注文住宅を建てる際に、こうすればよかった~~と後悔することって多いですよね。
このブログ記事では2022年にマイホームを建てた筆者が、住んで2か月で気付いた我が家の失敗点について解説します。
子どもが4歳と2歳の時にマイホームに住み始めて気付いた点をまとめるね。
また、その逆にやって本当に良かった点についても解説します。
これからマイホームを建てる方の参考になれば嬉しいです。
我が家の後悔ポイント7選
我が家の後悔ポイントは7つあります。
玄関に傘やレインコートを掛けておくところが欲しかった
雨の日に子どもと幼稚園から帰ってきて、びっしょびしょのレインコートと傘を一時的に置いておく場所を作ればよかったと後悔しています。
マイホームに住む前のアパートに、玄関ドアの横に手すり見たいな傘掛けがあったんですよね。
そんなに高くなさそうだしつけてもらえばよかったよー
つけ忘れてしまったので、雨が降ったら玄関がびしょびしょになります。
濡れたレインコートをかけるのに玄関ドアにマグネットでフックを付けたんですが、ドア前がびしょびしょに濡れてしまうのは結構ストレス。
かといって傘立てじゃレインコートは掛けられません。
ポストなどの近くに少し高めに傘掛けを付けてもらえばよかったなぁと今でも思います。
↓調べたらエントランスフックというみたいです。
玄関収納の見落としは、小さなストレスが積み重なる原因になるため事前の計画が大切だなぁと実感しています。
1階のメインで使うトイレが狭い
1階に設置したトイレの広さが足りず、利用時に圧迫感があって窮屈さを感じることがあります。
位置ばっかり気にして広さを見落としてしまった…💦
トイレは日常的に使う場所なので、特に使いやすさを重視すべきだったなぁと。
しかも1階のトイレはお客さんも使うことがあるから気を使います…
↓この補助便座スタンド使っています
設計段階で広さの確認を怠らないようにしましょう。
キッチンの明かりの位置が微妙に後ろ過ぎる
キッチンの照明が後ろに配置されているため、作業台が暗くなってしまうことがあります。
照明の配置は調理のしやすさに直結します!
カウンターのところにダウンライトがあるのでそちらを点ければいいんですが、今度は明るすぎて使いにくい。
後ろ過ぎる光は暖色系でダウンライトは白色系なんで、余計に明るすぎるのかもしれないですね。
しかもこの位置だと炊飯器の勢いよく吹き出す蒸気が当たる位置なんですよ。
大丈夫かなぁってヒヤヒヤしつつ使うしかないので使っています。
今度炊飯器を買う時は蒸気レスのものにしようかなと検討中。
洗面所横収納(階段下収納)に明かり・コンセントつけ忘れ
これは致命的なミスでした。
階段下の収納スペースに明かりやコンセントを設けることを忘れてしまい、使い勝手が悪くなってしまいました。
見落としたなぁ。
収納スペースは使い勝手が重要なので、照明と電源の配置も考慮しておくべきです。
今は授乳ライトを置いています。
人感センサーライトも検討中↓
浴室入り口ドアにタオルバーを設置すればよかった
浴室の入り口にタオルバーがあれば、入浴後にすぐにタオルを使うことができたのにと後悔しています。
でも浴室は毎日全員が使うから、もっとよく考えればよかったなぁ。
便利な収納や設備の有無が、生活の質に影響することを再認識させられました。
浴室内収納棚は標準の2個だと足りない
浴室内の収納棚、標準が2個だったので何も考えず2個にしたんです。
でも子どもが大きくなったら絶対足りなくなるなって後悔中。
後々の使い勝手も考えて、収納は多めの方が良いかと思います。
2階のベランダは全く使ってない
設置したベランダをほとんど使わず、スペースが無駄になってしまいました。
狭くてもサンルームにすればよかった…
毎日浴室乾燥、室内部屋干ししています。
マイホームに設置して本当に良かったもの
マイホームに設置して本当に満足しているものを紹介します。
食洗機を深型にした
深型の食洗機を採用したことで一度に多くの食器を洗えるので、家事の負担が軽減されました!!
ミーレなどのさらに大きい食洗機も考えましたが、食器洗いが大嫌いでこまめに洗いたいのでビルトインの深型でちょうどよかったです。
食洗機は絶対、食器洗いを担当する人が決めましょう!!!!
↓食洗機対応のおすすめ食器まとめ
小さくてもベビーカーが置けるくらいの土間収納を作った
間取り的にそんなに広い玄関にはできなかったんですが、それでも小さい土間収納を作りました。
小さな土間収納を設けることで、ベビーカーなどの収納場所に困らずに済みました。
他にも砂場セットや自転車の空気入れ、災害時用のリュックなどを置く場所ができたのは良かったです。
限られたスペースを有効に活用する工夫は、日常生活の快適さに直結しますね。
玄関ドアをスマートキーにした
玄関ドアを鍵を持っていればボタンを押すだけで開くスマートキーにしました!
ドアに乾電池を入れて使うんですが、本当に快適です。
特に子どもが小さいうちは子どもを抱えながら荷物も持ちながらドアを開けることがあるので、鍵を探す手間もなくかなり便利です!!
室内物干し(ホシ姫サマ)を設置した
ホシ姫サマ(室内物干し)を設置したことで、雨の日でも室内で洗濯物を干すことができます。
全部電動シャッター
電動シャッターにしたことで開閉が楽になり、防犯面でも安心感が増しました。
窓を開けなくても開閉できるので、虫などが入る心配もなくなります。
畑を作った
思いきって畑を作って家庭菜園を始めました!
自分で育てた野菜を食べるのってとっても充実感があります。
自然に触れるのも大事だなぁって思う。
夏は子どもとトマトの収穫をしたり、とれたてレタスでサンドイッチを作ったりと楽しく過ごしています。
家づくりは実際に住んだ時のことをシミュレーションして慎重に
我が家の後悔ポイント&やってよかったことまとめでした。
新築の計画を立てる際には、日常の使い勝手や生活スタイルを十分に考慮することが重要であると改めて感じました。
家づくりもう一度やり直したいくらいです。←家建てた人みんな言うセリフらしい
これから家を建てる方の参考になれば嬉しいです。
↓家を建てたらこれをもらわなきゃ損!!
↓新築で買ってよかったものをまとめました
最後まで読んでくれてありがとう!
↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村