この記事では、幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ) のレビューと口コミ、実際に使ってみたからこそわかるメリットとデメリットをまとめています。
我が家は4歳1か月の男の子と2歳になったばかりの女の子がいます。
息子が3歳半ごろからYouTubeで外国の子どもが遊ぶ動画にハマり、アルファベットに興味を持っているので英語が学べるおもちゃを探していました。
そしてグーミーズより先に購入したのがOsmo (オズモ) リトルジーニアス スターターキット。
オズモはアルファベット学習や感覚遊びには優れているんですが、物足りないなと感じたのが英語の会話がないこと。
幼児期は英語の耳を育てる黄金期とよく言われます。
せっかく英語に興味を持っているのに、英会話がないのはもったいない!ということで今回楽天やAmazonで売れ筋ランキング1位を獲得しているグーミーズを試すことになりました。
英語DVDを利用するのは初めてで心配もありました。
そもそも興味を持たなかったらどうしよう
YouTubeの英語番組で十分なのではないか
すぐに飽きてしまうのではないか
こんな心配をしていたのですが、結果は早く買えばよかったと思うほど大満足なDVDでした!
グーミーズは幼児期から英語の耳を育てたい、単語だけでなく会話形式で英語を学んでほしいと思っている方にぴったりです。
この記事ではグーミーズの特徴や口コミ、最安値で買う方法も解説していますので参考にしてもらえると嬉しいです。
生活の一部にグーミーズを取り入れて、子どもの英語耳を育てちゃいましょう♪
見るだけ!自然に英語が身につく幼児英語DVD
幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ) を選んだ理由

グーミーズは0歳から8歳くらいまでの英語学習DVDで、大手販売サイトでランキング1位を多数獲得した実績を持っています。
グーミーズの特徴について解説していきたいと思います。
パッと見ても引き込まれる魅力がありますのでぜひお子さんと一度見てみてください。
商品紹介動画はこちら。
うちの子は初見からノリノリで見ていましたよ。
グーミーズは無理に英語を勉強させるのではなく、楽しく英語に夢中になれるDVDです。
グーミーズを選んだ理由をまとめてみました。
- 大手販売サイトでランキング1位の実績あり
- 口コミが高評価
- 0~6歳の英語の黄金期にネイティブの英会話を聞かせられる
- 日本語が一切出てこない
- DVDなので持ち運び可能、車や帰省先でも観ることができる
- YouTubeと違って広告がない
- YouTubeだとタブレットを上の子が独占して下の子が観れない時があるが、テレビで観ることができるので兄妹同時に楽しむことができる
- 子どもが飽きない構成になっている
→1エピソード「アニメ」「ことば」「うた」の3部構成になっている - キャラクターがかわいくて親しみやすい
- 英語の歌は聞きなれた有名な歌や童謡(幸せなら手をたたこうやABCの歌など)が多いので、興味を持ちやすい
口コミを見てみると…
とかなり高評価なのも決め手でした。
また、販売をしている英語伝はソナタ株式会社が運営している総合英語学習サイトです。
英語伝というサイト、音声付きで一生分ぐらいのダイアログがただで勉強できます。意外と有名じゃなくて潰れたらこまるのでみんな見てねhttps://t.co/CjJv3K7TdG
— 佐治なじむ (@sajinajimu) May 24, 2019
英語が苦手だけど子どもに教えたい!一緒に勉強したい!という方にはぴったりのサイトなのでぜひ英語伝もチェックしてみてくださいEIGODEN 英語伝
\グーミーズの公式ページはこちら/
幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ)の視聴方法、収録時間やリモコン操作の頻度について
グーミーズの視聴方法や再生時間、子どもが飽きない構成の工夫やリモコン操作がどの程度必要か説明します。
視聴方法
グーミーズはDVDなので、DVDプレイヤーがあれば視聴できます。
DVDの入るパソコンや車でも観ることができますよ。
実家に帰省する時も持っていこうと思っています。持ち運びができるのが嬉しいですね。
収録時間・リモコン操作はどれくらい必要か
収録時間は全部で90分です。
1エピソードは約3分で、30エピソード収録されています。

- PLAY ALL … 全部通しで再生(90分)
- VOLUME … 10エピソードを再生(30分)
- episode … 1エピソードを再生(3分)

リモコン操作はどれくらいなんだろう?面倒なのかな?と思っていましたが、30分ごと再生もできるので心配していたほど大変ではなかったです。
お子さんがこのエピソードだけリピートしたい!とこだわった場合は大変かもしれません。
我が家は30分ごとの再生で満足しています。
\グーミーズの公式ページはこちら/
子どもが飽きないグーミーズ、飽きない工夫は1エピソード3部構成!
1エピソードは約3分間ですが、「アニメーション」「ことば」「うた」の3部構成になっています。
この3部構成が子どもが飽きない理由。
テンポよく画面が切り替わるので子どもが飽きる間がありません。
英語もかなり早口に聞こえます。
でも子どもにはこのスピードが良いんだろうなぁと。
Eテレの教育番組も唐突に画面が切り替わったりすると思いますが、あれに近い感じです。
アニメーション

かわいいうさぎとちいさな恐竜が繰り広げる短いアニメです。
毎回数秒の自己紹介があり、子ども達はすぐに名前を覚えました。
よく考えられていて、日常会話の表現がたくさん出てくるんですが子ども達がよく使うフレーズなので覚えやすい!
かくれんぼをしたりおもちゃを取り合ったり物の大きさで張り合ったりと、子どもにとってあるあるなシチュエーションが多いんです。
雨上がりに水たまりで遊んで泥だらけになったり
歯磨きを嫌がったり
トイレに行きたくなって急いで帰ったり
車に注意しながら横断歩道を渡ったり
見ていて思わずあるある~とうなずいてしまうシチュエーションばかり。

日本語が一切出ないですが、アニメを見ていたら大体何を言っているのかわかります!
うちの子ども達はグーミーズを観た翌日から「it’s mine!」とケンカをしていて驚きました。
恐竜のティノがたぶん2歳(バースデーのエピソードでろうそくの数字が2だった)なので、なんでも嫌がるし取り合うし張り合うしでまさに2歳児。笑
子ども的には共感するエピソードがいっぱいなので飽きずに楽しめるんだと思います。
ことば
アニメーションの後は「ことば」
アニメーションに関連した英単語が6つ、フラッシュカードのように表示されます。

何度も何度も同じ単語をテンポよく繰り返すので覚えやすいと思います。
大人の発音と子どものリアルな発音が学べるのがすごいなと思いました。
紹介される英単語は食べ物や動物、乗り物や公園の遊具など子どもの身近なものばかり。
フラッシュカードと違ってDVDで勝手に流れてくれるので助かりますね。
うた
誰もが知っている「ABCの歌」や「きらきら星」など子どもに人気の曲が収録されています。
実際に外国人の子ども達が歌ったり踊ったりする映像も多く、子どもがマネして喜びます。
曲に合わせた楽しくて躍動感のある映像で、子どもが集中して観ることができますよ。

うちの子はHead Shoulders Knees And Toesが大好きで踊りながら歌っています。
結構いろんなテイストの映像があってワンパターンじゃないのも嬉しいところ。
グーミーズは「アニメーション」「ことば」「うた」の3つで1エピソードになっています。
アニメもことばも歌もテンポが良くって覚えやすいですね。
英語が苦手な私でも子どもと一緒に覚えられそうです。
\グーミーズの公式ページはこちら/
幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ)のメリット・デメリット
グーミーズのメリットと、デメリットを以下にまとめてみました。
グーミーズのメリット
Amazonなどの大手販売サイトでランキング1位を取っているだけあって、実際に使ってみると本当によくできたDVDだなぁと感心します。
私が実際に使ってみて感じたメリットは以下の通りです。
- 1エピソード3分と短いので集中できる
- 30分ごとに再生できるのでキリがいい
- ネイティブの発音が学べる
- アニメーションでは子どものリアルな日常会話表現が学べる
- 子どもが好む原色カラーが使われている
- キャラクターや映像がかわいくておもしろい
- フラッシュカード形式でテンポよく単語が学べる
- なじみのある歌で子どもが画面にくぎづけになる
- 日本語がいっさいでてこない
- 一緒に歌って踊って楽しめる「全身を使った体験型学習」
- 一度購入すれば何度でも視聴可能(高額の教材が必要ない)
- YouTubeと違ってCMがないので集中できる
- YouTubeと違ってタブレットやパソコンを子どもに渡さなくて済む
- 持ち運び可能で車でも観ることができる
- 大人でも楽しめる映像なので、子どもと楽しいが共有できる
\グーミーズの公式ページはこちら/
グーミーズのデメリット
いいことばかり書いていますが、うちの子には本当に合っていたようで大きなデメリットはなく本当に楽しんで英語学習ができています。
デメリットというほどのデメリットではないのですが、しいて言えばこうだったら良かったかも。レベルのデメリットをまとめてみました。
大手サイトの悪い口コミについても調べたのでまとめてみます。
- 日本語訳がついていない
- 小冊子がペラペラの紙なので破れる心配がある
(対象年齢0歳からでも見られるようなボードブック希望) - ティノの声が電子音っぽい
- テンポが速すぎる
- キャラクターが怖い時がある
小冊子に日本語訳がついていない、薄い紙で破れる心配がある

グーミーズには、「アニメーション」のセリフと「うた」の歌詞を収録した小冊子がついています。
映像を観ていると大体意味がわかるんですが、英文だけ見ると英語苦手な私はサッパリでした。笑
子どもと一緒に読むには文字が小さいし、ただの紙なので破損が心配。
小冊子はちょっとしたオマケ程度に考えておいた方が良いかもしれません。
もう少し厚い紙で作ってくれたら子どもと一緒に読めるのになと思います。
ティノの声が電子音っぽい、テンポが速すぎる
これは悪い口コミを調べていて見つけた意見です。
確かにティノの声はちょっと高くて、聞き取りにくい時があるかもしれません。
グーミーズの効果は?実際に見たうちの子どもたちの変化を口コミ
我が家には4歳2か月男の子と2歳3か月女の子がいます。
子ども達の反応と2か月グーミーズを観てからの効果をまとめました。
グーミーズ4歳男の子の反応と効果を口コミ
我が家の4歳男の子の反応と効果についてです。
初めて観た時から「なにこれ~!」と嬉しそうな反応でした。
1日30~1時間、約2か月観てもらってどんな変化があったかまとめました↓
- 妹とケンカする時に「it’s mine!」や「No!」と言うようになった
- 「Thank you」や物を渡してくれる時「here you are」と言うようになった
- 野菜を切っていたら「vegetableだ!」など英単語でものを言うようになった
- 発音がとても良い
- 英語の歌を10曲くらい歌えるようになった
- グーミーズを観るのが楽しみになっており、無理なく英語学習が継続できている
- 英語が好きになり、幼稚園の英語クラブに入会した
- 幼稚園で「画用紙によくアルファベットを書いています」と言われるようになった
もちろん毎日きっちり観せたわけではなく、休む日もありました。
無理なく英語を学ぶことができて、親としては大満足です。
私は英語がとても苦手なので、自分が小さなころにこんな便利なDVDがあったらなぁ~とうらやましく思います。
我が子には英語で苦労してほしくないので、年少さんからこんなDVDをお試しできてよかったです。
グーミーズ2歳女の子の反応と効果を口コミ
我が家の2歳女の子の反応についても書いてみます。
2歳児も初めて観た時からニコニコ観ていて、歌のコーナーでは飛び跳ねて喜んでいました。
どのコーナーも集中して観ていて、楽しそうにしていたのでよかったです。
- 「where are you」など簡単なフレーズをマネするようになった
- 本物のリンゴやバナナを見ると「あぽー」「ななーなー」と言うようになった
- Head Shoulders Knees And Toesを見ると「へど、しょだ、にー、とー」と言いながら一緒に踊るようになった
- Eテレのえいごであそぼが好きになり、発音をまねるようになった
娘はフラッシュカードのコーナーが好きで映像に合わせて楽しく復唱しています。
2歳児は言葉がグングン増えてくる時期なので、英語もしっかり吸収してほしいですね。
我が家では4歳にも2歳にも大満足なDVDでした!
英語の黄金期にこのDVDに出会えてよかったと思っています。
\グーミーズの公式ページはこちら/
幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ)買うならどこで買う?最安値で買う方法!
大満足のDVDグーミーズですが、お値段は3,960円です。
一度買えば何度でも見られますしね!
グーミーズを一番安く買いたいのであれば公式サイトがおすすめ。
公式サイトであれば会員登録をすることによっていつでも10%OFFで購入ができます。
\公式サイトはこちら/
他にもベイビーシャークやペネロペのDVDもあるので、一度公式サイトを見てみることをおすすめします。
Goomies(グーミーズ)はAmazonプライムにある?無料では見られない?
グーミーズはAmazonプライムにはありませんでした。
HuluやTUTAYAレンタルでも取り扱いはないようです。
公式サイトで動画が少しだけ見られるので、無料で試してみたい方は公式サイトを見てみることをおすすめします。
まとめ幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ)を買ってよかった

幼児向け英語DVD Goomies(グーミーズ)について徹底的にまとめてみました。
グーミーズの裏表紙には、
おもちゃみたいに楽しくて、絵本みたいに夢中になれる
と書いてあります。
英語の黄金期に無理なくネイティブの発音を学ぶことができるので、子どもが小さいうちに見せてみて良かったと思いました!
なにより英語が苦手な親でも英語学習が自宅でできるなんて!
グーミーズを始めて本当に良かったと思っています。
英語伝には他にも英語DVDがあるので試してみたくなってしまいました。
英語学習に迷っている方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
↓ブログを続ける励みになります。良ければ応援タップお願いします。
↓子育てジャンルの人気記事を集めました


