本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

☆家事と暮らし PR

業務スーパーの牛すじ入りコロッケがほんのり甘くて子どもウケ抜群!実食レビュー

業務スーパーの牛すじ入りコロッケがほんのり甘くて子どもウケ抜群!実食レビュー
記事内に商品プロモーションを含みます

この記事では業務スーパーで販売されている牛すじ入りコロッケを実際に食べてみた感想、調理方法についてまとめています。

↓ではスタート!

業務スーパーの牛すじ入りコロッケの基本情報!

業務スーパーの牛すじ入りコロッケはこちら↓

牛すじ入りコロッケ
10個入りでボリュームあり!

シンプルな白パッケージで見逃してしまいそうになるんですが、かぼちゃコロッケなどの近くにひっそりと置いてあります!

牛すじ入りコロッケの栄養成分表示
牛すじ入りコロッケのパッケージ裏情報

↓栄養成分や特徴はこちら。

スクロールできます

商品名牛すじ入りコロッケ(粗挽き牛すじ使用)
特長国内自社関連工場製造で安心・安全に自信あり。
粗挽きした牛すじの旨味を閉じ込めた、ちょっと大きめのコロッケ。
自家製生パン粉使用でサクッとやわらか。
凍ったまま揚げるだけで外はサクッと中はホクホク。
冷めても美味しく、お弁当やおやつにも◎
内容量800g
製造国日本
保存方法-10℃以下で保存
栄養成分(1個80gあたり)エネルギー:107kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:1.9g
炭水化物:19.4g
食塩相当量:0.7g
アレルゲン●乳成分 ●小麦 ●牛肉 ●大豆 ●豚肉 ●ゼラチン
※卵、鶏肉、ごまを含む食品と同じ工程で製造

業務スーパーというと気になるのが産地だと思うんですが、このコロッケは国内グループ工場で製造されています。

気になる価格は318円(税別)!!(記事執筆2025年4月時点)

牛すじが入った大きめのコロッケが10個でこの値段は安いなぁと感じました。

 

では実際開封していきますよー

牛すじ入りコロッケの調理方法&実食レビュー

さて、牛すじ入りコロッケを調理してみます。

パッケージには170℃の油で5分間揚げるように書いていますが、今回は揚げ焼きにしてみました。

↓28cmのフライパンなのですが、4つ並べたらめいいっぱい!

28cmのフライパンであげ焼しました
28cmのフライパンであげ焼しました
でらこ

4個以上は並ばないくらい大きいよ!

しばらく揚げているとパチパチといい音がしてきたのでひっくり返します。

揚げ焼き中~
揚げ焼き中~

 毎回揚げ焼きにしていますが、ちゃんと中まで火が通っていました。

完成!

じゃーん!

表面カリッと、中はホクホクのコロッケが完成です!!

さっそく食べてみると…

サクサク、ほわぁぁぁ~~~~

揚げたてのコロッケってなんでこんなうまいんだろう
揚げたてのコロッケってなんでこんなうまいんだろう

ちゃんと牛すじの旨味があって、食感が最高!!

つまみ食いであっという間になくなってしまいそう…

でらこ

揚げたてのコロッケ、おいしいよね~

牛すじ入りコロッケは子どもが大好きな味!

業務スーパーの牛すじ入りコロッケのレビューでした。

10個で318円ならスーパーで買うより安いし、なによりお家で揚げたてのコロッケが食べられます。

子どもが気に入ったのでリピ確定!
子どもが気に入ったのでリピ確定!

ほんのり甘いので、子ども達はおかわりがほしい!!と喜んでいました。(夫の分をあげましたw)

業務スーパーで見かけたらぜひ一度買ってみて下さいね♪

この記事が参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

↓業務スーパーの人気記事

↓お気に入りキッチンアイテム

↓楽天で買えるおすすめ商品はこちら

↓ワンオペ育児におすすめのものを集めました

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚

ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。6歳4歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です