本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

☆家事と暮らし PR

業務スーパー「焼肉ライスバーガー」がおいしい!冷凍庫にストックしておきたい

業務スーパー「焼肉ライスバーガー」がおいしい!冷凍庫にストックしておきたい
記事内に商品プロモーションを含みます
アフィリエイト広告を利用しています

この記事では業務スーパーで販売されているライスバーガー(焼肉)を実際に食べてみた感想、調理方法についてまとめています。

業務スーパーの「ライスバーガー」が2025年秋の総力祭でセール価格になっていました!

ちょこちょこセールになるのでよく買っています♪

値段・味・辛さ・子どもも食べられるかどうかを正直にレビューしていきますね~!

業務スーパー「焼肉ライスバーガー」は買って後悔なし

業務スーパーの冷凍コーナーにあるライスバーガーシリーズ🍙

ライスバーガーは冷凍コーナーにあり

照焼チキン・豚生姜焼き・焼肉の3種類があり、どれも1個118円(税別)とお手頃価格なんですよ~

ただこれは総力祭(2025年10月)限定価格かと思います。

私が2025年1月に購入した際は137円(税別)でした

それでもコンビニおにぎりが200円くらいする時代に、1個100円ちょっとはすごい…!!

今回は定番の焼肉ライスバーガーを買ってみました!

ライスバーガー(焼肉)のパケ裏情報
ライスバーガー(焼肉)のパケ裏情報
  • 価格:118円(税別)※総力祭価格2025年10月時点
  • 内容量:115g(1個入り)
  • 製造者:愛興食品株式会社(愛媛県)
  • 販売者:神戸物産
  • 保存方法:冷凍(-18℃以下)
  • 調理方法:電子レンジ(500W:約2分30秒/600W:約2分)

原材料を見ると、お米は国産、牛肉は外国産を使用しています。

でらこ

これだけお米の値段が上がっているのに国産米を使ってるのはポイント高い!

栄養成分表示&調理方法
栄養成分表示&調理方法

1個当たりの栄養成分表示は以下の通りです。

栄養成分表示(1個 115g 当たり)

  • エネルギー 235 kcal
  • たんぱく質 5.6 g
  • 脂質 7.4 g
  • 炭水化物 34.2 g
  • 食塩相当量 1.2 g

1個115gということで、ちょっと小ぶりなんですよね。

↓では早速調理していきましょう!

レンジでチン!してすぐ食べられる!

開封すると以下の画像のような袋に包まれています。

袋のままレンジでチンできるので、調理は本当に簡単!

外袋を開封してレンチンするだけの簡単さ
外袋を開封してレンチンするだけの簡単さ

封を上にして温めるだけで、約2分で完成。

電子レンジ(500W:約2分30秒/600W:約2分)

レンジを開けるとおいしそうな甘辛い香りが漂います。

ほんと焼き肉のタレのにおい!

おいしそう!

本当に手軽なので朝食やお昼ごはんにもぴったりですね~

Sponsored Link

実食レビュー!味はいいが量が少ないかも…

焼肉ライスバーガー完成!
焼肉ライスバーガー完成!

開封してみると、ほわ~~っと焼き肉のタレの匂いが!!

この匂いってお腹すくんですよね~✨

これだけ安いと、具材の量が気になると思うのですが…

具はしっかり入ってる!
具はしっかり入ってる!

意外とミッチリ具材が入っていて嬉しい!

食べてみると…

うん!おいしい!

ごはん部分はもちもちで焼きおにぎりのような味が付いています!

中の焼肉は甘辛いたれ味で濃いめ。

想像よりも具がちゃんと入っていて、おお、意外としっかりしてる!という印象✨

ライスバーガーは冷凍コーナーにあり

ただ…

あっという間に食べてしまいました…🤣

ただし、ボリューム的にはちょっと物足りないかな…って感じです。

それもそうですよね、1個当たり115gです

なので1個で満腹にはならないので、スープやゆで卵・サラダなどをプラスするとちょうどいいかなと思います。

でらこ

このライスバーガーを何個も食べるには味が濃いかなぁ~

結構しっかり目の味付けなので、複数食べるのはちょっと飽きてきちゃうかなと思いました。

家族の反応も割と良くて、子どもはあっという間に食べちゃいました🤣

冷凍庫にあるとママの1人ランチや公園から帰ってきた後、夜食などなど…便利そうです。

冷凍庫にあると便利なライスバーガー

焼肉ライスバーガー完成!

業務スーパーのライスバーガーのレビューでした。

  • 国産米使用でもちもち食感
  • 甘辛い焼肉タレ味が安定のおいしさ
  • 具も意外としっかり入っていて満足感あり

1個では少し足りないので軽食などにぴったりです。

コンビニおにぎりの値段が上がっている今、冷凍庫にストックしておきたいですね!

業スーで見かけたら、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪

この記事が参考になれば嬉しいです。

Sponsored Link

他にもおすすめ商品がいっぱい!
↓ぜひ以下のバナーから私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップお願いします☆
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。7歳5歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です