本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

楽天ROOM攻略 PR

【楽天ROOM活動記録】2022年2月の売り上げ実績、クリック数の伸ばし方!

【楽天ROOM活動記録】2022年2月の売り上げ実績、クリック数過去最高!
記事内に商品プロモーションを含みます

この記事では、2022年2月の楽天ROOMの活動記録、売り上げ実績とクリック数について考察しています。

どの業界でも「2月と8月は売上が落ちる」といわれており、もともと消費が落ち込む傾向にあります。

さらにお買い物マラソンが1回しかなく、ルーマーさんにとっては厳しい状況だったのではないでしょうか。

ねこさん
ねこさん
イベントが少なかったよね。
でらこ
でらこ
私もいつもより売り上げが少なかったです。

でも、クリック数は過去最高をだしました。

この記事は、専業主婦で2児を子育て中の私でらこが書いています。

「ゆるく豊かに暮らす」をコンセプトに子育てしながらおうちで稼ぐを少しずつ実践
何かを始めたい主婦のお手伝いができるように楽天ROOMや子育てについての情報を発信中。

  • でらこブログ(当ブログ) →2021年3月~
  • 楽天ROOM→ランクB(フォロワー 12.9K) ※2022年3月1日時点
  • Twitter→ (フォロワー 2030人)2020年3月~
  • でらこの自由帳(アメブロ)→ 2021年12月~

詳しくはでらこのプロフィールをチェックしてみてください。

それではレポート画面を確認しながら詳しく考察していこうと思います。

楽天ROOM2月の売り上げとクリック数

ランクボーナスを含めた売り上げは以下の通りです。

2022年2月楽天ROOM売上
2022年2月楽天ROOM売上

売り上げはランクボーナスを含めて2,915円でした。

でらこ
でらこ
先月は4,000円を超えていたので、売り上げダウンにはなりましたが、個人的には2月にしては良かったんじゃないかなと思っています。
2022年2月楽天ROOM実績
2022年2月楽天ROOM実績

クリック数は613

自クリ(自分でクリック)は12だったので、純クリック数は601でした。

でらこ
でらこ
私としては、クリック数初の600超え。

最高で400程度だったので驚きのクリック数でした。

ねこさん
ねこさん
600超えてもBランクだったので、Aランクの人は700~800クリックは必要ですね…
でらこ
でらこ
2月は日数も少ないからあわよくばAになれないかなと思っていたのですが、甘かったです。

もっと頑張ります。

楽天ROOMのクリック数が伸びた理由考察

ROOMの目標

最近のクリック数をおさらいしてみます。

2021年11月288
2021年12月394
2022年1月402
2022年2月613
ねこさん
ねこさん
おお!どんどん伸びているね!

昨年の11月にパソコンを買ったこともあり、いいねまわりがしやすくなったんですよね。

やっぱりいいねをすると、いいねを返してもらいやすくなり、いろんな人に見てもらいやすくなるのでクリック数が増えます

↓いいねまわりの効率化についてはこちらの記事に詳しく書いています。

でらこ
でらこ
毎日のいいねまわりは必須ですね。

そして今月私が頑張ってみたのがTwitterの運用です。

Twitterのルーマーさんをたくさんフォローして情報収集をしていると、皆さん0コレツイートをよくしていることに気付きました。

そこで私もマネをして、できるときは0コレツイートをするようにしました。

↓0コレの意味が分からない方はこちらの記事に詳しく書いています。

こちらは2022年2月に実施した内容を記載していますが

0コレツイートは2022年10月6日の楽天アフィリエイト規約変更により、禁止行為とみなされる可能性があるので注意してください。

0コレツイートに限らず、おはようツイートや日常の事などたくさんツイートしました。

この「コレ紹介」のツイート、結構リンククリックされてました。

ツイートを数えてみたところ、2月は全部で96ツイート、うち0コレツイートは13でした。

全部のツイートのインプレッションは確認していませんが、Twitterから私のROOMに来てくださった方も多かったように思います。

また、楽天ROOMの攻略記事を2/9に更新して固定ツイートにしていたので、数人のルーマーさんがブログの感想を教えてくれたりもしました。

↓2月に更新したROOM記事はこちら。

自分もよくTwitterを利用するようになって気付いたのですが、ROOMと違ってTwitterは人柄がよくわかっていいですね。

みんな頑張ってるなーって刺激をいっぱいもらえるし、親近感もわくし交流も楽しいです。

でらこ
でらこ
話しかけてくださり嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。

楽天ROOMおすすめ活動記録方法

myROOMの画面をスクリーンショットしておくと、自分のフォローした数やいいねした数がわかって便利です。

3月1日のスクショ
3月1日のスクショ

ROOMの活動状況を把握するために、毎日スクショを取ろうと決めていたのですが、どうも忘れてしまうので、

毎日スクショ→5と0のつく日にスクショと決めてみます

でらこ
でらこ
活動記録を書くのにも役立ちそうなので、今月はスクショ忘れに気を付けます。

2月まとめ│楽天ROOM×SNSの運用がカギ

ROOM活動まとめ

2月のでらこROOMの売り上げはランクボーナスを含めて2,915円でした。

クリック数は601と良い結果だったのではないかと思います。

3月の目標

いいねまわりをする

0コレツイート

0コレ以外でもいい商品があればツイートする

ブログの事やROOMのこと、いろんなことをツイートしてみる

5と0のつく日にスクショをとって自分の活動状況を把握

クリック数がどんどん伸びているので、頑張って来月はAランクを目指していきたいと思います。

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓ポチっと応援してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

おまけ│2月よく売れたものとおすすめ書籍

2月よく売れたものと、私がブログやROOMの文章を書く上で参考にしている書籍をご紹介します。

よく売れたもの

でらこ
でらこ
6月に新居が建つのですが、購入予定のゴミ箱です。

ペダルを踏むとフタが真ん中を割ってパカっと開くので使いやすそう。

今月はマイホームに欲しいものを探していたので、こういうグッズがよく売れました。

マイホームに欲しいものはコレクションにまとめています。

マイホームに欲しいもの🏠💚 | ROOM – 欲しい! に出会える。 

おすすめ書籍

でらこ
でらこ
有名ですが、こちらの本は本当に参考になります。

興味を引く文章の書き方やキャッチコピーのコツがわかるので、楽天ROOMやTwitterなどの短文で商品の魅力を伝える場面で参考になりますよ

セールスライティングという技術だそうです。

これを読むと日頃何気なく目にしている広告を見る目線が変わります。

セールスライティングであふれていてびっくりしますよ‪。

ROOMで何を書いたらいいのかわからない~と悩んでいる方におすすめ。

文章が浮かびやすくなるのでルム活がはかどると思います。

ブログを書く時もそばに置いて作業しています。

でらこ
でらこ
こっちはブログを始めようという時に読みました。

最初のうちは何をしたらいいのかわからなかったんですが、この本を読んで全体像というか、これから何をやるべきなのかのイメージがわきました。

右も左もわからない初心者だったのでこういった指南書的な本は助かりましたね。

ブログの運営力、実践しながら身についている感覚があります。

↓ブログとっても楽しいですよ!特に私のような主婦にはぴったりでした。

この記事を読んで楽天ROOMやブログに興味を持った方へ

専業主婦にとって収入が得られることは嬉しいポイント

私はちょっとでも楽天ポイントがもらえたらラッキー!という軽い気持ちから楽天ROOMを始めました。

そして初めての売り上げがあって、ネット副業の仕組みを知り、子育てばかりで自分の趣味も忘れる生活が一変!

自分の経験(楽天ROOMや育児の事など)が活かせたらとブログも書き始めました。

SNSには成功者があふれていて、私の何倍も売り上げがある人もいて。

本当に夢があるなぁと思います。

ただし楽天ROOMやブログは始めてすぐにどんどん収益がでる訳ではないです。

成功している人は相当時間をかけていたり、もともとパソコンの知識もある方だったり発信の仕方がうまかったり…

SNSでいろんな人を見てきましたが皆さん簡単に成功しているわけではないです。

投稿時間を考えたり、いいね回りをかかさずやっていたりと努力されています。

子育てや仕事など、優先すべきものもあるでしょう。

やっぱりお金を稼ぐことって難しいなぁと思います。

でもやってみないことには始まりません。

やってみること、そしてコツコツ継続すること。

これが1番難しいんですけどね。

でもやってみようかなと少しでも悩んでいるならぜひやってみて欲しいな、と思います。

私は今、ブログも楽天ROOMも少しずつ収益がでるようになって、妊娠中の時間のある時にやっておけば良かったな2人目が産まれる前にやればよかったなと後悔ばかりです。

このブログはワードプレスを使用しているので、サーバー代など初期費用がかかっていますが、1年運営してやっと初期費用分が回収できました。

私はなんのスキルもない主婦ですがコツコツ積み上げて運営しています。

収入だけでなく、人に説明する力や文章力などなど、1年前の自分と違って成長できている気がします。

子育てばかりで楽しみはお菓子とスマホくらいだった私に趣味が出来たのもブログのおかげ。

でらこ
でらこ
思いきって始めてみて良かったなと思います。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいなと思います。

私が使っているサーバーはこちらレンタルサーバー エックスサーバー

ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

  • 楽天ROOMで収益化に挑戦中のあなたへ☆
  • 次は“言葉で伝える力”や“デザインのセンス”を磨いてみませんか?
  • Audibleでは、SNS運用やライティング、マーケティング系などの人気書籍を音声で学べます

  • 家事しながら、寝かしつけしながら…
  • 忙しい毎日でもスキルアップのチャンス!
\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。6歳4歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です