本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

楽天ROOM攻略 PR

【楽天ROOM活動記録】2022年3月の売り上げ実績、フォロー活動とSNS運用のススメ【新規ユーザー獲得を目指せ】

【楽天ROOM活動記録】2022年3月の売り上げ実績、フォロー活動とSNS運用のススメ【新規ユーザー獲得を目指せ】
記事内に商品プロモーションを含みます

楽天ROOM活動記録記事です。

3月はスーパーセールとお買い物マラソンがあったおかげか、過去最高売り上げを更新することが出来ました

この記事では、2022年3月の楽天ROOMの活動記録、売り上げ実績と過去最高売り上げを出した理由を考察しています。

今月は意識してやったことがあったので、それをご紹介したいと思います。

結論から言うと、フォロー活動・0コレ+0コレツイート・アメブロの運用です。

でらこ
でらこ
新しく私のROOMを見てもらう活動をしました!

この記事は、専業主婦で2児を子育て中の私でらこが書いています。

「ゆるく豊かに暮らす」をコンセプトに子育てしながらおうちで稼ぐを少しずつ実践
何かを始めたい主婦のお手伝いができるように楽天ROOMや子育てについての情報を発信中。

  • でらこブログ(当ブログ) → 2021年3月~
  • 楽天ROOM→ランクB(フォロワー14.6 K) ※2022年4月1日時点
  • Twitter→ (フォロワー 2470人)2020年3月~
  • でらこの自由帳(アメブロ)→ 2021年12月~

詳しくはでらこのプロフィールをチェックしてみてください。

それではレポート画面を確認しながら詳しく考察していこうと思います。

楽天ROOM3月の売り上げとクリック数

ランクボーナスを含めた売り上げは以下の通りです。

2022年3月楽天ROOM売上
2022年3月楽天ROOM売上

2022年3月楽天ROOM売上売り上げはランクボーナスを含めて8,724円でした。

でらこ
でらこ
こんなに成果があったのは初めてです!
ねこさん
ねこさん
スパセ&マラソン効果はすごいね!
2022年3月楽天ROOM実績
2022年3月楽天ROOM実績

クリック数は1006

自クリ(自分でクリック)は25だったので、純クリック数は981でした。

でらこ
でらこ
4桁のクリック数を見たのは初めてで大興奮でした。

楽天ROOMで過去最高売り上げを出した理由考察

ROOMの目標

先月よりも積極的にやったことが3つあります。

  1. フォロー活動
  2. 0コレ+0コレツイート
  3. アメブロの運用 です。

フォロー活動

ROOMを見てくれる人を増やすためにはフォロー活動は必須です。

フォロワーの数が多ければ、それだけたくさんの人のフィードに表示されるので、自分のROOMから売れる可能性が高くなります

そのため、3月はフォロ活をしっかりやりました。

  • フォロー 3/1…20.2 → 4/1…24.0 +3.8
  • フォロワー 3/1…12.9 → 4/1…14.6 +1.7

詳しいフォローのやり方についてはこちらの記事にまとめています。

0コレ+0コレツイート

先月のROOM活動記録にも書きましたが、ほぼ毎日0コレと0コレツイートをしました。

こちらは2022年2月に実施した内容を記載していますが

0コレツイートは2022年10月6日の楽天アフィリエイト規約変更により、禁止行為とみなされる可能性があるので注意してください。

アメブロの運用

アメブロの運用を始めました。でらこの自由帳

以前からアメブロは日記帳的な感じで運用していました。

Ameba Pickというアフィリエイトができるのを最近知って申請してみたところ無事に審査を通過しました。

楽天市場の商品も紹介しやすくてROOMと相性がいいのではと思っています。

アメブロをやっている人ならわかるかもしれませんが、けっこう読んでもらえるのでROOMの宣伝にもなるのかなと思っています。(1日30アクセスくらい)

ワードプレスと違ってサクッと更新できるので今後も続けていきたいと思います。

でらこ
でらこ
デザインや絵文字が選べるので単純に楽しんじゃってます♪

クリック数は過去最高もBランク…ランクアップについての考察

今回は過去最高売り上げを出し、もしかしてAランクもあるのでは?と思っていたのですが結果はBランク。

最近のクリック数をおさらいしてみます。

2021年11月288
2021年12月394
2022年1月402
2022年2月613
2022年3月1006
ねこさん
ねこさん
クリック数の伸びがすごい!

純クリックは981。正直、これでもだめか…という感じですね。

でらこ
でらこ
Aランクへの壁が厚すぎる…

ここでROOMランクのランクアップ条件に付いておさらいを。

ROOMユーザーランク
楽天ROOM公式より画像引用

ROOMには、ユーザーランク制度があります。

どれだけの人を楽天市場に誘導したか=誘導数(クリック数)

によってユーザーランクが決められています。

誘導数には自分のクリック数は含まれないことと、楽天アフィリエイトのリンククリック数はROOMのランクアップのための誘導数には含まれません

でらこ
でらこ
ブログやTwitter、アメブロにも楽天アフィリエイトリンクをはり始めたので、実際のROOMからの誘導数はもっと少ないのではと思います。
ねこさん
ねこさん
リンクタイプ別のクリック数の計測方法を検討する必要があるね。

どうやったらランクSやランクAになれるの?

投稿から、楽天市場へ誘導した人数がもっとも多いROOMユーザーグループがランクSに、次に多いROOMユーザーグループがランクAの候補となり、その中からランクBの条件を満たしたユーザーが対象となります。

(各ランクのグループの人数や、基準となる誘導数は毎月変動します。

また各ランクの人数は一定の割合で決定しており、割合は毎月変動します。)

楽天ROOMよくある質問より引用

よくある質問には、上記のような返答があります。

ランクアップ条件は単純にROOMから楽天市場への誘導数だと思いますが、おそらく同一ユーザーが複数回クリックしたものはカウントされないのかなと思います。

でらこ
でらこ
同一ユーザーによるクリックは、誘導数にカウントされないのでは?ということは私以外のROOMブログでも考察されています。
ねこさん
ねこさん
となると、いろんなユーザーに見てもらう活動が必須になりそうだね。

楽天ROOMおすすめ活動記録方法→スクリーンショット

myROOMの画面をスクリーンショットしておくと、自分のフォローした数やいいねした数がわかって便利です。

3月1日のスクショ
3月1日のスクショ

ROOMの活動状況を把握するために月初めと終わり+5と0のつく日にスクショを取っています。

3月の活動はどうだったのか振り返ります。

4月1日のスクショ
4月1日のスクショ
  • フォロー 20.2 → 24.0 +3.8
  • フォロワー 12.9 → 14.6 +1.7
  • いいね 61.4 → 71.0 +9.6
  • 商品 2,258 → 2,434 +176
でらこ
でらこ
結構頑張った…!
ねこさん
ねこさん
数字でわかると今後の活動の目安になっていいですね。

3月まとめ│楽天ROOM×SNSは継続すべし+さらに新規ユーザー獲得を

ROOM活動まとめ

2月のでらこROOMの売り上げはランクボーナスを含めて8,724円でした。

純クリック数は981とスパセ&マラソン効果で先月より高くなったものの、厳しいランクアップの壁にぶつかりました。

4月の目標 黒字は先月と同じです。

いいねまわりをする

0コレツイート

0コレ以外でもいい商品があればツイートする

ブログの事やROOMのこと、いろんなことをツイートしてみる

5と0のつく日にスクショをとって自分の活動状況を把握

フォロー活動とアメブロの運用を継続

売り上げやクリック数はどんどん伸びているので、次回こそAランクを目指して頑張りたいなと思っています。

いつもTwitterやROOMでお世話になっている方、本当にありがとうございます。

この場をお借りして感謝申し上げます。

でらこ
でらこ
これからも仲良くしてくださいね。

お話したことがない方も、話しかけてくださると嬉しいです♡

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓ポチっと応援してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

おまけ│3月よく売れたものとおすすめ書籍

3月よく売れたものと、私がブログやROOMの文章を書く上で参考にしている書籍をご紹介します。

よく売れたもの

でらこ
でらこ
3月は新生活へ向けた準備品が多く、実用的なものがよく売れた印象です。

特にこちらのフライパンセットはクリックも多く、私のROOMだけで5セット売れました。

とても素敵なセットですよね。

新生活、新しいグッズで頑張りたいですね。

マイホームに欲しいものはコレクションにまとめています。

マイホームに欲しいもの🏠💚 | ROOM – 欲しい! に出会える。 

おすすめ書籍

でらこ
でらこ
有名ですが、こちらの本は本当に参考になります。

興味を引く文章の書き方やキャッチコピーのコツがわかるので、楽天ROOMやTwitterなどの短文で商品の魅力を伝える場面で参考になりますよ

セールスライティングという技術だそうです。

これを読むと日頃何気なく目にしている広告を見る目線が変わります。

セールスライティングであふれていてびっくりしますよ‪。

ROOMで何を書いたらいいのかわからない~と悩んでいる方におすすめ。

文章が浮かびやすくなるのでルム活がはかどると思います。

ブログを書く時もそばに置いて作業しています。

でらこ
でらこ
こっちはブログを始めようという時に読みました。

最初のうちは何をしたらいいのかわからなかったんですが、この本を読んで全体像というか、これから何をやるべきなのかのイメージがわきました。

右も左もわからない初心者だったのでこういった指南書的な本は助かりましたね。

ブログの運営力、実践しながら身についている感覚があります。

↓ブログとっても楽しいですよ!特に私のような主婦にはぴったりでした。

この記事を読んで楽天ROOMやブログに興味を持った方へ

専業主婦にとって収入が得られることは嬉しいポイント

私はちょっとでも楽天ポイントがもらえたらラッキー!という軽い気持ちから楽天ROOMを始めました。

そして初めての売り上げがあって、ネット副業の仕組みを知り、子育てばかりで自分の趣味も忘れる生活が一変!

自分の経験(楽天ROOMや育児の事など)が活かせたらとブログも書き始めました。

SNSには成功者があふれていて、私の何倍も売り上げがある人もいて。

本当に夢があるなぁと思います。

ただし楽天ROOMやブログは始めてすぐにどんどん収益がでる訳ではないです。

成功している人は相当時間をかけていたり、もともとパソコンの知識もある方だったり発信の仕方がうまかったり…

SNSでいろんな人を見てきましたが皆さん簡単に成功しているわけではないです。

投稿時間を考えたり、いいね回りをかかさずやっていたりと努力されています。

子育てや仕事など、優先すべきものもあるでしょう。

やっぱりお金を稼ぐことって難しいなぁと思います。

でもやってみないことには始まりません。

やってみること、そしてコツコツ継続すること。

これが1番難しいんですけどね。

でもやってみようかなと少しでも悩んでいるならぜひやってみて欲しいな、と思います。

私は今、ブログも楽天ROOMも少しずつ収益がでるようになって、妊娠中の時間のある時にやっておけば良かったな2人目が産まれる前にやればよかったなと後悔ばかりです。

このブログはワードプレスを使用しているので、サーバー代など初期費用がかかっていますが、1年運営してやっと初期費用分が回収できました。

私はなんのスキルもない主婦ですがコツコツ積み上げて運営しています。

収入だけでなく、人に説明する力や文章力などなど、1年前の自分と違って成長できている気がします。

子育てばかりで楽しみはお菓子とスマホくらいだった私に趣味が出来たのもブログのおかげ。

でらこ
でらこ
思いきって始めてみて良かったなと思います。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいなと思います。

私が使っているサーバーはこちらレンタルサーバー エックスサーバー

↓楽天ROOMのおすすめ記事

ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップしてくれると嬉しいです♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

  • 楽天ROOMで収益化に挑戦中のあなたへ☆
  • 次は“言葉で伝える力”や“デザインのセンス”を磨いてみませんか?
  • Audibleでは、SNS運用やライティング、マーケティング系などの人気書籍を音声で学べます

  • 家事しながら、寝かしつけしながら…
  • 忙しい毎日でもスキルアップのチャンス!
\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。6歳4歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です