〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

お得情報まとめ PR

【ゼクシィベビー】プレママ必見!妊婦さん全員無料プレゼントのもらい方・内容・口コミ・注意点まとめ

【ゼクシィベビー】プレママ必見!妊婦さん全員無料プレゼントのもらい方・内容・口コミ・注意点まとめ
記事内に商品プロモーションを含みます

妊娠したら無料でもらえるプレゼントがいっぱい。

でらこ
でらこ
私は2018年に1人目男の子、2020年に2人目女の子を出産したママです。

結婚情報誌で有名なゼクシィですが、実はゼクシィベビーというママ向けのサイトがあるのはご存じですか

でらこ
でらこ
ゼクシィベビーは医師や助産師監修の信頼できる情報がいっぱいでとても役に立つサイトです!

結婚する時にゼクシィを買って読んだんですが、結構なボリュームでオリジナル婚姻届がついていたりグッズがついていたりとてもお世話になりました。

あれの赤ちゃんバージョンの情報誌が無料でもらえるのが今回ご紹介するゼクシィBabyなんです。

しかももらい方は簡単で無料会員登録をするだけ!

この記事ではゼクシィベビーでもらえる無料情報誌のもらい方や内容・口コミや注意したい点についてまとめています。

妊婦さんにぜひ読んで欲しい無料プレゼントをまとめたページはこちら↓

【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】
【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】2023年最新の妊婦プレママ向けの無料プレゼントと懸賞、出産後プレゼント徹底まとめ!この記事では無料プレゼントがもらえるサービスとプレゼントの内容、もらい方について解説しています。妊娠がわかったら、妊娠中、出産後すぐとおすすめ時期別にまとめています。プレママ・プレパパ必見です。...

\応募で全員必ずもらえる/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

ゼクシィベビーで無料でもらえるものは2種類の情報誌

ゼクシィベビーキャンペーンページゼクシィベビーキャンペーンページより

ゼクシィBabyは無料会員登録をするだけで情報誌がもらえます。

もらえる本は以下の2種類。

ゼクシィベビー無料情報誌ゼクシィベビーより画像引用
  1. 妊婦のための本 … マタニティ向け情報誌
  2. 赤ちゃんが生まれたら読む本 … 新生児のお世話や産後のママケア向け情報誌
でらこ
でらこ
どちらもゼクシィベビーに登録をするだけで全員もらうことができます。

どちらも約200ページの大ボリュームの雑誌です。

\無料で情報誌をもらおう/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

ゼクシィベビーはなぜ無料?

ゼクシィベビーはなぜ無料なのか。

企業や店舗は今後の顧客獲得のためにプレゼントをたくさんくれます!

要はこれからベビー用品を買う時はぜひうちの商品やアプリを使ってね~という宣伝のようなもの。

でらこ
でらこ
マイホームを建てる時も、かなり豪華な特典や商品券がもらえたりしますよね。

「家を建てるときはぜひうちで建ててね~」という。

あれと同じです。

怪しい勧誘やしつこいセールスもないので安心して申し込みをしてくださいね。

ボーナス期間だと思ってもらえるものはたくさんもらっちゃいましょう♪

こんなにもらえるのは妊娠中くらいです。

でらこ
でらこ
出産後になるともらえるものが一気に減ってしまうんですよね。。。

\無料で情報誌をもらおう/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

ゼクシィベビーで無料でもらえる情報誌の内容と口コミを紹介

ゼクシィベビー無料情報誌ゼクシィベビーより画像引用

では妊婦のための本赤ちゃんが生まれたら読む本の気になる内容と口コミについてご紹介します。

妊婦のための本の内容・口コミ

初めての妊娠ってわからないことばっかりですよね。

自分の体なのにその日で体調が違うし、急に食欲が増したり…

妊婦のための本は妊娠・出産・育児の基礎知識がわかる本です!

妊婦のための本内容

 

  1. 妊娠初期から、つわりの時期や産後まで役立つ、妊娠・出産・育児の基礎知識やノウハウが満載
  2. 医師・助産師など専門家のアドバイスや、先輩ママのリアルな体験談を多数掲載
  3. パパと一緒に楽しめる記事や、胎動・エコーなど赤ちゃんの成長に関する記事、ママの体の変化がわかるコンテンツ、出産準備コンテンツ、本誌限定のプレゼント企画などフルカラー約200ページ

ゼクシィBabyより引用

とっても充実の内容でこれが無料?とビックリするくらいです。

ベビー用品の広告も多いですが、妊娠線クリームの試供品があったりこの本限定のプレゼント企画もあるのが嬉しい

↓当たった人のツイートを見てみると豪華でさらにビックリ。

でらこ
でらこ
プレゼントされた本にさらにプレゼント企画があるなんて太っ腹すぎる…!
ゼクシィベビーの一部ゼクシィベビーより画像引用

妊娠中は喜びと同時に不安になることがたくさんあるので、いちいちネットで検索しているといろんな情報があって余計に不安になってしまいます。

こういった情報誌で妊娠~育児中までの一連の流れが網羅的にわかるのはありがたいなと思いました。

たまごクラブを買う前に、まず申し込んでみてください。

でらこ
でらこ
下のボタンからアクセスすると試し読みのページもあるので、興味のある方はぜひ!

しかも妊婦のための本の方は、2か月毎に届くので妊娠2か月で申し込めば最大4冊もらえるんです。

でらこ
でらこ
そんなにもらえちゃうの?と思いますよね。

でも私はこのサービスに気付くのが遅くて1冊だけしかもらえませんでした

ですので妊娠がわかったらなるべく早く申し込むことをおすすめします!

情報量も十分でボリュームもたっぷり、さらにはプレゼント企画も楽しめる。。。

本当に無料なの?という感じですよね。

早く見つけて市販の雑誌代を節約すればよかったなーと思います。

退会しなければ全て自動で届きますので初期に申し込みを済ませてしまえば後はお任せでOKなのも嬉しい。

\2か月毎に雑誌をもらっちゃおう/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

赤ちゃんが生まれたら読む本の内容と口コミ

出産前後に届く赤ちゃんが生まれたら読む本

ゼクシィベビーの会員を続けていればもらえます。

でらこ
でらこ
私は38wごろに届きました!

ちょうど生まれる1週間前に届いたので入院バッグに入れることができましたよ。

赤ちゃんが生まれたら読む本内容

 

  1. 赤ちゃんの発育や離乳食など、赤ちゃんが生まれたその日から1歳頃まで役立つ情報が満載
  2. 医師・栄養士など専門家のアドバイスや、先輩ママのリアルな体験談を多数掲載
  3. パパとの育児シェアや、赤ちゃんとの暮らしを楽しむコツ、産後の体型戻し、本誌限定のプレゼント企画などフルカラー約190ページ

ゼクシィBabyより引用

こちらも無料なのに充実の内容。

私は2人目が直母拒否でものすごく悩んだのですが、母乳相談コーナーがあって参考になりました。

母乳相談のコーナーゼクシィベビーより画像引用
でらこ
でらこ
育児ってその子の個性でどうしようもないことがあるんですよね

体験談を読むことで少し心が救われました。

【直母拒否】実際に試した5つの方法と克服までの体験談【授乳が辛い】
【直母拒否】母乳が吸えない赤ちゃんに実際に試した5つの方法と克服までの体験談【授乳が辛い】直母拒否されて母乳があげられず辛い思いをしていませんか?私も2人目の子供に直母拒否をされて苦しい思いをしました。私が試行錯誤して試した方法、使って良かったアイテムを体験談を交えてご紹介します。あなたの赤ちゃんに合う方法があるかもしれません。...

他にも育児の分担の話など、本があれば見せればいいので夫にも説明しやすかったです

\応募で全員必ずもらえる/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

ゼクシィベビー会員登録で抽選にも参加できる

ゼクシィBabyキャンペーンゼクシィBabyキャンペーン

また、同時に抽選にも応募できるのですがそちらでははらぺこあおむしマルチバッグが当たります。

しかも抽選に応募すればオリジナル出生届は必ずもらえますよ!

ゼクシィBaby

ゼクシィベビー無料プレゼントまとめ

ゼクシィベビーに会員登録をするともらえるプレゼントについてまとめました。

早い段階で会員登録をすれば、最大5冊の本がもらえるかなりお得なキャンペーンです。

でらこ
でらこ
たまごクラブを買う前にぜひ応募してみてください!
ゼクシィベビーまとめ
必要事項 無料会員登録
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby
もらえるもの ①妊婦のための本(最大4冊)

注意点→妊娠したらなるべく早めに応募(奇数月に発行)

②赤ちゃんが生まれたら読む本(1冊)

抽選あり はらぺこあおむしマルチバッグ

抽選に参加すれば必ずオリジナル出生届がもらえる

勧誘 なし ただしメルマガは頻繁かも
でらこ
でらこ
勧誘はなかったですが、メルマガはその時その時にあわせた情報がたくさん届きます。

メルマガは解除が簡単なのでそんなに困らないかと思います。

\無料情報誌をゲット/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

↓他にも妊婦さん向け、産後ママ向けのプレゼントをまとめています

【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】
【2023年最新】妊婦さん(プレママ)必見|無料でもらえるプレゼント&懸賞まとめ│出産後すぐ応募したいグッズもチェック!【随時更新】2023年最新の妊婦プレママ向けの無料プレゼントと懸賞、出産後プレゼント徹底まとめ!この記事では無料プレゼントがもらえるサービスとプレゼントの内容、もらい方について解説しています。妊娠がわかったら、妊娠中、出産後すぐとおすすめ時期別にまとめています。プレママ・プレパパ必見です。...

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

↓ブログを続ける励みになります。良ければ応援タップお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

↓子育てジャンルの人気記事はこちら

大満足!キャリーオンで激安ブランド子供服を買ってみた【画像あり】9点買って値段は…?
大満足!キャリーオンを口コミ。激安ブランド子供服を買ってみたレビュー【画像あり】9点買って値段は…?衣替えにおすすめです激安で子供服を購入したい人におすすめなキャリーオン。ユーズド商品を取り扱うオンラインショップでブランド子供服を格安で購入しました。衣替えの時期に特におすすめします。この記事ではキャリーオンの購入品を実際の商品画像付きでご紹介します。...
【フリージング離乳食の宅配サービス】ファーストスプーンの口コミ・評判を紹介!出産祝いにもおすすめ!
【離乳食の宅配サービス】ファーストスプーンの口コミ・評判を紹介!出産祝いにもおすすめのフリージング離乳食!冷凍離乳食の宅配サービス「ファーストスプーン」の商品や口コミを紹介しています。栄養豊富な国産の食材を徹底した衛生管理で調理しているので安心安全。その名の通りはじめてのひとくちにピッタリのサービスです。...
【離乳食初期・準備編】本当に買ってよかったものリスト
【離乳食初期・準備編】本当に買ってよかったものリスト│ズボラ主婦が楽できるものを厳選離乳食初期に知っておきたい便利アイテムを知りたいですか?この記事では2児の離乳食を終えた私が初期から知っておきたかった買ってよかったものをまとめています。準備に困ったらこの記事を読めば解決します。...
ABOUT ME
でらこ
2021年1月末より楽天ROOMを開始。 楽天ROOMをきっかけにブログで稼ぐ仕組みを知り、2021年3月から『でらこブログ』を運営中。子育て専業主婦の役に立ちたい。月収5桁継続中。 5歳男の子と3歳女の子のママです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です