〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

ブログ・アフィリエイト PR

【楽天アフィリエイト】ROOMも対象!サイト情報を登録する方法を丁寧に解説。知らないと損する2023年最新情報

【楽天アフィリエイト】ROOMも対象!サイト情報を登録する方法を丁寧に解説。知らないと損する2022年最新情報
記事内に商品プロモーションを含みます

この記事では、楽天アフィリエイトのサイト情報の登録方法について解説しています。

楽天ROOMやTwitterで楽天アフィリエイトをやっている方は、サイト情報を登録しなければなりません

2022年2月に楽天アフィリエイト事務局より以下のお知らせが更新されました。

楽天ROOMやtwitter、Instagram、amebaブログなど、楽天アフィリエイトのリンクや楽天ROOMのリンクを掲載しているサイトは全てご登録ください

楽天アフィリエイト事務局Blogより引用

とのことなので楽天ROOMをやっている方もROOMのアドレスをサイトとして登録しなければ規約違反になってしまいます

ちゃんと登録しないとボーナスポイントなどがもらえるキャンペーン適用なし
最悪、利用停止になってしまうので注意です

やり方、登録状況の確認の仕方について解説していきますので、是非ご一読を。

登録すべき一覧も記載していますのでこれって登録必要なのかな…?と迷う方もチェックしてみて下さい。

楽天アフィリエイト│サイト情報の登録方法

こちらのサイト情報の登録・変更にアクセス

楽天アフィリエイトのトップページ便利なリンクガイドサイト情報の登録 からも行けます。

サイト情報の追加画面サイト情報の追加画面

以下の4項目を入力します。

  1. サイト名
  2. サイトURL
  3. サイトのジャンル
  4. サイトで取り扱う商品ジャンル
サイト情報の入力例サイト情報の入力例

楽天ROOMやTwitter、楽天アフィリエイトをしているアカウントをすべて登録します

サイトが複数ある場合は、順位登録が必要になります。

順位登録のやり方は①運営サイト名横の順位の数字を選択して、②緑色の順位の保存をクリックすれば完了です。

順位登録の仕方順位登録の仕方

登録サイトの中で成果報酬(広告収入)または閲覧数が多い順に、最大5サイトの「順位」を指定し、保存してください。(楽天ROOMやtwitter、Instagramなども含む)

楽天アフィリエイト事務局Blogより引用

以上でサイト情報(順位)の登録は終了です。

参考に、私が登録しているサイトの一覧です↓

  • WordPressブログ(当ブログ)
  • 楽天ROOM
  • Twitter
  • Instagram
  • アメブロ
  • ピンタレスト
  • 楽天ブログ
  • リットリンク
  • リンクツリー
  • lemon8

Twitterやインスタで複数アカウントを持っている場合、すべてのアカウントの登録が必要なので気を付けましょう。

お疲れさまでした。

規約を守ってキャンペーンなどのお得情報を逃さないようにしましょう

楽天アフィリエイトの規約は随時更新されていますので、必ずチェックし損しないようにしましょう。

また規約違反は最悪、アカウント利用停止となってしまいます。

2023年になってからサイト情報の登録漏れでアカウント停止(俗にいう垢BAN)されてしまったというツイートを見かけます。

楽しくお得に利用するためにも最新情報は常にチェックしておきたいですね。

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

楽天ROOMをやっています。

おすすめ商品がいっぱいなので遊びに来てもらえると嬉しいです。

↓ブログを続ける励みになります。よかったら応援クリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

↓アフィリエイト関連の人気記事はこちら

主婦ブロガーになろう!Wordpressブログの始め方│ワードプレスって何?状態の初心者でも簡単にブログ開設できます
主婦ブロガーになろう!Wordpressブログの始め方│ワードプレスって何?状態の初心者でも簡単にブログ開設できますWordPressで主婦ブログを作ろう。2023年からでも遅くない!稼ぐブログを作りたいのであればWordpress一択!有料ブログと無料ブログの違い。ワードプレスを知らない初心者でもブログ開設はできます。...
【記事数や収益を公開】ネット知識ゼロの専業主婦がブログを1年運営してみた結果【放置期間あり】
【記事数や収益を公開】ネット知識ゼロの専業主婦がブログを1年運営してみた結果【放置期間あり】ネット知識ゼロの専業主婦が2021年からブログを始め1年でどれだけ稼げたのか。記事数やPV、収益を公開しています。主婦ブロガーとして子育てしながらブログ運営で学んだことや良い変化についてもまとめた記事です。同じ境遇の主婦の方に届けばと思います。...
【アメーバピック】アメブロで楽天市場のお気に入り商品を検索で表示させる方法【楽天アフィリエイト】
【アメーバピック】アメブロで楽天市場のお気に入り商品を検索で表示させる方法【楽天アフィリエイト】アメーバピックで楽天市場のお気に入り商品を検索で表示させる方法を紹介しています。購入履歴だけではなくお気に入り商品を検索するには商品の商品番号をコピペして検索すれば簡単。画像付きでやり方を紹介します。...

↓楽天ROOM関連の人気記事はこちら

【楽天ROOM攻略】スマホで加工!オリジナル写真の作り方、簡単に編集出来ておしゃれになる便利アプリ2つを紹介
【楽天ROOM攻略】スマホで加工!オリジナル写真の作り方、簡単に編集出来ておしゃれになる便利アプリ2つを紹介楽天ROOMのオリジナル写真、みんながどうやって作っているか気になりませんか?この記事では現役楽天ルーマーの筆者が使っている画像加工アプリ2つ(Canva、アイビスペイント)を実際に作ったオリジナル写真を例にご紹介します。どちらもスマホで作成が可能のアプリなのでぜひご覧ください。...
【楽天ROOM攻略】0コレって何?楽天ROOM用語集
【楽天ROOM攻略】0コレって何?楽天ROOM用語集【2023年現役ルーマーが解説】0コレや再コレ、いいねなぞりなど楽天ROOM初心者にわかりにくい用語を2023年現役ルーマーが解説しています。投稿のちょっとしたコツや注意点など楽天ROOMの暗黙のルールがわかる記事です。随時更新中ですので是非ブックマークを。最近のTwitter規約についても随時情報更新中です。...

楽天ROOM&ブログ運営におすすめの書籍

でらこ
でらこ
有名ですが、こちらの本は本当に参考になります。

興味を引く文章の書き方やキャッチコピーのコツがわかるので、楽天ROOMやTwitterなどの短文で商品の魅力を伝える場面で参考になりますよ。

ブログを書く時もそばに置いて作業しています。

でらこ
でらこ
こっちはブログを始めようという時に読みました。

最初のうちは何をしたらいいのかわからなかったんですが、この本を読んで全体像というか、これから何をやるべきなのかのイメージがわきました。

↓ブログやアフィリエイトのおすすめ記事はこちら

【子育てしながら自宅で稼ぐ】専業主婦にブログをおすすめする理由
専業主婦にブログをおすすめする理由6選【子育てしながら自宅で稼ぐ】専業主婦がブログで稼ぐ方法を知りたいですか?子育ての合間に自宅で稼ぐ方法としてブログ運営はとてもおすすめです。この記事では専業主婦にブログをおすすめする理由と実際の稼ぎ方を説明しています。主婦はブログをやった方が絶対良いですよ。...
【厳選】初心者主婦が登録したアフィリエイトASP4選
【厳選】初心者主婦が登録したアフィリエイトASP4選初心者主婦ブロガーにおすすめのアフィリエイトASPを知りたいですか?この記事は初心者におすすめのASPを4つ厳選してご紹介しています。この記事を読めばASP選びに迷うことがなくなります。初心者必見です。...
【楽天ROOMとは】専業主婦が10日で利益1,000円超え│稼ぐ仕組みを紹介!
【楽天ROOMとは】10日で利益1,000円超えの専業主婦が稼ぐ仕組みをご紹介!簡単に稼ぐことができる楽天ROOMとは?専業主婦がわずか10日で1,000円超えの利益を出した楽天ROOM。使い方や稼ぎ方の仕組み、初利益までにやったこと、初利益後の活動、その月の売り上げ結果について書いています。...
ABOUT ME
でらこ
2021年1月末より楽天ROOMを開始。 楽天ROOMをきっかけにブログで稼ぐ仕組みを知り、2021年3月から『でらこブログ』を運営中。子育て専業主婦の役に立ちたい。月収5桁継続中。 5歳男の子と3歳女の子のママです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です