お家づくり

マイホームに買ってよかった!新居関連グッズ【随時更新】家づくり準備品・完成後

マイホームに買ってよかった!新居関連グッズ【随時更新】家づくり準備品・完成後
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!

この記事では小さい子どもを育児中の専業主婦が本当に買ってよかった新居関連グッズを紹介しています。

でらこ
でらこ
私は歳と2歳の子どもがいる専業主婦です。

2022年夏にあこがれの注文住宅が完成し住み始めました。

小さい子がいる中でのお家づくりはとにかく時間がなく大変でした。

この記事では

事前に買っていてよかったもの引っ越し後に購入してよかったもの

など時期をわけてご紹介します!

ぜひ忙しい引っ越し前後に参考にしてみてください。

でらこ
でらこ
何か買う時はTwitterで口コミ検索してから買うタイプなので、皆さんのお買い物の参考になると嬉しいです!

この記事を読めば、あなたのマイホーム生活がもっと快適になる便利グッズが見つかるかもしれません

↓家を建てた方に朗報。アンケートに答えると5,000円もらえます

新築マイホーム購入後やること│スーモのアンケート回答で5000円商品券が必ずもらえるキャンペーン【お得情報】
新築マイホーム購入後やること│スーモのアンケート回答で5000円商品券が必ずもらえるキャンペーン【お得情報】新築マイホーム購入後やることはアンケートの回答!スーモが実施しているマイホーム購入者アンケートに回答で5000円分の商品券が必ずもらえます。条件などの確認はこちらのページから!お得情報満載。...

 

専業主婦が買ってよかったマイホーム関連グッズ【新居引っ越し前】

引っ越し前から準備しておいた方が良いおすすめ商品を紹介します。

でらこ
でらこ
引っ越し当日から使うものはこちらに書いていきますね!

冷蔵庫下用、傷防止マット

新居の床を傷やへこみから守ってくれる冷蔵庫マットです。

でらこ
でらこ
これはインスタでもよく見かけるので、事前に準備しました。

冷蔵庫を買い替えるたびに傷やへこみが増えたら気になりますよね。。

このマットがあれば床へのダメージが軽減されます

引っ越し中はバタバタするので、家の引き渡しが終わったらすぐに設置しておきました。

設置した様子がこちら↓

冷蔵庫マットは事前に準備がおすすめ冷蔵庫マットは事前に準備がおすすめ

我が家の冷蔵庫、結構前に出っ張っててギリギリでした。

ちなみに引っ越しのサカイさんで引っ越しをしたのですが、サカイさんでも販売しているとのことです。

ただ4,500円くらいとのことだったので、事前に準備しておく方が安いものを購入できると思います。(ポイントも付きますしね)

でらこ
でらこ
早めに買って設置しておきましょう!

SOLOWダストボックス

SOLOWダストボックスSOLOWダストボックス

ペダルを踏むと、ぱかっとフタが開くSOLOWダストボックスです。

シンプルで使いやすいと評判!

フタの開き方が気に入りましたフタの開き方が気に入りました

20L、35L、45Lの3サイズあります。

我が家のキッチンには45L×2がピッタリでした。

似たような商品でケユカも上が開くゴミ箱を販売しているのですが、SOLOWとケユカの違いは容量と側面のデザインが違います。

↓こちらがケユカ、後ろのキャスターがよくわかります。

 

↓こちらが我が家のSOLOWのものです。

でらこ
でらこ
SOLOWの側面はキャスターが見えない仕様になっているので、スッキリとした見た目が気に入りました。
SOLOW横と後ろのデザインSOLOW横と後ろのデザイン

とても使いやすく、ゴミが捨てやすいので買ってよかったです!

パッと貼るだけレンジフードフィルター、換気扇フィルター

面倒なキッチンの換気扇掃除が楽になる、レンジフードフィルターです。

整流板付専用パッと貼るだけレンジフードフィルター整流板付専用パッと貼るだけレンジフードフィルター

レンジフードのお掃除って本当に面倒ですよね。

私は賃貸時代から東洋アルミのレンジフードフィルターを愛用しています。

でらこ
でらこ
フィルターを貼るだけなのでズボラでも簡単です。

スターフィルターも評判が良いですが、整流板そのものをカバーする訳ではないのでベタベタになりそうで私は嫌なんですよね。。

でらこ
でらこ
あとスターフィルターは値段が高いのがネック。

私の場合、もったいなくて掃除の頻度が減りそうだったのでやめました。

↓東洋アルミのフィルターはウェルシアなどの薬局でも売っているので購入しやすいです。

トイレやウォークインクローゼットの換気扇には、↓こちらの換気扇フィルターを貼っています。

1,2か月もすればホコリがついて色が変わります。。

張り替えるだけなので掃除がかなり楽になりますよ。

魔法のテープ

何かと便利な魔法のテープも買っておいてよかったです。

魔法のテープ魔法のテープはひとつあると便利!

魔法のテープ、楽天ROOMでとっても人気で気になっていました。

とにかく便利!

  • リビングに子ども用ポスターを貼りたい時
  • ごっつん防止コーナーガードを剥がれないように固定したい時
  • 室内遊具を固定したい時
  • 家具のズレ防止

他にも家の外壁にポスターを貼ってほしいと頼まれたのですが、しっかりくっついてくれています。

後は食器棚の中にお皿を立てる収納を100均で購入したのですが、ずれないように固定しています。

でらこ
でらこ
値段もそんなに高くないし、少量でもしっかりくっついてくれるので安心感があります。

他にもリモコンや調理器具などの浮かせる収納にも!

専業主婦が買ってよかったマイホーム関連グッズ【新居引っ越し後】

ここからは引っ越し後でもOKのおすすめ商品を紹介します。

ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル

 ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオルジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル

インスタなどのSNSで大人気のティータオル

水切りラックの代わりにこちらのティータオルを使っている方が多いようなんですが、私はそんなに生活感は気にせず水切りカゴとこのタオルを使っています。

でらこ
でらこ
私には水切りカゴなし生活は無理でした~

ある程度水切りカゴで水分を落としてから、このタオルで軽く拭いて食器棚にしまっています。

置き型からビルトインの深型食洗機に変わったんですが、ビルトインは置き型のように開けっ放しにして乾燥というのができないのでティータオルは大活躍です。

SNSでよく見かけるので気になっていたんですが、人気の理由がわかる使い心地でした。

  • 大判で使いやすい
  • 洗濯していくほどになじむようになる
  • 吸水が良い
  • マグネットでひっかけていてもインテリアの邪魔にならずオシャレ

マグネットのフックを購入して吊り下げ収納をしています。

マグネットフック↓マグネットフック(楽天で購入)
でらこ
でらこ
こちらのフックは小さいのに強力で良かったです。

毎日使うものなので、人気のものを買ってよかったと思いました。

ケユカ スタンドダストバッグホルダー

ケユカの折りたたみができるゴミ袋スタンドです。

調理中に出るゴミが捨てやすいのでおすすめ。

でらこ
でらこ
これがあれば三角コーナーはいりません!
ケユカ スタンドダストバッグホルダーケユカ スタンドダストバッグホルダー

この商品のいいところが、片手で簡単に口が閉じられるところなんですよね。

もともとtowerのゴミ袋ホルダーを使っていたのですが、底のゴムが取れやすかったりゴミをたくさん入れすぎると袋が外しにくかったんです。。。

↓以前使っていたtowerのゴミ袋ホルダー

でらこ
でらこ
towerのものもシンプルで好きなんですが、私的にはケユカの方がフタが閉じられるところが気に入りました。

be worth style おもちゃバスケット

新しいお風呂、カビのないきれいな状態を保ちたいですよね。

でらこ
でらこ
掃除をこまめに頑張ろうと思っても子どものおもちゃがたくさんあって掃除がやりにくい。。。

そんな悩みを解決してくれるのがおもちゃバスケットです。

be worth style おもちゃバスケットbe worth style おもちゃバスケット

シンプルながらしっかりと考えられたデザインで、置いた時に底全体が床につかないようになっています。

しかも思っていた以上にたくさんのおもちゃが収納できて満足!

床に物がないだけでこんなに快適なのか…と感動したアイテムです。

でらこ
でらこ
もっと早く買えばよかった!

掃除のしやすさが違いますよ。

子どものおもちゃがいらなくなったら大人のシャンプーの収納にも使えそう。

浮かせる収納はカビがはえにくくていいですよね。

「さらに、プラス」 どこでも扇風機(リスカイ)

「さらに、プラス」 どこでも扇風機(リスカイ)「さらに、プラス」 どこでも扇風機(リスカイ)

楽天で爆売れしているリスカイ「さらに、プラス」 どこでも扇風機

夫が暑がりでエアコンの温度をよく下げてしまうので、冷え性の私は寒い思いをしていました。

そこで夫用にこちらの扇風機を購入。

でらこ
でらこ
楽天スーパーセールの時に2,000円くらいに値下げになっていたのでポチりました。

小型ですが思ったより風量があり使いやすいそうです。

  • 風量3段階あり
  • 首振り可能
  • 便利な充電式でコードレスで使える
  • クリップ、壁掛け、直置き可能
  • 音が静か
でらこ
でらこ
スーパーセールやお買い物マラソンの時はクーポンが出たりするので要チェックです!

アイリスオーヤマ ホースリール 10m

アイリスオーヤマ ホースリール 10mアイリスオーヤマ ホースリール 10m

アイリスオーヤマのホースリールも買ってよかったです。

小さな庭なので10mを選びました。

でらこ
でらこ
コンパクトでとっても軽いんです!

しばらく賃貸暮らしでホースとは無縁の生活だったのですが、ホースっていうと実家の重いイメージが忘れられなくて。。

軽いって本当?と半信半疑だったのですが、良い意味でビックリしました。

新しいカラーがまたかわいいんです~

ベージュと迷いましたがカーキにしました。

LEDガーデンライト [ENTLIGHT]

シンボルツリーを照らすために購入したガーデンライトです。

太陽光で自然に充電してくれて、暗くなると自動で点灯してくれる優れもの

でらこ
でらこ
一度設置してしまえばお手入れがほとんどいりません。
LEDガーデンライト [ENTLIGHT] 庭が一気に華やかに

設置は特に難しいこともなく、本当に置いただけです。

置いた日の夜には結構明るく輝いていました。

4つセットを見つけて買ってみたんですが、夫がとても気に入ってその後8個セットを購入。

ベランダや駐車場で活躍中です!

街灯が少なく、夜は暗くて車の駐車が難しいかもと思っていたのですが、こちらのライトのおかげで快適です。

シンボルツリーを照らしたり、駐車場を明るくしたりと明かりがあれば家の印象も変わります。

楽天で購入する場合はスーパーセールで特価になることがあるので要チェックです!

↓8個セットも買いました。

専業主婦が買ってよかったマイホーム関連グッズまとめ

我が家で買ってよかったと思う新居関連グッズを紹介しました。

でらこ
でらこ
私もいろんな口コミを見て購入したので、失敗したものはなかったかなと思います。

やっぱり先輩の意見って大事だなと思います

この記事が新居グッズを探している方の役に立てれば幸いです。

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

↓家を建てた方に朗報!アンケートに答えると5,000円もらえます。

新築マイホーム購入後やること│スーモのアンケート回答で5000円商品券が必ずもらえるキャンペーン【お得情報】
新築マイホーム購入後やること│スーモのアンケート回答で5000円商品券が必ずもらえるキャンペーン【お得情報】新築マイホーム購入後やることはアンケートの回答!スーモが実施しているマイホーム購入者アンケートに回答で5000円分の商品券が必ずもらえます。条件などの確認はこちらのページから!お得情報満載。...

他にもおすすめグッズを紹介していますので、よかったら私の楽天ROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

私のROOMのオリジナル写真をまとめたコレクションはこちら↓
オリ写集めました

【楽天ROOMとは】専業主婦が10日で利益1,000円超え│稼ぐ仕組みを紹介!
【楽天ROOMとは】10日で利益1,000円超えの専業主婦が稼ぐ仕組みをご紹介!簡単に稼ぐことができる楽天ROOMとは?専業主婦がわずか10日で1,000円超えの利益を出した楽天ROOM。使い方や稼ぎ方の仕組み、初利益までにやったこと、初利益後の活動、その月の売り上げ結果について書いています。...

↓楽天市場で買える!我が家がリピート購入しているものはこちら

楽天市場でリピ買い中のおすすめ商品24選│買ってよかったものを厳選して紹介
楽天市場でリピ買い中のおすすめ商品24選│買ってよかったものを厳選して紹介2023年楽天市場で買えるおすすめ商品をジャンル別にご紹介。2023年最新情報。楽天お買い物マラソンやスーパーセールで役立つお得情報満載です。...

↓ブログを続ける励みになります。よければ応援タップお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

↓プレママ・ママに届け!もらえるものをまとめました。

【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】
【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】2023年最新の妊婦プレママ向けの無料プレゼントと懸賞、出産後プレゼント徹底まとめ!この記事では無料プレゼントがもらえるサービスとプレゼントの内容、もらい方について解説しています。妊娠がわかったら、妊娠中、出産後すぐとおすすめ時期別にまとめています。プレママ・プレパパ必見です。...

↓2022ベスト

買ってよかったもの2022年【30代女性・子育て専業主婦】日用品や食品、新居購入品などリピート品多数!
買ってよかったもの2022年【30代女性・子育て専業主婦】日用品や食品、新居購入品などリピート品多数!4歳と2歳育児中30代前半専業主婦が2022年ネットで購入して良かったものをご紹介します!買ってよかった食品・日用品・家電・ママ向け美容グッズ・育児用品・マイホーム関連グッズなど画像多めでご紹介します。...
ABOUT ME
でらこ
2021年1月末より楽天ROOMを開始。 楽天ROOMをきっかけにブログで稼ぐ仕組みを知り、2021年3月から『でらこブログ』を運営中。子育て専業主婦の役に立ちたい。月収は4~5桁。 4歳男の子と2歳女の子のママです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です