本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

☆家事と暮らし PR

マイホームに買ってよかった!新居関連グッズ【随時更新】一戸建ての我が家の場合。家づくり準備品・完成後

マイホームに買ってよかった!新居関連グッズ【随時更新】一戸建ての我が家の場合。家づくり準備品・完成後
記事内に商品プロモーションを含みます

このブログ記事では小さい子どもを育児中の主婦が本当に買ってよかった新居関連グッズを紹介しています。

私は7歳と5歳の子どもがいる専業主婦で、2022年の夏に注文住宅が完成しました。

でらこ

引っ越し当時、子どもは4歳と2歳!

小さい子がいる中でのお家づくりはとにかく時間がなく大変でした。

この記事では

  1. 事前に買っていてよかったもの
  2. 引っ越し後に購入してよかったもの
  3. 新居をキレイに保つおすすめアイテム

など時期をわけて紹介します!

ぜひ忙しい引っ越し前後に参考にしてみてください。

でらこ

何か買う時はSNSで口コミ検索してから買うタイプなので、皆さんのお買い物の参考になると嬉しい!

この記事を読めば、あなたのマイホーム生活がもっと快適になる便利グッズが見つかるかもしれません

↓家を建てた方に朗報。アンケートに答えると5,000円もらえます

↓おすすめのキッチンアイテムはこちら

主婦が買ってよかったマイホーム関連グッズ【新居引っ越し前】

引っ越し前から準備しておいた方が良いおすすめ商品を紹介します。

でらこ

引っ越し当日から使うものをまとめるよ!

冷蔵庫下用、傷防止マット

(画像タップで楽天商品ページへ)

新居の床を傷やへこみから守ってくれる冷蔵庫マットです。

でらこ

インスタでよく見かけていたこれ、買っていて正解だったよ~

別に床や壁に傷ってつくものだしいらないかな~程度に思ってたんですけどね、

実際自分の新しい家を見て……めちゃくちゃキレイで敷きたくなって買いました

このマットがあれば床へのダメージが軽減されます

引っ越し中はバタバタするので、家の引き渡しが終わったらすぐに設置しておきました。

設置した様子がこちら↓

冷蔵庫マットは事前に準備がおすすめ
冷蔵庫マットは事前に準備がおすすめ

我が家の冷蔵庫、結構前に出っ張っててギリギリでした。

ちなみに引っ越しのサカイさんで引っ越しをしたのですが、サカイさんでも販売しているとのことです。

ただ4,500円くらい(2022年当時)とのことだったので、事前に準備しておく方が安いものを購入できると思います。(ポイントも付きますしね)

でらこ

これ用意してなかったら私サカイさんから買ってたと思うw

SOLOWダストボックス

SOLOWダストボックス
SOLOWダストボックス

ペダルを踏むと、ぱかっとフタが開くSOLOWダストボックスです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

これね、めちゃくちゃ良かったです。

今まで無印の手で開けるゴミ箱使ってたので、ペダル踏んでパカーンと開いたときは感動モノでした。

ソロウゴミ箱
ソロウゴミ箱
フタの開き方が気に入りました
フタの開き方が気に入りました

20L、35L、45Lの3サイズあります。

我が家のキッチンには45L×2がピッタリでした。

似たような商品でケユカも上が開くゴミ箱を販売しているのですが、SOLOWとケユカの違いは容量と側面のデザインが違います。

↓こちらがケユカ、後ろのキャスターちょっと目立ちませんか?画像をタップで楽天商品ページへ

でらこ

SOLOWの側面はキャスターが見えない仕様になっててスッキリな見た目が嬉しい!

SOLOW横と後ろのデザイン
SOLOW横と後ろのデザイン

ちょっとした違いなんだけどソロウを選んでよかったよ( *˙ω˙*)و

とても使いやすく、ゴミが捨てやすいので買ってよかったです!

パッと貼るだけレンジフードフィルター、換気扇フィルター

換気扇は覆いましょう!

面倒なキッチンの換気扇掃除が楽になる、レンジフードフィルターです。

整流板付専用パッと貼るだけレンジフードフィルター
整流板付専用パッと貼るだけレンジフードフィルター

レンジフードのお掃除って本当に面倒ですよね。

私は賃貸時代から東洋アルミのレンジフードフィルターを愛用しています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す
でらこ

フィルターを貼るだけなのでズボラでも簡単。

スターフィルターも評判が良いですが、整流板そのものをカバーする訳ではないので整流板がベタベタになりそうで私は嫌なんですよね。。

でらこ

ベタベタの大きい整流板をシンクで洗うの想像するだけでもうだめw

でもスターフィルターは評判も良いのでこちらと併用するのもありかな?と思っています。

あとスターフィルターはちょっと値段が高いのもネック。

私の場合、もったいなくて掃除の頻度が減りそうだったのでやめました。

↓東洋アルミのフィルターはウェルシアなどの薬局でも売っているので購入しやすいんですよね。画像をタップで楽天商品ページへ

そしてズボラな私は1年貼りっぱなしでしたが中の換気扇はホコリが少し付いているだけで油もたまらずきれいだったので本当に買ってよかったです!(掃除しろw)

(我が家のキッチンはTOTOのミッテです。)

トイレやウォークインクローゼットの換気扇には↓こちらの換気扇フィルターを貼っています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

1,2か月もすればホコリがついて色が変わります。

張り替えるだけなので掃除がかなり楽になりますよ。

(この張り替えが脚立持ってきたりでめんどうなんだー。でも確実に掃除頻度は減るよ)

魔法のテープ

何かと便利な魔法のテープも買っておいてよかったです。

魔法のテープ
魔法のテープはひとつあると便利!

魔法のテープ、楽天ROOMでとっても人気で気になっていました。

とにかく便利!

  • リビングに子ども用ポスターを貼りたい時
  • 町内会のポスターを外壁に貼ってくれと頼まれた時←
  • ごっつん防止コーナーガードを剥がれないように固定したい時
  • 室内遊具を固定したい時
  • 家具のズレ防止
  • 冷蔵庫にポリ袋を箱ごとくっつけたい時

町内会で頼まれごとされることないですか?うち外壁に盆踊りのポスターを貼ってくれって頼まれたんですけどw

はがれるんですよwwはがれたら組長さんが落ちてましたよってピンポンしてきて…ストレスたまるので魔法のテープでくっつけましたw

(画像タップで楽天商品ページへ)

後は食器棚の中にお皿を立てる収納を100均で購入したのですが、ずれないように固定しています。

でらこ

値段もそんなに高くないし、少量でもしっかりくっついてくれるので安心感あるよ。

他にもリモコンや調理器具などの浮かせる収納にも!

主婦が買ってよかったマイホーム関連グッズ【新居引っ越し後】

ここからは引っ越し後でもOKのおすすめ商品を紹介します。

ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル

インスタなどのSNSで大人気のティータオル

水切りカゴをやめてこちらで乾かす人が多いですね。

 ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル
ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル

たたんでもこんなに大きいので、たくさんの食器を乾かすことができますよ。

(画像タップで楽天商品ページへ)

吊り下げて収納するとおしゃれなんですよね。

ちなみに我が家では水切りカゴに乗り切らなかった食器の乾燥に使っています。

でらこ

私には水切りカゴなし生活は無理だったよ~

ある程度水切りカゴで水分を落としてから、このタオルで軽く拭いて食器棚に収納してるよ。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

水切りカゴがあるからティータオルは使わないかなーっても思ったんですが、

もともと賃貸では置き型の食洗機を使っていたんで、開けっぱなしにして食器乾燥してたんですよねー

それがマイホームに引っ越してビルトインの食洗機に変わって。

ビルトインは置き型のように開けっ放しにして乾燥というのができないのでティータオルは大活躍です。

  • 大判で使いやすい
  • 洗濯していくほどになじむようになる
  • 吸水が良い
  • マグネットでひっかけていてもインテリアの邪魔にならずオシャレ

↓吊り下げるのに使っているのはこちらのマグネットフック。

マグネットフック
磁力が強く、デザインもシンプルなので使いやすいですよ!

食器洗いは毎日の家事なので、人気のものを買ってよかったと思いました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

あと、旅行にもティータオルを持って行って旅館で水筒を洗った時も役に立ちました。

しっかり吸水してくれるので助かりますねー

ケユカ スタンドダストバッグホルダー

ケユカの折りたたみができるゴミ袋スタンドです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

調理中に出るゴミが捨てやすいのでおすすめ。

でらこ

三角コーナーなしで過ごせてるよ!

ケユカ スタンドダストバッグホルダー
ケユカ スタンドダストバッグホルダー

この商品のいいところが、片手で簡単に口が閉じられるところなんですよね。

口が閉じられるのでゴミのニオイがかなりおさえられます!

もともとtowerのゴミ袋ホルダーを使っていたのですが、底のゴムが取れやすかったりゴミをたくさん入れすぎると袋が外しにくいのが気になっていました。

↓以前使っていたtowerのゴミ袋ホルダー

でらこ

towerのものもシンプルで好きなんだけど私的にはケユカの方がフタが閉じられるしステンレスがスッキリで見た目も好き。

towerのポリ袋ホルダーは食材を冷凍保存する際に使っています。(これはこれで便利)

▲生ごみはこっち。ケユカのスタンドダストバッグホルダー

▲towerは肉などの下味冷凍の時に使ってるよ

be worth style おもちゃバスケット

新しいお風呂、カビのないきれいな状態を保ちたいですよね。

でらこ

掃除をこまめに頑張ろうと思っても子どものおもちゃがたくさんあって掃除がやりにくい…

そんな悩みを解決してくれるのがおもちゃバスケットです。

be worth style おもちゃバスケット
be worth style おもちゃバスケット

浮かせる収納ってよく言いますが、浮かせると本当に掃除がしやすい!

水が切れていると

  • カビも生えにくいし
  • お掃除もしやすいし
  • 見栄えもいい

シンプルながらしっかりと考えられたデザインで、置いた時に底全体が床につかないようになっています。

(画像タップで楽天商品ページへ)

しかも思っていた以上にたくさんのおもちゃが収納できて満足!

床に物がないだけでこんなに快適なのか…と感動したアイテムです。

子どものおもちゃがいらなくなったら大人のシャンプーの収納にも使えそう。

浮かせる収納はカビがはえにくくていいですよね。

▲ワイドと標準と選べます

アイリスオーヤマ ホースリール 10m

アイリスオーヤマ ホースリール 10m
アイリスオーヤマ ホースリール 10m

アイリスオーヤマのホースリールも買ってよかったです。

※2022年にリニューアルされたのでこのデザインは売っていません

屋上に畑や木を植えたんで広さはそんなにないので10mを選びました。

(画像タップで楽天商品ページへ)

でらこ

コンパクトでとっても軽いからラクラク!

しばらく賃貸暮らしでホースとは無縁の生活だったのですが、ホースっていうと実家の重いイメージが忘れられなくて。

軽いって本当?と半信半疑だったのですが、良い意味でビックリしました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

▲色もかわいいのでチェックしてみてね!

LEDガーデンライト [ENTLIGHT]

シンボルツリーを照らすために購入したガーデンライトです。

太陽光で自然に充電してくれて、暗くなると自動で点灯してくれる優れもの

でらこ

一度設置してしまえばお手入れがいらないのが嬉しい!

LEDガーデンライト [ENTLIGHT]
庭が一気に華やかに

設置は特に難しいこともなく、本当に置いただけです。

置いた日の夜には結構明るく輝いていました。

4つセットを見つけて買ってみたんですが、夫がとても気に入ってその後8個セットを購入。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

ベランダや駐車場で活躍中です!

街灯が少なく、夜は暗くて車の駐車が難しいかもと思っていたのですが、こちらのライトのおかげで快適です。

でらこ

外構の打ち合わせがあまりできなくて外灯がつけられなかったんだけど、あとからこんな良いライトが設置できてよかったよ!

ガーデンライト

シンボルツリーを照らしたり、駐車場を明るくしたりと明かりがあれば家の印象も変わります。

(画像タップで楽天商品ページへ)

リビングの階段にロールスクリーン(主に冬利用)

実際に設置したロールスクリーン
実際に設置したロールスクリーン

ロールスクリーンを設置して暖房の効きが確実に違います。

冬場はずっと閉めっぱなしにしているくらい。

でらこ

スキマが開いてるとヒューって冷たい風が入ってくるよ。

↓こちらのロールスクリーンについてはこちらの記事にまとめています。

室外機カバー(夏)

新居に移る時に新しいエアコンを買うという方も多いんじゃないでしょうか。

新しく購入したエアコンを大切に使うためにもエアコンの室外機カバーをおすすめします。

取り付けるだけでエアコンの冷えが良くなる
取り付けるだけでエアコンの冷えが良くなる

取り付けただけでひんやり冷えるようになり、設定温度を上げたくらいです!!

ほんとすごいので試してみてほしい!

↓室外機カバーについて詳しくはこちらの記事に書いています

マイホームをキレイに保つおすすめ掃除アイテム

マイホームをキレイに保つお掃除アイテムを紹介します。

クイックルミニワイパー

クイックルミニワイパー

トイレ掃除に便利なミニワイパーです。

トイレクイックル1枚を点線で切り離したサイズがぴったり取り付けることができます。

ゆるくカーブになっているので、トイレに沿って拭きやすいのでおすすめ。

でらこ

トイトレしてると子どもがよくこぼすから、サッと拭きとれて便利。

子育て主婦が買ってよかったと感じるマイホーム関連グッズまとめ

我が家で買ってよかったと思う新居関連グッズを紹介しました。

でらこ

私もいろんな口コミを見て購入したので、失敗したものは今のところゼロ!

やっぱり先輩の意見って大事だなーって思うよ!

この記事が新居グッズを探している方の役に立てれば幸いです。

最後まで読んでくれてありがとう♡

 

よかったらこっちも見て行って~

↓家建てたら!アンケートに答えると5,000円もらえます。

↓マイホームの後悔ポイントまとめました

↓楽天市場で買える!我が家がリピート購入しているものはこちら

↓緑が好きな人~我が家のキッチンアイテムまとめたよ~

↓プレママ・ママに届け!もらえるものをまとめました。

他にもおすすめ商品がいっぱい!
↓ぜひ以下のバナーから私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップお願いします☆
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。6歳4歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

【完璧な準備】引越し前にやることリスト完全版!今すぐ揃えたい必須アイテムも紹介 - ゆまひの家づくり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です