楽天ROOMピックアップ欄は毎週金曜更新されますが、このブログでは取り上げられたハッシュタグを全てまとめています。
この記事は2025年1月~更新されたハッシュタグをまとめています。
2024年のハッシュタグを見たい方は↓こちらの記事を見て下さい。
2025年1月に特集されたハッシュタグ一覧
ピックアップ欄に掲載されたハッシュタグ一覧を表にまとめました。
ピックアップされたハッシュタグ | |
1/3 | 更新なし |
1/10 | お買い物メモ 加湿器 バレンタイン 絶品鍋 ムートン ヒト型セラミド オフィスカジュアル トップス マフラー 巾着バッグ ワゴン ローテーブル ストーブ キッチン掃除 カトラリーセット ノンカフェイン スウェット お香立て カー用品 ホワイトボード 抱っこ紐 スリーパー ペット用品 |
1/17 | バレンタインギフト 韓国コスメ 温活 福袋 チェーンウォレット シンクがすっきり 冬コーデ 急須 陶磁器 ふりかけ バッグインバッグ トイレットペーパーホルダー ルームシューズ ダウンジャケット ブローチ トレーナー パンツスタイル 収納ワゴン 宅配ボックス ブラインド マザーズバッグ 鉛筆削り おしりふき |
1/24 | バレンタインギフト 入園入学準備 新生活セット スマホスタンド オーツミルク かかとケア お出かけコーデ ブローチ ローファー ネイル 遮光カーテン フラワーベース 間接照明 キッチンアイテム みかん 水切りかご きれいめコーデ コースター ドレッサー 布団乾燥機 通勤バッグ チャイルドシート おくるみ |
お正月はポイントアップ祭りが開催されました。
1月9日からは今年初のお買いものマラソンの開催です。
2025年2月に特集されたハッシュタグ一覧
ピックアップ欄に掲載されたハッシュタグ一覧を表にまとめました。
ピックアップされたハッシュタグ | |
2/7 | 春ファッション バレンタインギフト 新生活 ジュエリーケース オケージョン おままごと 大人カジュアル ブラウス デニムパンツ ビスチェ 照明 収納ワゴン ウォールシェルフ キッチンアイテム 低糖質 排水溝掃除 スポーツミックス ヨガウェア ルームシューズ ハンドクリーム ペット用品 おむつポーチ ランドセルカバー |
2/14 | 更新なし |
2/21 | 花粉対策 ひな祭り 引っ越し準備 セレモニーセットアップ ランドセルラック 黒ウーロン茶 春ファッション トレーナー スニーカー ワイドデニム フェイクグリーン フロアタイル 間接照明 ベーグル キッチンカウンター コーヒーメーカー 淡色コーデ メイクポーチ ディフューザー お名前シール チャイルドロック ベビーチェア ペット用品 |
2/28 | 更新なし |
2月は祝日が2回あったからなのか更新なしの週が2回ありました。
2025年3月に特集されたハッシュタグ一覧
ピックアップ欄に掲載されたハッシュタグ一覧を表にまとめました。
ピックアップされたハッシュタグ | |
3/7 | 更新なし |
3/14 | 新生活家電 ピクニック 花粉症対策 入居前にやってよかった 新作コスメ お掃除グッズ 2025春 日焼け止め ショルダーバッグ パンプス 壁掛け時計 LEDランプ レースカーテン まな板スタンド キッチンタイマー スパイスラック デニムコーデ 折りたたみ収納ボックス アロマ 折りたたみ傘 おむつゴミ箱 入学式 知育玩具 |
3/21 | 日焼け対策 新生活 韓国コスメ いちごスイーツ キズ防止 宅配ボックス 2025春 ティーポット シリコン調理器具 耐熱ボウル レインブーツ キャンプギア 電動歯ブラシ スニーカー ブラウス ボディミスト 親子コーデ ハンディクリーナー ワゴン マットレス 知育玩具 ワッペン 離乳食スプーン |
3/28 | 新生活応援グッズ 旅行グッズ 入学準備 クーラーボックス 空気清浄機 トランポリン ワンピース シアーシャツ クロップド丈 ハイライト レンジラック 敷きパッド フロアライト 鋳物ホーロー鍋 包丁研ぎ フードプロセッサー 2025春 コードレス掃除機 バスマット ポリプロピレン ベビーモニター 砂場セット 三輪車 |
今年初の楽天スーパーSALE開催!
2025年4月に特集されたハッシュタグ一覧
ピックアップ欄に掲載されたハッシュタグ一覧を表にまとめました。
ピックアップされたハッシュタグ | |
4/4 | 更新なし |
4/11 | 母の日プレゼント UVカット イースター レジャーシート チャーム タイルカーペット 大人可愛い タンブラー 行楽弁当 ティーポット 虫よけスプレー 日焼け止めクリーム 接触冷感敷きパッド プリーツスカート バレエシューズ スプリングコート 2025春夏 マスクスプレー レースカーテン フラワーベース 入園入学グッズ 室内用遊具 キッズレインコート |
4/18 | |
4/25 |
4月はお買い物マラソンが3回あります!
楽天ROOMピックアップ欄に関するよくある質問
2023年2月1日から始まりました。見つけるタブがリニューアルされて今までの特集ページに追加された形になります。
今まで通りの季節の特集ページもありますが、ピックアップ欄は毎日掲載される投稿が変わるので、ROOM初心者でも掲載されることがあります!
ROOMアプリからしか見れない仕様になっています。今後アップデートで見れるようになるかもしれないですね。
オリジナル写真で検索順位が上位の投稿がピックアップ欄に掲載されます。
上位になるためにはいいねをたくさん集めることと検索されると思われるワードをきちんと書いておく必要があります。
紹介文も丁寧に書いておく必要がありますね。
↓ちなみに紹介文のテクニックはこちらの本で学べます。
[itemlink post_id=”4541″]興味を引く文章の書き方やキャッチコピーのコツがわかるので、楽天ROOMやTwitterなどの短文で商品の魅力を伝える場面で参考になりますよ。
特にROOMは文字数が限られているのでポイントを押さえて紹介をしたいですよね。
紹介分だけでなく、オリ写の構成の参考にもなります。
ROOMで何を書いたらいいのかわからない~と悩んでいる方におすすめ。
文章が浮かびやすくなるのでルム活がはかどること間違いなし!
ブログを書く時もそばに置いて作業しているくらい手放せない本です。
ブログやROOM以外にもSNSで発信力を上げたい人にもおすすめしますよ♪
検索順なのでピックアップされたハッシュタグと同じワードが入っていたら上位表示されてしまいます…
↓私も狙わず偶然入ったこともありました。
そうか、狙ってなかったけどブラウスもセットだから入ってた pic.twitter.com/B5OdC0Ic6Q
— でらこ💚専業主婦ママブロガー🌼4y👦🏻2y👧🏻 (@Deraco_7) February 20, 2023
だからといって闇雲にハッシュタグをつけるのは楽天アフィリエイトの禁止行為となっているので絶対にやめましょう。『投稿内容と関係ない、人気のキーワードを挿入した投稿
』は違反です。
これはたぶん文章丸パクリのコレコレさんです。
文章丸パクリの人、いなくならないですよね…
コレされるのは全然いいんですが文章丸パクリは違反ですし気分のいいものではありません。
ある日ピックアップ欄にオリ写に紛れてショップの画像が登場しました。
ショップ画像をオリ写にするなんてとチェックしたら、コレコレさんでした…
文章丸パクリしたばっかりに、#オリジナル写真のハッシュタグ丸ごとコピーしてしまったようです。
うーん、こういう人が表示されないような対策ってないんですかね…
コレコレさんの意味が分からない人はこちらの記事も読んでみて下さい↓

ピックアップ欄のハッシュタグはオリジナル写真のように審査がある訳ではないので、後からつけても反映されます。
前日に投稿していいねが300くらい集まった投稿があったのですが、ピックアップ欄のハッシュタグをつけ忘れてしまい後から編集でハッシュタグをつけました。
すると5分もしないうちにピックアップ欄に掲載されました!
あります!
お正月やお盆休みとかぶっていると更新されません。
2024年は1月5日と8月16日は更新されませんでした。その場合は前週のハッシュタグがそのままになります。
ピックアップ欄をチェックし関連したオリジナル写真を投稿してみよう!
楽天ROOMのピックアップ欄に掲載されたハッシュタグをまとめました。
掲載されるとクリック数は確実に伸びます!
自分のROOMの露出を増やすためにも、ぜひピックアップ欄掲載を狙って投稿してみて下さいね。
楽天ROOMはオリジナル写真が楽しいSNS!
実際に使っている様子が見れるし、おすすめポイントもリアルでわかりやすいユーザーが多いですよね。
参考になるオリジナル写真がたくさん見られるので今後もピックアップ欄をチェックするのが楽しみです。
ただ、オリジナル写真のガイドライン違反やハッシュタグのつけ忘れについては注意したいですね。
↓オリジナル写真についてはこちらの記事でまとめています。
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村

≡⊂( ^-^)⊃
私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね
育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました
もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら
↓私がどうやって始めたか見てみてください
仲良くしてね