本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

イラスト副業 PR

【アイビスペイント】田←目安線を引く方法!キャラクターを画面の中央に合わせたい【アイコンイラスト】

【アイビスペイント】田←目安線を引く方法!キャラクターを画面の中央に合わせたい【アイコンイラスト】
記事内に商品プロモーションを含みます

この記事では、アイビスペイントでキャンバスの中央に「田」のような目安線を引く方法について解説します。

アイビスペイントでは「フィルター」機能を使うことで簡単に中央に線を引くことができます。

でらこ
でらこ
この記事の筆者はココナラでアイコンイラスト販売をしているよ!

アイビスペイントで目安線を引く手順

①描きたいキャンバスサイズを設定して開く。

②目安線用にレイヤーを新しく追加

③メニューから 「フィルター」 を選択します。
アイビスペイントのフィルターを使う

④フィルター一覧の中から 「表(数)」 を選びます。フィルターの設定

⑤表フィルターでは「列数」と「行数」を設定できます。
列数:2
行数:2 にしてください。

フィルターの設定

この設定画面の時に下へスクロールすれば、線の色も変更できます。

表フィルターの設定これで縦横に均等に分かれた「田」のような線が表示されます!

でらこ
でらこ
フィルターめちゃくちゃ便利~!!

私は水色で引いて不透明度を下げて描いています◎

プラス線対称定規を使えば左右均等の絵が描きやすくなりますよd(‘ω’*)

作業が終わったらレイヤーを消すか非表示にしましょう!

アイビスペイントは初心者に優しくおすすめ

アイビスペイントでキャンバスの中央に目安線を引く方法を解説しました。

フィルター機能の「表」を使い、列数と行数を2に設定することで縦横に均等な線(田の形)を表示できます

これをガイドにすることでキャラクターを中央にバランスよく配置可能です!

線の不透明度を調整すれば描きやすく、最後はレイヤーを非表示にするだけで仕上がりもスッキリ!

初心者にも簡単にできるテクニックですのでぜひ挑戦してみて下さいね。

↓SNSアイコンについての記事はこちら

ココナラでイラストオーダー受け付けています!

ココナラにてイラスト販売中!
ココナラにてイラスト販売中!

2024年11月から、ココナラにてSNSアイコンの販売を始めました!

↓SNSアイコンを購入したり結婚式のウェルカムボードのイラストをオーダーしたりとスキルの売買ができるサイトです。

私はブロガー経験を活かしたオーダーメイドで親しみやすいイラストを手描きしています。

イラストを気にいってくださった方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

親しみやすいシンプルかわいいSNSアイコン描きます ブロガー経験を活かした、かわいくて使いやすいアイコンが得意★目を引くアニメ風のかわいいSNSアイコン描きます お顔アニメ風│ブロガー経験を活かした使いやすいアイコンが得意

でらこ
でらこ
お気軽にお問い合わせください!

ココナラでイラストを発注

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓私がアイビスで手書きしているペンを紹介している記事です。

イラスト&手書き文字で個性を生かす!楽天ROOMオリジナル写真の作り方【2025年版】
イラスト&手書き文字で個性を生かす!楽天ROOMオリジナル写真の作り方【2025年版】 楽天ROOMオリジナル写真の作り方を解説した記事となります。 2021年1月から楽天ROOMを始めて、5年目突入! 楽天R...

ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。6歳4歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です