また、サイズの測り方もメールや電話で親切丁寧に教えてくださり助かりました。
一つだけ、買った直後にホームページを見たら20%OFFのセールになっていて、担当の方に聞いたら割と頻繁にセールがあるようなのでお急ぎでない方は小まめにホームページをチェックしてそのタイミングで購入すればさらにリーズナブルにセンスが良くて高品質な製品が手に入ります!
でらこ
でらこ
全体的に良い口コミが多く、特に「この品質で安くて良かった」という意見が目立ちました!

tuiss decor – Googleの口コミを見てみる

Tuiss Décorロールスクリーンまとめ

ロールスクリーン設置前と設置後

Tuiss Décorのロールスクリーンについてまとめました。

とてもおしゃれなリーフ柄のロールスクリーンがオーダーメイドできて大満足です。

自分で取り付けをする手間はありますが、20~30分程度でできたので業者さんに頼むより断然安いのでおすすめ。

(家を建てる時ロールスクリーンも選べたのですが、びっくりするくらい高くて諦めました…)

今回はロールスクリーンについてのレビューを書きましたが、Tuiss Décorにはカーテンやブラインドなどの取り扱いもあります。

でらこ
でらこ
お部屋に合わせてカーテン・ロールスクリーンが選べるのでいいですね。

部屋の模様替えをしたい方や引っ越しで新しいカーテンが欲しい方にとてもおすすめのサイトなので、是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。

Tuiss Décor公式ページhttps://www.tuiss.co.jp

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

↓新築を建てた方に朗報!今ならアンケート回答でギフトカード5000円分がもらえます

↓マイホームで買ってよかったアイテムをまとめています

↓赤ちゃんがいる家庭におすすめのインテリア

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪

他にもおすすめ商品がいっぱい!
↓ぜひ以下のバナーから私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップお願いします☆
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。7歳5歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です