〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

家事・暮らし PR

時間がない主婦にこそ進めたい【書く習慣】頭が整理されてストレス軽減!

時間がない主婦にこそ進めたい【書く習慣】子育て中のタスク山積み脳内テトリス状態がスッキリ
記事内に商品プロモーションを含みます
 

この記事では、子育てで時間がない主婦にこそ進めたい【書く習慣】の大切さについて書いています。

母親になってから子どもの体調不良や急なイベントに左右される毎日。

毎日やることが山積みで、段取りを考えて考えて頭が疲れていませんか?

 

そんな忙しい主婦におすすめなのが自分の考えや予定を【書くこと】

書く習慣を取り入れることで、頭が整理されストレスの軽減につながります。

今すぐ始めたい!書く習慣

しかも私は書く習慣を始めて自分が好きだったものや心地いいものを思い出しました!!

子育てに必死すぎて記憶喪失だったのかな…ってくらい。

でらこ
でらこ
書いてる時間なんてねーよ!って思うかもだけど、予想以上に書くことが良かったので少しだけ読んでみてね。

↓ちなみに私が書いているものはほぼ日手帳です。(もう10年以上買い続けているお気に入り)

子育て中の私の脳内はまるでテトリス

子どもを産んでからずっと考え事をしているみたい…

子育てしながら生活するのってほんと大変ですよね。

でらこ
でらこ
常に段取りを考えて生活してない?
  • 起きたら朝ごはん作って
  • 子どもを起こして
  • 食べさせて
  • 忘れていた幼稚園の持ち物整理
  • 自分の準備
  • 洗濯
  • 食器片付け
  • ……ああ、PTA会費を忘れてた などなど

やることが山積み

ずっと頭の中はやることで支配されていますよね。

 

元々ゲームが好きだった私は思いました。

ずっと頭の中で終わりのないテトリスをやってるみたいだな、と。

頑張ってピースを当てはめて消していくんだけど、予想外のことが起こるのが子育て。

タスクで山積みすぎる毎日、、、詰み

体調不良というどうしようもないピースが来ると詰み、ゲームオーバー…

でらこ
でらこ
毎日すっごい疲れるよね。

そんな生活を続けているうちにどんどん忘れっぽくなってしまいました。

忙しすぎて覚えてられないのか、あっ忘れてた!ってことが増えちゃったんですよね。

産後ポンコツになるって表現をよく聞きませんか?

まさに私がそれで、やろうと思っていたことを忘れてしまう、オムツを使おうとして在庫がないことに気付くなどポンコツ主婦になってしまいました(´-ω-`)

でも、安心してください。

それ、やることが多すぎるだけですから。

加えて育児は予想外のことが連続します。

だから自分ひとりで覚えておくのは無理があります。

 

そこで私が選んだ方法は『書く』ことでした。

書くことで気持ちや予定を整理する

書く習慣を持つことで日々の生活がぐっと豊かになります。

なぜ書く習慣がおすすめなのか見ていきましょう↓

主婦が書くことのメリット

主婦に書くことを勧める理由は7つあります。

①ストレス軽減、心の整理ができる

書くことで気持ちの整理ができる

書くことはストレス軽減心の整理におすすめです。

自分の感情や考えを紙に書くことで、モヤモヤした自分の気持ちや楽しかったことを思い出したりと心の整理ができます。

  • 嬉しかったこと
  • 悲しかったこと
  • 幼稚園の事
  • ブログのこと、SNSのこと
  • 愚痴や不満

なんでも書いてOK!

ありのままの自分の気持ちを書きます。

嬉しい気持ちを書き溜めて

嬉しかったことを書くとあたたかい気持ちになるし、

愚痴や不満だって書いているうちに気持ちが落ち着いて次はこうしてみようかな?とか、

こういう事私イヤなんだよねーって客観視するきっかけになります。

でらこ
でらこ
これってマインドフルネスの一種ともいえるから自分自身と向き合う大事な時間になるよ!

愚痴とか不満を書いて破って捨てるって人もいますよね。

誰かに見せるものでもないので自分の気持ちを正直に書いてスッキリしましょう!

書くことで気持ちがスッキリ

ストレス軽減に役立ちます。

②自分の体調管理

つい自分のことが後回しになってずっと体調不良が続いている…なんてことありませんか?

子育て中は自分の体調がわからなくなる

私の場合、毎日のように

あれ?いつ薬飲んだっけ?今月飲みすぎてるような…とか

便が出てない気がするけど最後に出たのいつ…?とか

生理きてなくない…?いつきたっけ…?とか

自分の身体の状態がわからなくなっていたんです…(´-ω-`)

そこで飲んだ薬や月経開始日、メンタルがどうか、便はでてるかなど健康チェックを手帳に書くようにしました。

すると自分の体調がだいたい予想できて便利ですよ。

でらこ
でらこ
やたらお腹すく時に手帳を見たら、あー今生理の前だなと予想できるから助かるよー

このように書いて記録しておくことは自分の体調管理に役立ってくれます

③自分の目標や夢を達成するためのモチベーションになる

夢や目標を紙に書いておくと達成しやすくなる

手帳に目的や夢を記録しておくと、達成するためのモチベーションアップになります。

  • 家族旅行をする
  • ブログを毎月更新する
  • 欲しかったものを買う
  • 暴飲暴食しない
  • 寝室のシーツの洗濯をマメにやる

などなど…小さいことでもOK

自分が諦めていたこと、ついつい後回しにしてしまうことなど小さいことから

ビックリするような大きな夢でもOK!

頭の中で考えているのと紙に書いているのでは目標達成率が全然違います!

でらこ
でらこ
そういう実験結果もあるんだって!

書いたからって絶対やらなきゃって訳じゃなくて、気軽に書くのが続けるコツ!

でらこ
でらこ
自分がワクワクすることを書いていこう!

④やるべきことの可視化

やるべきことを可視化して忘れないようにする!

忘れがちな家事や町内会の集金、子どもの行事など

ついうっかり忘れてしまったことはありませんか?

でらこ
でらこ
私は子どもの弁当忘れたことあるよw

慌てて作って持って行った…

そんな時も手帳があれば見ますよね。

子どもの行事やお弁当の日なんかは、プリントをもらったらすぐにスケジュール欄に書き込むようにしてだいぶ忘れることが少なくなりました!

⑤子どもの成長が記録できる

子どものちょっとしたエピソードが残せる

子どもが赤ちゃんの頃はマメに記録していたけど、最近毎日同じすぎて記録してないなぁ…って人いませんか?

書く習慣があれば、子どものちょっとしたエピソードも書いておけます!

  • 子どもが話してくれたこと
  • プレゼントしてくれた絵
  • 大好きって言ってくれたこと
  • できるようになったこと
  • ドリルを頑張ったこと
  • おままごとでおもしろいセリフを言ってきたこと
  • テレビを見ていてつぶやいたダジャレ

などなど、子どもとの大切な時間を残せます。

結構こういうことってすぐに忘れちゃうんですけど、ちょっとメモしておくだけで後から見た時に心がじんわりします。

でらこ
でらこ
ほんと子どもって尊い。

そばにいてくれるのも今だけなんだろうなぁーとか思いつつ書いています。

⑥慣れるとアイデアがわきやすくなる

頭の中が整理されてアイデアが浮かびやすくなる

頭の中では整理できないことも、書いているとふとアイデアが思いつきやすくなるんです。

書くことに慣れてくると…↓

  • 晩ごはんのおかずをメモしてたら、食材の使いまわしのアイデアが浮かぶ
  • 毎日使ったお金を記録していたら、今週はすごいな?と自信がわいてくる
    →その週の献立はなんだったっけ?と分析できる
  • ブログのネタをメモしていたら、こういう記事はどうかな?とさらにネタが出てくる

書く習慣を始めてから、いい循環ができているなぁと実感しています

でらこ
でらこ
仕事できる人みたいな気分。

⑦達成感が得られ、前向きな気持ちになる

達成感を感じて前向きな自分に

書くことを続けていると

  • こんなことができた
  • やるべきこともこんなに片付いた

とかなり達成感が得られます

この達成感って子育て中って感じにくいんですよね~

でらこ
でらこ
毎日同じことを繰り返すことが多いからね。

 

という感じで、書くことによって良い効果がいっぱいです!

子育て中に『書く』ことはメリットしかないような気がしませんか?

具体的に何を書いているのか?書くためのアイデア

じゃあ書くって実際何を書いてるの?って迷いますよね。

でも自分の書きたいことでOKです。

前項で挙げたような

  • スケジュール
  • 自分の気持ち
  • 体調管理
  • 夢や目標
  • やることリスト
  • 子どもの成長記録
  • ご飯のメモ
  • 使ったお金
  • ブログのネタ など

他にも

  • 好きな言葉をメモ
  • 週に1回感謝日記をつける

のもおすすめ!

特に感謝日記は前向きな気持ちになれるのでいいですよー

私は日曜日の夜に、その週にあった嬉しかったことを5つ書いています。

週に1回の感謝日記週に1回の感謝日記
でらこ
でらこ
よく感謝日記は1日の終わりに3つ良かったことを書きましょうって書いてあることがあるんだけど、毎日だと負担になるから週1でやってるよー

自分のものなので何を書いてもOK!

妊婦の時は体重や歩数を(コロナ禍で大変だったな…)妊婦の時は体重や歩数を(コロナ禍で大変だったな…)
うつ療養中はその日のメンタルをシールに書いていましたうつ療養中はその日のメンタルをシールに書いていました

自由に書くことを楽しみましょう( *´ω`* )

↓こういうのもやってみたい!

子どもを産んでから書くことをやめちゃった時期があったんです

忙しすぎて睡眠不足でそれどころじゃなくって…

それで、なんだか毎日子育てばかりで達成感がなかった時に

書くことを再開したらとっても頭がスッキリ、久しぶりに楽しいなと思えたんですよね!

でらこ
でらこ
過去の書いたものを読み返して、このころはこんなものが好きだったんだなー

またやってみようかなーって前向きになれたよ。

私が書くために使っている道具

最後に、私が書くために使っているものを紹介します。

ほぼ日手帳

私がスケジュールなどいろいろ書き込んでいるのはほぼ日手帳というもの。

愛用のほぼ日手帳愛用のほぼ日手帳

もう10年以上毎年購入しているお気に入りの手帳なんです。(↓画像タップで楽天商品ページへ)

ほぼ日手帳の発案者は糸井重里さんで「ほぼ日刊イトイ新聞」というサイトで購入できます。

豊富なデザインカスタマイズ可能なカバーが特徴で、日記やメモ用のスペースがかなり充実しているのが嬉しいポイント

 

1日1ページ書くスペースがあるので、頭の中がごちゃごちゃで描くスペースが足りなくなってしまう私にはピッタリなんですよね。

でらこ
でらこ
たくさん書けるから楽しいよ。

いろいろ種類があるんですが私が使っているのは少し大きめのカズンというものです。

A5サイズだからスペース十分でおすすめ。

ペンはジェットストリーム推し

ボールペンはジェットストリームが書きやすくておすすめ。

私の使ってる手帳に相性がとてもいいんです。

時間のない子育て主婦こそ【書く習慣を】

書く習慣始めてみませんか

書く習慣が主婦におすすめな理由を紹介しました。

主婦が書く習慣を取り入れるメリット

  1. ストレス軽減、心の整理ができる
  2. 自分の体調管理
  3. 自分の目標や夢を達成するためのモチベーションになる
  4. やるべきことの可視化
  5. 子どもの成長が記録できる
  6. 慣れるとアイデアがわきやすくなる
  7. 達成感が得られ、前向きな気持ちになる

子育て中でも前向きに過ごすために書く習慣を取り入れてみませんか?

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。5歳3歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です