本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

☆子育て・家族のこと PR

絵本レビュー「うまれてくれてありがとう」は出産祝いにおすすめの心あたたまる親子の物語

絵本レビュー「うまれてくれてありがとう」は出産祝いにおすすめの心あたたまる親子の物語
記事内に商品プロモーションを含みます

この記事ではマークスペリングの「うまれてくれてありがとう」の絵本レビューを書いています。

心がぽかぽかあたたかくなる絵本なので出産祝いにもおすすめ。

子どもに産まれて来てくれてありがとうという気持ちを伝えたい

寝かしつけ前に簡単に読める絵本が知りたい

出産祝いにおすすめの絵本が知りたい

って方はちょっと読んでみてね~

でらこ

寝かしつけ前に穏やかな気持ちになれるよ。

「うまれてくれてありがとう」ってどんな絵本?

created by Rinker
¥1,540 (2025/05/16 20:04:35時点 Amazon調べ-詳細)

うまれてくれてありがとう
文/マーク・スペリング
絵/アリスン・ブラウン
訳/俵万智
2017年10月第1版

「うまれてくれてありがとう」は児童書作家のマーク・スペリングさんが書いたお話です。

もともとは英語の絵本なのですが、俵万智さんが翻訳されています。

英語名はI’ll Love You Always」訳すといつもあなたを愛しているという直球のタイトル。

でらこ

これを「うまれてくれてありがとう」に訳す俵万智さん、さすがだわぁ~

アリスン・ブラウンさんのほんわかとした優しいイラストも印象的ですね。

あまり文章は多くないので赤ちゃんも飽きずに楽しめます。

上の子の出産祝いでいただいた絵本で、下の子は6ヶ月の時から読み聞かせています。

紙の絵本なので破らないよう注意

でらこ

ボードブックではないので気を付けてください。

我が家のものは読み込んでボロボロです。

楽天ブックス
¥1,540 (2025/05/14 10:57時点 | 楽天市場調べ)

絵本「うまれてくれてありがとう」のあらすじ

うまれてくれてありがとうのあらすじ

登場するのはかわいらしいねずみの親子

子どものねずみがお母さんにあるお願いをします。

 

「ちょっとのあいだ、すきっておもって」

もちろんお母さんねずみは「だいすきよ」と答えます。

親子の愛情の物語

ちょっとの間が「朝も」「昼も」「夜も」「離れていても」となり…

どんなシチュエーションでも子どものことが大好きなんだよとお母さんねずみが愛情いっぱいに応える絵本です。

たとえ離れても一生子どもの事を愛している

そばにいても、離れていても親が子を想う気持ちは永遠
「どんな時でもあなたのことが大好きなんだよ」と伝えられる絵本です。

でらこ

ついつい怒ってばっかだけど、子どもってずっといてくれる訳じゃないんだよね…

「うまれてくれてありがとう」

子どもが産まれた時、私は心からそう思いました。

でも子どもがいる事が当たり前になって、つい子どもへイライラしてしまう事も多くなってしまったんです。

 

子どもはずっとそばにいる訳ではない。

いつか親元を離れる時がきます。

 

この本を読むと、子どもがどれだけ大切で尊い存在であるか思い起こさせてくれます。

今日は怒りすぎたな…って日でも寝かしつけ前に読むと、自然と穏やかな気持ちになり素直に大好きだよって伝えられるようになりました。

でらこ

優しい気持ちになれるので、寝かしつけにぴったり!

楽天ブックス
¥1,540 (2025/05/14 10:57時点 | 楽天市場調べ)

絵本「うまれてくれてありがとう」の口コミ

うまれてくれてありがとうの口コミ

二人目を出産した後に上の子に読むようになった、いつでも大好きだという気持ちが伝わればいいな

私もこんなふうに子どもに言ってあげたい

あたたかい気持ちになる

といった良い口コミが多かったです。

悪い口コミは見かけなかったのですが、しいていえば紙の絵本なので破れるということ、子どもによっては文章が長く感じることもあるかなという点くらい。

でらこ

なんと上の子6歳、下の子4歳になった今でも寝る前はこれを読みます。笑

こんなになが~~く読むとは!!

絵本「うまれてくれてありがとう」まとめ

うまれてくれてありがとう
親子で一緒に読んでかけがえのないひと時を

うまれてくれてありがとうは、親から子どもへの愛情をいっぱい伝えられる絵本です。

寝かしつけ前に読むと、怒りすぎた日でも優しく大好きと伝えられるのでおすすめ。

 

お子さんに大好きだよと伝えていますか?

最近伝えられていないなという方はぜひ読んでみて下さいね!

楽天ブックス
¥1,540 (2025/05/14 10:57時点 | 楽天市場調べ)

子育てしていると幸せな反面、大変でイライラすることも多くあります。

下の娘が生まれたばかりの頃、お兄ちゃんの赤ちゃん返りがひどく睡眠不足もあり毎日イライラしていました。

そんな時支援センターで保健師さんに言われたのが次の言葉です。

お母さん、余裕がなくてイライラした時は歌を歌いましょう!

歌が思いつかないなら絵本を開きましょう!

魔法の言葉が待っています。

自然に心が落ち着き、ママも子どもたちもきっと笑顔になれますよ。

この言葉をきっかけに絵本が大好きになりました。

皆さんがお子さんと楽しめる絵本と出会えますように

絵本の試し読みがしたい方におすすめ

絵本ナビ

【絵本ナビは絵本の試し読みができる参加型の絵本・児童書情報サイト

  • 子どもの年齢やテーマで絵本が探せる
  • 絵本ナビ会員による口コミやレビューが充実
  • 気に入った絵本は絵本ナビから直接購入できる

☞絵本選びに迷ったら絵本ナビに決まり!

でらこ
でらこ
図書館で探すのも子どもを連れていると一苦労なので助かる♪

1900万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓おすすめ商品レビューはこちら

にほんブログ村 子育てブログへ
\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。6歳4歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です