本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告ブロッカー(AdBlockなど)をご利用の場合、リンクや画像が表示されない場合があります。ブロッカーを一時的に解除してご確認ください。

お得情報 PR

楽天買い回りにおすすめ1000円台の商品まとめ【スーパーセール・お買い物マラソン攻略法】あと1店舗がきっと見つかる!2025年最新版

楽天買い回りにおすすめ1000円台の商品まとめ【スーパーセール・お買い物マラソン攻略法】あと1店舗がきっと見つかる!2025年最新版
記事内に商品プロモーションを含みます
アフィリエイト広告を利用しています

このブログ記事では年間200回以上楽天でお買い物する筆者が楽天市場で1000円台で購入できるおすすめ商品を紹介します。

楽天スーパーセールやお買い物マラソンでは1000円以上の商品を購入すると1店舗にカウントされますよね。

毎月買いまわりを完走している私(30代2児の母)がいつも買っているもの、買ってよかったおすすめの商品を紹介したいと思います。

楽天大好き!筆者のプロフィール

でらこ
30代・2児のママ。
楽天でのお買いものは年間200回以上!
家事をラクするため、便利グッズや時短アイテムを探すのが好き。
ブログでは、使ってよかったものやサービス、リピート買いしている便利グッズをレビューしています。

あと1店舗何を買おうと迷っているあなたのお役に立てれば嬉しいです。

1000円ポッキリもたくさん紹介しています!

記載している値段は記事執筆時の値段です
最終更新日2025/9/22

↓1000円前後にこだわらずおすすめ商品を探したい方はこちらの記事がおすすめ

それではジャンル別にいってみましょう!

もくじ
  1. 楽天市場1000円台で買えるおすすめ【食べ物・飲み物】
  2. 楽天市場1000円台で買えるおすすめ【日用品】
  3. 楽天市場1000円台で買えるおすすめ【化粧品・スキンケア・レディースファッション】
  4. 楽天市場1000円台で買えるおすすめ【子ども関連グッズ】
  5. 買うものが見つからないけど10店舗買い回りたい時は…
  6. 1000円台お得アイテムどうやって探しているの?

楽天市場1000円台で買えるおすすめ【食べ物・飲み物】

楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の食べ物をまとめました。

便利なレトルトカレーカフェインレスコーヒーバズった!キムチ革命もちもち生パスタ激ウマ干し芋
▲特におすすめ5商品♪画像タップで楽天商品ページへ

日本食研 ビーフカレー

常備しておくと便利なレトルトカレーです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

スーパーだと200円ちょっとで売っている食研カレーは、1000円ポッキリで購入することができました。

タップで拡大、スクロールできます

いろんなレトルトを食べましたがこれはレストランのようなカレーでまた食べたくなるおいしさ! リピート確定です。

カツカレーにしたらめっちゃおいしかったです✨

辛さは中辛で、甘みがあり子どももおいしいと食べていました! (上の子は5歳から食べています、下の子はカレー嫌いです… カレー嫌いってどういうことやねん)

レトルトカレーって量が足りないこともありますよね、でもこれは1パックたっぷり200gなので私には少し多いくらいでした。

賞味期限も2年先だったので常備します。

▲Amazonやヤフーショッピングでも取り扱いあります

アマノフーズいつものお味噌汁 お試しセット

アマノフーズのお味噌汁セットで

(画像タップで楽天商品ページへ)

味噌と具がコロンとかたまりになっていて、お湯を注ぐだけで具ありのお味噌汁が完成!

お試し8食セットで1048円と買い回りにピッタリなお値段です。

疲れていてもお湯を注げばおいしい飯や納豆があれば超簡単にご飯が食べられますよ。

でらこ

汁物があるだけで食事の満足度変わるよね。

おいしいインスタント味噌汁でゆっくり朝ごはん。楽ちん。

澤井珈琲 カフェインレスコーヒー お試しセット

澤井珈琲Beans&Leafのカフェインレスコーヒーお試しセットです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

ポッキリ1000円なのでお試ししやすいですよ。

楽天市場のおすすめショップ
楽天市場のおすすめショップ

授乳中にとてもお世話になりました。

コーヒーが大好きで妊娠中と授乳中飲めないのが辛かったんですが、澤井珈琲のカフェインレスコーヒーはおいしくて何とか我慢できました。

でらこ

授乳が終わった最近でも、夜に飲みたい時はカフェインレスコーヒーを飲むことが多いよ!

澤井珈琲はスーパーセールやお買い物マラソンで先着半額クーポンが出るので大注目のショップさんです!

(画像タップで楽天商品ページへ)

↓ノンカフェインの飲料が気になる人はこちらの記事もどうぞ。

澤井珈琲はポイントがたくさんつくしクーポンやおまけもお得でスーパーでちまちまドリップコーヒーを買うより断然お得だと思います!

コーヒー大好きだけど在庫管理の手間も省きたい!という方にはとてもおすすめなのでまずはお試しセットから飲んでみるのはいかがでしょうか。

こなゆきコラーゲン

低分子のコラーゲンペプチドが手軽にとれるこなゆきコラーゲンです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

サラッサラのパウダーで料理や飲み物に入れるとすぐに溶けます!

今は私はコラーゲン入りのプロテインを飲んでいるのでお休みしていますが、何年も前から飲んでいるファンも多いです!

でらこ

サラサラな粉だから吸い込んだらムセるよ。

気を付けてね←経験者

生パスタ

(画像タップで楽天商品ページへ)

どんまいさんの生パスタ、おいしいんですよ~~!!

うどん県こと香川県の製麺所で作られているので、パスタなのにもっちもっちでちゅるんと食べられちゃうんですよね。

どんまい生パスタ
初めて頼むなら全種類食べてみて~!どれも好き。

乾燥パスタに飽きたなぁ~って人はこの生パスタをぜひ試してみてください。

でらこ

これ書いてたらまた食べたくなってきた…笑

▲ゆで時間はなんと2分!もっちもっちの生パスタ

コンビニおにぎりの海苔

コンビニみたいに包まれたのりです!

コンビニおにぎりも今高いので…自分で作るのもアリですね。

自宅で作るなら具材も入れ放題、具沢山にして楽しめます。

ひじき生ふりかけ

子どもが大好きひじき生ふりかけ
子どもが大好きひじき生ふりかけ

うちの子どもが大好きなのがひじき生ふりかけ。

(画像タップで楽天商品ページへ)

これでおにぎりを作ると子どもがめっちゃ食べてくれるんですよね。

リピーターが多い商品で、しその風味がおいしい~

でらこ

私はひきわり納豆+ひじき生ふりかけ+天かすのトッピングが大好き!

干し芋

(画像タップで楽天商品ページへ)

芋國屋の干し芋もファンが多い人気商品です。

↓この画像の物は1kgですが、300gをポッキリ1000円でお試しできますよ~

タップで拡大、スクロールできます

うちの子ども達も大好きで、たくさん購入して冷凍保存しています!

その他1000円ちょっとで買える食べ物

↓ドリアソース。平日の私のお昼ご飯で使っています。こってり系食べたい時にがっつり食べれて嬉しい。

↓去年からバカ売れしているキムチ革命。無添加キムチがお家で簡単に作れます。

↓健康志向な人に。無添加が嬉しい食べる塩昆布。

無添加ドライマンゴー、おいしいですよ~

↓筆者の楽天ルームは写真+手書き文字&イラストで手帳みたいな商品レビューしています

筆者の楽天ルームはこちら

楽天市場1000円台で買えるおすすめ【日用品】

楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の日用品をまとめました。

ヘビロテスポンジキャベツ消費はかどるすべらない箸おにぎりメーカーお米保存は冷蔵庫で!
▲特におすすめ5商品♪画像タップで楽天商品ページへ

フキンやスポンジなどキッチン関連グッズが多いです!

生活をちょこっと助けてくれるものを集めました。

あっちこっちふきん2枚セット

水道管がピカピカになるあっちこっちふきん!

(画像タップで楽天商品ページへ)

食器の拭き上げはジョージジェンセンを使っているのですが、鏡や水道がピカピカになるという口コミを見て掃除に購入!

あっちこっちふきん
あっちこっちふきん

キッチンのお掃除に使ってみたんですが、水道管がピッカピカになりました!

すぐに出現する水垢に悩んでいる方はぜひ買ってみてください。

サッと拭くだけできれいになるので掃除のハードル下がります。

でらこ

毎日少しずつ掃除するのが大切だよね。

水回りはキレイに保ちたいので、マメに拭き掃除をしましょう。

水道がピカピカに
水道がピカピカに

エントリー忘れていませんか/

サンサンスポンジ

もう何年も使っているサンサンスポンジです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

ダスキンのスポンジより柔らかく少し大きめ。

柔らかくてフィットするから炊飯器の内釜やフタが洗いやすくて気に入っています。

ポスト投函で開封するまで薄いので保存場所も取らなくて◎

でらこ

ちょっと前、違うスポンジもらったからしばらく使ってて、またサンサンスポンジに戻したら感動がすごかった!

もうこっちしか使えないわ…

柔らかく食器にフィットするスポンジを探している人におすすめです。

サンサンスポンジ

キャベピィMAX

簡単にお店みたいなキャベツの千切りが作れるスライサー、キャベピィMAXです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

野菜不足で何か野菜を食べたい人におすすめ。キャベツスライスって意外と使えます。

タップで拡大、スクロールできます

ドレッシングを変えたり、レンチンしてしっとり食べたりツナと合えたり卵と炒めたり…

はやく買えばよかった!

おにぎりメーカー

(画像タップで楽天商品ページへ)

おにぎりメーカーもめっちゃ便利です!

おにぎりケースでらくらくおにぎり作り

朝ごはん作るのほんとめんどくさくて…パンとゆで卵とか簡単なものばかりしていたんですが、具沢山のおにぎりを冷凍しておくことで朝からご飯を食べています!

パンってすぐお腹すくから朝はご飯が食べたいんですよね~笑

エンバランス 野菜保存袋

一度試してほしいのが野菜が長持ちする袋エンバランス。

(画像タップで楽天商品ページへ)

ジップロックのような袋で、野菜の鮮度を保ってくれます

一番試してほしいのはバナナです!

冷蔵庫でよく野菜を腐らせてしまうという方にピッタリです。

でらこ

中に水滴がついてくるのでキッチンペーパーに包んでから入れてね。

おうち型ツールスタンド アピュイマルチスタンド

かわいいおうち型のツールスタンドです。画像をタップで楽天商品ページへ

グリーンを持っていますが赤い屋根でもかわいいな~と思います。

分解もできるのでかさばらず使いやすいです。

屋根の部分にお箸やお玉を置いて使うことが多いです。

マーナお米保存袋

マーナのお米保存袋を買ってみました!

お米の適温って10℃以下らしくて…最近は米が高くてケチって食べてるから保存期間も長くなりがちで気になってたんですよね~

マーナのお米保存袋
マーナのお米保存袋

収納しやすくて自立してくれるので使いやすいです。

備蓄米も冷蔵で保存した方が良いってニュースでもやってたりしますよね。

▲お米を冷蔵庫で保存しよう!

でらこ

マチがいい仕事してくれるので冷蔵庫内でも安定していて邪魔にならずいい感じ。

米びつはやっぱり汚れたりするので手入れが面倒だったんですが、この袋だと汚れても拭いたりあんまり汚れた時は買い替えればいいのでお手入れが楽。

米びつの手入れが面倒な方におすすめします。

(画像タップで楽天商品ページへ)

↓マーナと言えばご飯の冷凍容器も大人気です。

ミドリ ダンボールカッター

マグネットでくっつくシンプルなダンボールカッターです。

(画像タップで楽天商品ページへ)

玄関に置いておくととても便利。

ネットショッピングが多い方は絶対持っていた方が良いですよー!

\買いまわりエントリーをお忘れなく/

1000円ちょいで乾電池がまとめ買いできます。画像をタップで楽天商品ページへ

でらこ

我が家は防災バッグに入れて保管。

子どもの電動歯ブラシやおもちゃで何かと使うんですよね~

電池の備蓄をしていない方、一気にたくさん揃えられるのでしばらく在庫を気にしなくて済みますよ。

今注目の1000円台の日用品

↓お箸のペア探し不要!全部同じお箸が20本(10膳)で1000円!

↓一行の住所スタンプ!マイホームがある方はずっと使えて便利です。

↓印鑑のついたボールペン。幼稚園の連絡ノートを書くときにハンコも付いているペンは助かります。

↓マイホーム関連グッズでおすすめしているものはこちら

楽天市場1000円台で買えるおすすめ【化粧品・スキンケア・レディースファッション】

楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の化粧品やスキンケアグッズをまとめました。

パウダーファンデーション(韓国コスメ)

韓国コスメのケース入りファンデがセール期間中はなんと1000円で買えちゃうことも♪

(画像タップで楽天商品ページへ)

1000円になった時にお試しで購入したのですが、さらっとしていて着け心地が良かったのでマスクをする冬~春はずっとこれを使っています。

LINEのお友達登録をしておくと、リフィルが800円台で買える情報も入ってくるので、安い時にまとめ買いしています。

夏場はマスクをしないので、もう少しカバーしたいなぁという気持ちもあり以下のファンデーションを使っています!

ミレダマットスムースファンデーション

こちらもともとPRでお試しさせていただいたファンデなんですが、かなりカバー力があって前項で紹介したディーレイのファンデより長持ち

すっかり虜になってマスクを外す夏場はミレダのファンデを使っています!

(画像タップで楽天商品ページへ)

値段が元値は3980円なのですが、LINE登録やキャンペーン中に1000円台で購入できることもあるので、紹介させていただきます。

クーポンが出ていないかチェックしてみてくださいね!

霧吹きスプレー

細かい霧吹きスプレーが全身ケアに便利!

(画像タップで楽天商品ページ)

私はお風呂上り全身にハトムギ化粧水をバシャバシャ塗っているのですが、このスプレーを買ってからはめちゃくちゃ楽になりました。

お風呂あがり子どもにもサーっと振りかけられます!

結構細かいミストで逆さにしても出るので使いやすいです!

実家の母は、植物に葉水をあげるのに使っていました!

液体肥料を混ぜた水を葉っぱに振りかけると観葉植物が元気になるそうです。

フットピーリング

足裏のピーリングってやったことありますか?

1000円ちょっとだったので買い回りついでに買ってみたのですが予想外に良かったのがましゅまろ素足

(画像タップで楽天商品ページへ)

レポ写真は気持ち悪くて貼れないのですが。笑

夏場サンダルでガサガサだった足裏がすっきり。

スッキリしたのでまたなくなったら買おうと思います。

▲知る人ぞ知る、足裏すっきりピーリング

シームレスショーツ

ショーツのラインがでないから、薄着の季節にもおすすめ。

公園とかでかがんだりすると、おしりに下着のラインがくっきり…

(画像タップで楽天商品ページへ)

シームレスショーツならゴムがないから締め付けられることなくストレスフリー!

コスパもめちゃくちゃ良いです!

でらこ

快適すぎて他のパンツ履けない。笑

その他1000円台の化粧品やファッションなど

↓なんやかんやずっと使い続けているメラノ㏄プレミアム。ないと肌の調子が違う気がする…

↓cocaのアイラインスカート。エンボスシリーズが履きやすすぎて…おすすめ。

楽天市場1000円台で買えるおすすめ【子ども関連グッズ】

楽天市場で買い回りにおすすめの1000円台の子ども関連グッズをまとめました。

でらこ

私は7歳男の子と5歳女の子の母なので参考になるものがあったら嬉しいです~

じぶんでよめるずかんシリーズ

楽天ブックスで買える、じぶんでよめるずかんシリーズは 1100円で買いまわりにぴったり。

(画像タップで楽天商品ページへ)

説明がわかりやすく、大きめの写真で子どもウケが良いです。

身近なものが多いので読んでいて楽しそうですよ!

種類がたくさんあるので、買い回りのついでに少しずつ揃えています。

字が読めるようになってきた年少にピッタリです。結構読めるようになっててビックリ!

▲うちの子はこれでひらがな覚えたかも~

ミッケシリーズ

さがしもの絵本、ミッケ。

(画像タップで楽天商品ページへ)

見開きの写真の中から指定のものを探す、いわばウォーリーをさがせ的な絵本なんですが、とてもおもしろくて大人もハマる絵本です。

ただ物を探すだけじゃなくてちょっと頭を使うような問題もあって、わかった時はアハ体験的な喜びがあってめちゃくちゃ楽しいですよ~

楽天ブックス
¥1,496 (2025/09/04 13:43時点 | 楽天市場調べ)

サバイバルシリーズ

息子がドハマりのサバイバルシリーズ!

(画像タップで楽天商品ページへ)

Eテレでも放送されているサバイバルシリーズの原作の漫画です!

これ、わかりやすくて大人でも勉強になる~

全部にひらがなが付いているので子どもだけでも読めるのもポイント高いですね。

Ciベビー歯ブラシ4本セット

ベビー歯ブラシ

ベビー用のかわいい歯ブラシ4本セットです。

ブラシ部分がシリコンじゃなくてちゃんとしたブラシなのも選んだポイントでした。

(画像タップで楽天商品ページへ)

でらこ

娘の初めての歯ブラシだったよ~

自分で洗いたいを応援!スカルプブラシ

子どもサイズで使いやすいスカルプブラシ!

小学生になってひとりでシャンプーすることも増えたんですが「あれ、洗えてない…??」って臭うことも増えたんですよねー💦

子どもの手のひらサイズの小さなスカルプブラシ
子どもの手のひらサイズの小さなスカルプブラシ

頭皮がうまく洗えてないのかなと思ってスカルプブラシを購入。

(画像タップで楽天商品ページへ)

これを使うと自分でもゴシゴシ洗いやすくなり、におい対策にいい感じ!!

このショップのものはS字フックも付いていたので収納にも困らず良かったです。
このショップのものはS字フックも付いていたので収納にも困らず良かったです。

宿題のお供!消しカスクリーナー

(画像タップで楽天商品ページへ)

コンパクトで吸引力もばっちりな消しカスクリーナーです。

小学生におすすめの卓上クリーナー

消しカスをササっと吸い込んでくれるからめっちゃ便利!

買うものが見つからないけど10店舗買い回りたい時は…

買うものが見つからなかったけど、どうしても10店舗買い回りたい…

そんな時におすすめなものを紹介します。

いつでも使えるギフトカード

楽天ではApple GiftカードGoogle Playカードの購入でもポイントが貯まりますよ!

\Apple Gift Card 認定店はこちら/

楽天で購入

\Google Play ギフトコード 認定店はこちら/

楽天で購入

でらこ

私は少しずつギフトカードを積み立てして、iPhone購入用に貯金してるよ!

いずれ使うものなので損しません。むしろポイントがついてお得!

デジタルチケット、楽券(らっけん)

楽券(らっけん)は楽天市場で購入して街の実店舗で使えるデジタルチケットサービス。

楽券は楽券ショップで購入することができます。

サーティーワンのギフトがメインだったんですが、最近ではコメダ珈琲やローソンが追加になりさらに利用しやすくなりました。

1,000円分購入すれば買い回りのポイントももらえて実店舗での買い物にも使えますよ。

楽券ショップ
¥500 (2025/06/30 17:32時点 | 楽天市場調べ)

たくさんあっても困らない日用品

マスクやおむつ、ティッシュペーパーや水などの日用品の買い忘れはありませんか?

最近は災害が多く我が家ではなんでも多めに買い込んでいます。

でらこ

多めにあっても困らないものを購入して10店舗完走を目指そう!

楽天でふるさと納税もできる

ふるさと納税も買い回りの1ショップにカウントされます。

ただしポイントが付与されるのは2025年9月まで!それ以降はポイントが付かないので注意!

ふるさと納税って難しいイメージだったのですが、楽天の説明ページはとてもわかりやすいので一度読んでみることをおすすめします。

でらこ

お米やお肉などの食品や、中にはキッチングッズもあるんです!

いろんな地域の特産品がお得に楽しめて幸せ~

↑レビュー高評価多数の都城市のふるさと納税です♪

ふるさと納税って食べ物のイメージがあるんですが、日用品もあります♪

5倍巻きトイレットペーパーなんかも返礼品なのでチェックしてみてくださいね。

タップして説明を読んでみるふるさと納税とは?

\レビュー高評価・人気の品がわかる/

↓ふるさと納税のおすすめ品をまとめた記事はこちら

1000円台お得アイテムどうやって探しているの?

1000円台の商品を紹介しました。

これらの商品をどうやって探しているかというとズバリ楽天ルームです。

欲しい!に出会える楽天ROOMのトップ画像

楽天ROOMとは、自分のお気に入りの商品を集めて紹介できるSNSです。

楽天市場の商品に特化したインスタのようなものなので、簡単にお得なものが探せます。

↓楽天ルームについて詳しいことはこちらの記事に書いています。

ここで紹介している以外にもたくさんのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひ私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

他にもおすすめ商品がいっぱい!
↓ぜひ以下のバナーから私のROOMに遊びに来てもらえると嬉しいです。

でらこの楽天ROOM

↓ランキングに参加しています。よければ応援タップお願いします☆
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

↓楽天ROOMのおすすめ記事

↓子育て関連の人気記事はこちら

↓買ってよかった2022

↓買ってよかった2023

\セール期間中は各SNSも更新中!/

X(Twitter)
楽天ROOM
インスタ
アメブロ
スレッズ

上記以外のSNSもあります!
詳しくはでらこのプロフィールを見てね✨

ママ友感覚で
仲良くしてね

≡⊂( ^-^)⊃

この記事が気に入ったらハートを押してね💗

今後の記事作成の参考にします✨

↓下のハート押すとXっぽく
ハートがキラッとします(ㅅ´˘`)

ありがとう💚
ABOUT ME
でらこ
2021年3月からブログ書いてまっす。ワンオペ楽するために必死な30代主婦。7歳5歳兄妹のママ。 子育てなめてた私が【もっとはよ教えてよ…】と思ったことをまとめています。 『子どもも自分も大切に』がモットー。ワンオペ育児、どうせなら楽しもー!!ってマインドで頑張っています。 わかるぅって共感してくれた方はプロフィールも読んでくれたら喜びまーす( *´ω`* )
楽天ルームをきっかけにブログも始めてみませんか?

主婦ブロガーとして稼いでいます

私は楽天ROOMをきっかけに
アフィリエイトの仕組みを知りました
自宅にいながら少しずつでも
お小遣いが増えるって嬉しいですよね

育児の合間にコツコツ
失敗しながらでも自分のペースで
続けてこれました

もし「ちょっと気になるな〜」と思ったら

↓私がどうやって始めたか見てみてください
ブログの始め方はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です